mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12月5日(土曜日)両国吉良邸切腹もなか

詳細

2015年11月14日 07:56 更新

忠臣蔵の年末が近づきました〜ムード両国の吉良邸跡を訪ね、そこから電車移動して新橋の浅野内匠頭終焉の地までのショート散策ですかたつむり

定員; 特になし
集合; 両国周辺
時間; 午前9時半ごろスタート〜正午頃終了予定
    散歩途中離脱の場合は申し出ください。
費用; 現地までの往復交通費。。移動の大江戸線運賃(切符220円)
散歩の最少催行人員;1名

両国から新橋まで電車移動します。
ランチはこちらを予定しています。
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13007111/

個人で昼食をとりたい場合はご相談ください。

☛ 当イベント終了後、別のイベントである旧東海道さんぽ〜泉岳寺、赤穂義士謎解き探訪に接続しますのでこちらへの参加も可能(参加申請が別に必要)。あわせてお楽しみください。なお、長丁場になるので体調を整えてくださいね。

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5648243&id=78958052
↑当イベントのあと続けてこちらのイベントに参加する場合は別途参加表明が必要です。こちらの掲示板でも必ず参加のポチをしてください。 

見どころカメラ 

✪ 吉良邸

✪ 回向院

✪ 浅野内匠頭終焉の地

✪ 切腹もなか
http://www.shinshodoh.co.jp/index.htm

≪イベント参加にあたって≫

1 散策は雨天の場合、状況により中止もしくは自由参加。程度によりますが、当日朝連絡します。
2 参加希望の方は必ず「イベントに参加する」をクリックしてくださいね。携帯で参加クリックが出来ない方はメールでかぐらまでご連絡ください。掲示板にマイページのリンクを張り、参加表明を代行いたします。
3 キャンセルのかたはかならずキャンセルのご連絡と参加削除をお願いします。 参加削除がされなければ参加することになったままになります。
4 キャンセル待ちのかたは、あき(参加表明者が定員以下になったら)がでたら、クリックして参加に載った方が参加できることになります。挨拶のある方が優先です。
5 キャンセル待ち管理はしていません。キャンセル待ちの書き込みは禁止です。

何か質問とかあれば管理人まで気軽に連絡してくださいねmail to

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2015年11月26日 22:56

    この企画は電車での移動時間などを除くと散歩時間は実質1時間ありません。

    お昼からのイベント、旧東海道さんぽ〜泉岳寺、赤穂義士謎解き探訪、と合わせてお楽しみいただけるように企画されています。終了後にこちらに参加できるよう接続します走る人

    詳しくはコチラ人差し指(右)
    http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5648243&id=78958052&comment_count=32

    なお、参加人数にかかわりなく行いますブタ
  • [2] mixiユーザー

    2015年11月29日 11:34

    午後 ギターの発表会がありますが 午前中なら 参加できそうですわーい(嬉しい顔) ポチ犬

    切腹もなかに興味ありるんるん

    12時過ぎの電車に乗る為 お昼はご一緒できないと思いますが

    宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
  • [3] mixiユーザー

    2015年11月29日 12:27

    >>[2]
    切腹もなか、実はまだ食べたことありません(笑)

    昼頃には終わる予定ですが、途中退出はいつでもできるので、お申し付けくださいね。両国から電車で新橋に移動します。

    ではでは、よろしくお願いします湯のみ
  • [4] mixiユーザー

    2015年12月06日 10:55

    晴れ渡った初冬の土曜日、この日はダブルイベントという事で両国からスタート。あまり寒くもなく、恰好のお散歩日和となりました。

    回向院の銀杏もみごとexclamation ×2両国と言えば相撲部屋の町でもあり、芥田川龍之介ゆかりの地でもあります。見どころはたくさん。今度ゆっくりこの界隈を歩くのもいいなあ〜
  • [5] mixiユーザー

    2015年12月06日 10:59

    あっという間に吉良邸あとに到着。彫像が保存され、ボランティアによって綺麗に磨かれています。首洗い井戸も残されてますが、もはや往時のよすがを偲ぶべくもありません。

    とはいえ、江戸の雰囲気を色濃くのこす下町。吉良まんじゅうを食べてこの日の食べ歩きは幸先良いスタートです。

    吉良饅頭
    http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13118229/
  • [6] mixiユーザー

    2015年12月06日 11:11

    この続きはこちら、赤穂義士のトピへ。このイベントの目玉(?!)切腹もなかはここで紹介されています。吉良饅頭と合わせてまさに忠臣蔵食べ歩きダッシュ(走り出す様)

    http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5648243&id=78958052#comment_id_1436673984
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年12月05日 (土) 土曜日
  • 東京都
  • 2015年12月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人