mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了世代をつなぐスタディーツアー参加者募集。

詳細

2009年05月27日 16:21 更新

貴重なスペース失礼致します。

********************
     歴史をつなぐ
        人をつなぐ
           世代をつなぐ
********************
※誰でも参加できます。
※定員になり次第締め切らせていただきます。


「つなぐ旅 第1弾」詳細

2009年3月1日。
韓国の独立運動から、今年はちょうど90年という大きい一つの節目の年。

昔、日本が韓国を植民地にしてきたこと。
創氏改名といい、韓国の人たちから名前を奪ってきたこと。
韓国の女性たちを性的奴隷のように扱ってきた過去があること。

わたしたちはどれだけ知っているだろうか。。。

私たちにとって、歴史上の年表の一行であり、過去のことかもしれない・・・
でも、今でも、韓国の女性たちが日本政府に謝罪を求めていることに
私たち、日本国民は向き合うことが出来ているのでしょうか・・・。

ニュースからでもなく、本からでもなく、
自分の目で見て、耳で聴き、手で触れる。

私たちが事実を見つめ、これからの国際関係について考える、
また、国際交流の場となる一歩として、今年はたくさんの人たちと旅をしたい。


韓国に足を踏み入れる前に、「日本のこともっと知ろう」ということで
国内編のスタツアを企画しました。

***********************************

るんるんスタディーツアー第1弾のお知らせるんるん
!!!参加者募集中!!!

☆三上満さんと行く☆
「世代をつなぎ アジアの平和と歴史を学ぶ旅 第1弾 国内編」

今は平和で安全な日本。
でも私たちの住む日本にも戦争をしてきた歴史があります。その戦火の下で生き抜いてきた人たちのこと 又、人権を踏みにじられてきた女性たちの足跡を追う旅をしませんか??


この国内ーツアーは実りある韓国スタディーツアーにする ために、
事前にいろいろ知るための取り組みです。
韓国のことのみならず、幅広く「平和」「戦争」「差別」そして、何より、海外に出る前に私たちが生きる日本のことを学び、みんなで考え、交流しよう♪という企画です。
危険・警告危険・警告もちろん、韓国にいけない人も参加できます危険・警告危険・警告


メモツアー予定メモ
●日程 2009年7月18日(土)〜20日(月)
●定員 10名(先着順)
●旅費 一般40,000円  青年32000円  
※集合・解散場所は東京駅になります。集合場所までの交通費は含まれていません。朝食2回・夕食2回付。移動は全てバスとなります。

危険・警告申し込み締め切りは2009年6月26日(金)危険・警告

えんぴつツアー内容えんぴつ
位置情報群馬県ハンセン病療養所
   当事者の方と交流し、「人権」とは何か??「命」とは「生きる」ことと   は・・・青年はここの施設で1泊し、療養施設での生活を体験。
位置情報平塚らいてふの家
   「どこの国とも戦争をしない」と訴えるらいてうの平和思想をじっくりと学びます。
位置情報長野県無言館
   戦没画学生の残した絵画があつめられています。
   出徒する最後の瞬間まで鉛筆を握り続けた画学生たちの思いが伝わってきます。
位置情報松代大本営
   アジア太平洋戦争末期に多くの朝鮮人を強制連行・強制労働して造られた松代大本営をじっくり見学し過去の戦争を直視します。

などなど。   


クリップ三上満さんとは・・・??クリップ

元社会科教諭。非行対策などの教育実践を積み重ねる。
三上さんの教育実践は、テレビドラマ「3年B組金八先生」のモデルのひとつともなっている。現在、「子どもの権利・教育・文化全国センター」代表委員、勤医会東葛看護専門学校校長などを務める。
また宮沢賢治の研究をライフワークにしていて、宮沢賢治の研究関連の著書も出版している。
著書に『教育基本法「改正」後の教育?憲法』 『眠れぬ夜の教師のために』『野の教育者・宮沢賢治』『かぎりなく愛しいもの』『思春期と非行問題』などがある。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月18日 (土)
  • 東京都
  • 2009年06月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人