mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/4(土) MICROPHONE PAGERが出演決定! 「LIVE_GROUND地球」

詳細

2008年09月25日 17:22 更新

管理人様

告知失礼いたします。

MICROPHONE PAGERが、お台場にあるサイエンスミュージアム日本科学未来館
(館長:毛利衛)主催のイベントに、急遽出演することが決まりました。
巨大な球体ディスプレイ“Geo-Cosmos”の映し出す美しい地球の下での、
スペシャルなライブとなります。
ぜひ、チェックしてみてください!!↓

================================
「花と雨」「街風」「HEAVEN」と、アルバムをリリースするごと
にジャパニーズHIPHOPの歴史を更新し続け、音楽シーンから今最
も注目を集めるアーティストSEEDA。そして、かつてTWIGY
とMUROという比類なき才能をシーンに送りだし、11月19日に
13年振りのリユニオン作『王道楽土』をリリースする伝説の
ラップ・グループMICROPHONE PAGER。
世代を超え日本のHIPHOPシーンを代表するその二組がお台場の
日本科学未来館で9月27日〜10月19日まで催される展示
「Our World, Other Worldsー進行形の地球論」の一環として、
10月4日にイベント“LIVE_GROUND 地球”でまさかの共演を果たす事が決定した。
なお、同期間中にはエキシビジョンとして、日本を代表する4人の
グラフィティライター達(KANE,KRESS,NEIM,KUNI)が惑星科学をテーマに制作した巨大壁画も見ることができる。
MICROPHONE PAGERの記念すべき復活LIVEというだけでなく、
SEEDAは最終作と自らアナウンスしているニューアルバムの製作に入って
しまうため、これが年内にSEEDAのLIVEを体験できる最後のチャンスなので、
近郊のヘッズ及び音楽ファンは是非足を運んでみて欲しい。


アースラウンジvol.6 『Our World, Other Worlds−進行形の地球論』 
関連イベント 「LIVE_GROUND地球」

■日時:2008年10月4日(土) 19:00〜22:00(18:00 open)
■会場:日本科学未来館 1階 シンボルゾーン
■出演:SEEDA、MICROPHONE PAGER、井田茂(惑星科学者)、鈴木謙介(社会学者) ほか
■料金:前売 2000円/当日 2500円(税込)※チケットぴあにて発売中(Pコード:614-225)
■問い合わせ:日本科学未来館 03-3570-9151(代)
■URL  http://www.miraikan.jst.go.jp/event/08090341945.html
※ライブに合わせ、関連する常設展示「こちら、国際宇宙ステーション(ISS)」とMEGASTAR-?cosmos「偶然の惑星」も特別に夜間公開します。
上映時間 (1)18:30〜 (2)19:30〜 (各回100名/当日先着順)

主催:日本科学未来館、株式会社インクストゥエンター
共催:東京工業大学21世紀COEプログラム「地球:人の住む惑星ができるまで」
協力:株式会社タグチ
=================================

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月05日 05:53

    本日ご来場くださったみなさま、本当にどうもありがとうございました。
    MUROさんが急遽大阪でのイベントのため来られなくなってしまった件、
    事前にお知らせできなくて申し訳有りませんでした。

    本日のライブのレポートが、スペースシャワーTVと12月売りの雑誌「SWITCH」にて
    放映/掲載される予定ですので、よかったらぜひチェックしてください。

    御礼とご報告まで。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月04日 (土) 土 open 18:00/ start 19:00
  • 東京都 お台場 日本科学未来館
  • 2008年10月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人