mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 -DEXPISTOLS vs 4th- 8.27(mon) @ 下北沢WEDGE

詳細

2007年08月23日 15:47 更新

管理人様、告知失礼します。

『REACT』
その言葉が表す意味通り、いまだ行われていない組み合わせをすることによって起こる変化、反応そして、その変化、反応から新しいgrooveが生まれることでgrooveが作り出す反動をaudienceに体感してもらえたらと思います。


REACT −DEXPISTOLS vs 4th-
8.27 (mon)@下北沢WEDGE
OPEN 22:00
DOOR \2500/1D, W+F\2000/1D
DJs
4th a.k.a YOSS OKADA
DEXPISTOLS (DJ DARUMA+DJ MAAR)
VEEVEE (CADISSH)
SANAI (varium/DRUM PUNKS)
INOSE (NEXUS)
sato (Misterhollywood)
MYSS (INSIDE-OUT)

VJ
滝紘平(VJ,Laser)
thins


4th a.k.a YOSS OKADA
70年代のパンクロック音楽に影響を受け音楽活動を始める。
数々のバンド活動を経て97年からDJキャリアをスタートし、2000年から本格的にDJ活動を行う。
ジャンルはパンクロック、デジタルロック、テクノ、クリックへと移行し現在は、ハウス・エレクトロミュージックを中心に他ジャンルの曲を融合させている。
近年は、都内はもちろん地方からもオファーが増え、日本のTOP DJである、TOWA TEI、大沢伸一(MONDO GROSSO)、田中知之(Fantastic Plastic Machine)等との共演が多い。
また、今年は3月に日本初来日を果たしたロンドンのDJ D.Ramirez、フランスのDJ ALEX GOPHREとの共演を果たし今勢いのあるDJへと成長を遂げている。
彼から繰り広げられるサウンド、選曲はクラウド達を自然と踊らせる何かを秘め、DJはLIVEであると言うプレイはこれからのクラブシーンを盛り上げて行く存在のはずである。
これまでにファッションブランド“VICTIM”とのコラボレーションMIX CDも3作リリースしている。


DEXPISTOLS (DJ DARUMA+DJ MAAR)
200X年、進化したテクノロジーにより東京ストリートカルチャーシーンが生み出した2ピースDJバンド“DEXPISTOLS”。
MAARとDARUMAの2人組。
BPM123-140前後Electro Dance Musicを軸に、HIP HOPでROCKでRAVEな雑食系中毒サウンドを吐き出す。
音そして様々なカルチャーを繋ぎ合わせ、コール&レスポンスを武器に『DEXヘッズ』を日々増殖させている。
www.myspace.com/dexpistolstokyo


VEEVEE(CADISSH)
2002年より自身によるHOUSEmusicPARTYをスタート。多彩なゲストの出演や、オリジナリティー、パーティーとしての質の高さ、姿勢等、ハウスやジャズのフィールドで活躍中のDJやクラウド達を始め、ファッションやアートシーンの人間達からも支持される。
現在、『CADISSH』at club asia等、それぞれコンセプトの異なるパーティーにて、residentDJや主宰として活動すると同時に、様々なアーティストとの出演(sugiurumn、須永辰緒、小西康陽、ALEX FROM TOKYO、   福富幸宏、森田昌典/STUDIO APARTMENT、JOAKIM/TIGER SUSHI、Questlove/The Roots、COLDFEET、等、数々)や、他パーティーでもプレイ。エッジの効いた4つ打ちでビルドアップされるテンションをコントロールし、HOUSEmusic をベースに、ジャズ、ロック、エレクトロ等によって、クリエイティブな世界を創り上げる彼のプレイは先のパーティーそのものであり、ファッション、アートとの強い結び付きを生み出している。


SANAI(varium/DRUM PUNKS)
代官山omni-cafe,渋谷AMERICAN RAG CIEにて FASHION,MUSIC,ARTなど様々な最先端カルチャーと触れ合う事で独自のセンスを磨きなおかつ数多くの人との出会いを経験
その後、今までにない流れ、ライフスタイルを作るべく その第一段階としてMUSICを媒体としたDJとしての活動を開始する。
当初、JAZZY HOUSE,DEEP HOUSEのDJとして活動を開始するがDJ 4thとの出会いによりUPPER HOUSE,ROCKIN HOUSEに傾倒
現在ではアナログ、CDJを駆使
PLAYSTYLEはPARTYに応じ展開し
主にBREAKBEATS,HOUSE,ELECTROなど4つ打ち全般をメインにPLAY
時として2manyを彷彿とさせるようなHOUSE,TECHNOT,HIPHOP,R&B,JAZZ,POPSなどジャンルレスのミックスを披露する
ミックス中に織り込まれる独特な効果音、ループサウンドによりフロアに独自の世界観を作り上げる



[WEDGE] http://www.toos.co.jp/wedge
〒155-0032
東京都世田谷区代沢5-18-1 カラバッシュビルB1F
TEL: 03-5486-8804
FAX: 03-5204-9120
E-mail: wedge@toos.co.jp

フライヤーをお持ちでない方でも、ご連絡頂ければ\2000/1Dに出来ますので是非お友達お誘い合わせの上、遊びにいらして下さい!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月27日 (月)
  • 東京都 下北沢WEDGE
  • 2007年08月27日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人