mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了関西レインボーパレード協賛 秋の関西クィア映画祭

詳細

2007年10月03日 02:51 更新

この度、関西クィア映画祭では、
10/28に開催される関西レインボーパレードに協賛して、
秋の上映会を開催します。

あの感動をもう一度味わいたい!
見逃したあの作品を見たい!

というあなたに、お薦めです。
気楽な、しかし濃い?い上映会にしたいと思いますので、
ぜひともご参加下さい。
お待ちしています。

----------↓企画詳細はここから↓転載転送歓迎----------

関西レインボーパレード協賛
秋の 関西クィア映画祭

関西クィア映画祭(*注1)は、性とそれに関わる暮らしや生き方をテーマにした映画を上映する映画祭です。3回目の今年7月には「タイヘン×ヘンタイ」をテーマに掲げ、世界から集めた15プログラム50作品を上映し、約1200人の方のご来場を頂きました。
今回の関西レインボーパレード(*注2)協賛上映会では、過去3回の映画祭で上映された作品の中から、選りすぐりの作品を上映します。また単に映画を見るだけではなく、映画についての感想を述べあったり、参加者同士で交流する時間も設けるなど、参加型の濃ゆ?い企画にする予定です。
パレードでは「トランスではないゲイ男性」が一番目立つ傾向がありますが、実はそれ以外にも様々なセクシュアリティーの人も参加しています。トランスジェンダー(*注3)や女性など、コミュニティー内部でも見落とされがちな側面にも光を当てる企画にしたい!と思います。

◎企画専用サイト
http://kansai-qff.org/2007/1103/


●日時
2007年11月3日(土)
13:30開場 14:00開演 20:00閉会予定
9作品の上映、途中で感想を述べあう時間(3回)、全作品上映後に1時間程度の交流会(予定)

●会場
北区民センター(大阪市北区扇町2-1-27)
扇町公園のすぐ北隣にあります。
地下鉄堺筋線「扇町」駅(2号-B出口 北へ3分)
JR環状線「天満」駅(西へ3分)
http://www.city.osaka.jp/shimin/shisetu/01/kita.html

●入場料
・オリジナルTシャツ付プレミアチケット 2000円(在庫限り・当日先着順)
・チケットのみ 1500円
※当日券のみです。予約不要。直接会場にお越し下さい。
※いずれのチケットも全作品をご覧頂けます。
※パレードのガイドブックには「1000円(予定)」とありますが、変更となりました。

●上映作品(★印:日本語字幕有り)

『PEACE PEACH』
(浪速ビニィル/4分/2004/日本/日本語)
『パペット劇場?愛、以外。』
(浪速ビニィル/8分/2004/日本/日本語)
『まんこ独り語り(初級編)』☆
(和義名万子/61分/2007/日本/日本語/★)
『ドライブスルー』
(Jed Rosenthal Bell/4分/2004/米国/英語/★)
『ヘルプライン』
(Joli(e)/5分/2004/オランダ/英語/★)
『トイレのレッスン』☆
(Tara Mateik and the Sylvia Rivera Law Project/30分/2003/米国/英語/★)
『商業主義をぶっとばせ!-「ゲイ同化」へのクィアな応答 - 』☆
(PaperTigerTelevision/28分/1993/米国/英語/★)
『インターセックス丸出し! フル・モンティ』
(Eli (Shorona) seMbessakwini/7分/2002/オーストラリア/英語/★)
『A Tulip of Violet』
(安藤優美/26分/2006/日本/日本語)

※各作品の詳細やプログラムはサイトをご覧下さい。
http://kansai-qff.org/2007/1103/program.html
※「☆印」の作品の上映後に、映画の感想を述べ合います。
※掲載は上映順になっています。全作品の上映後は交流歓談タイムです。


●主催・問合せ
関西クィア映画祭
サイト:http://kansai-qff.org/
メール:20071103★kansai-qff.org(★→@)
(お返事にお時間を頂く場合があります)
電 話:080-3820-2731
(折り返しお電話します。留守電にメッセージをお願いします)


(*注1)「クィア/Queer」って??
英語で「変態」のこと。レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーなど、性別や性的指向の領域で「ふつう」ではないと考えられている人々が、差別的なクィアという言葉を逆手にとって自称することで、自らの立場をポジティブに捉え直す意味を持ちます。
(*注2)関西レインボーパレード
御堂筋を歩くパレード。10/28(日)に開催される。現在、当日ボランティアも募集中です。
http://www.kansaiparade.org/
(*注3)「トランスジェンダー」って??
出生時に振り分けられた性別とは異なる性別で生きようとする人。性同一性障害の人も含む広い言葉。

----------↑企画詳細ここまで↑----------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月03日 (土) 土曜
  • 大阪府 北区民センター
  • 2007年11月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人