mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ピースボート

詳細

2011年05月21日 02:27 更新

完全に今日ですが・・・
時間のあるかたは是非見てみてくださいぴかぴか(新しい)
転載します。


こんばんは。ピースボート震災支援チームの鬼頭です。石巻市を中心にして支援活動を行っていますが、現地で活動するボランティアの数が激減しています。

週200人体制で臨んで2ヶ月かかった家屋のドロだし作業。それを週50人でどうやってやるのでしょう。そしてここから「復興」と言えるまで何ヶ月かかるのか。。。

テレビでとりあげられるのは「復興」という言葉ばかりで、まだまだ「緊急」の段階ということが世間に伝わらないのを毎日もどかしく思っています。


・・・ということで、現地派遣の説明会を先週に引き続き明日名古屋でひらきます!!名古屋の力が必要です!!
まずは、今週日曜日、JICA中部にお越しください。

要予約→03-3363-7967
詳細は下記です。よろしくお願いします。
※また、同時にぜひ全国のお知り合いの方に転送願えれば幸いです。
---------------以下転送歓迎----------------------------------
『ボランティアの力で1日も早い復興へ』
〜 全国で現地派遣説明会開催 〜

東日本大震災が発生して、間もなく二ヶ月が経ちます。未曾有の災害により亡くなった犠牲者の方の数は日本では戦後最大のものですが、一方、助けることので きた命も最大です。これは、緊急支援に多くの機関、団体、個人が一丸となり、 懸命に努力してきた成果と言えます。

ピースボートでは、3月17日にスタッフが宮城県石巻での活動を始めて以来、1,500人を越えるボランティアが現地に入り、泥出し、炊き出し、物資の運搬な ど、それぞれ懸命に支援活動を展開してきました。
重く臭く汚いヘドロを掻き出 し掃除を行った家屋や商店の数は400を越えます。
1日に昼・夜で1,000〜2,000食 を提供し続けてきた炊き出しは、これまでに8万食を越えます。
震災直後から比 べると、石巻の街は、この二ヶ月で見違えるほどきれいになりました。

しかしながら、石巻市の中心部だけでも避難所がまだ50以上あり、水や電気の通常供給も一部のみ、在宅避難者の方も含むと、まだ3万人近くの方々が継続した 支援を必要としています。

「全国で説明会を開催決定」「もっとボランティアの人たちに来てほしい。」

ゴールデンウィークを境に、ボランティア参加者が減り始めています。私たちが接している被災者の方々からの切なお願いです。5月でも、6月でも構いません。 ピースボートでは、まだまだボランティアの皆さんの力を借りて、全力で復興へ のお手伝いを続けていきたいと思っています。
つきましては、全国で現地派遣希望者向けボランティア説明会を行う事が決まりました。
神戸・名古屋を皮切りに、大阪・福岡も含め5月6月と行う予定です。
ぜひ、継続したご協力とボランティア参加をお願いいたします。

---全国ボランティア説明会詳細

※下記の日程は一部の説明会です。今後も説明会は継続して全国で行います。
※要予約
『名古屋』
日時:5/21(土)14:00〜
場所:なごや地球ひろば 「セミナールーム」
※名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線 ささしまライブ駅下車 徒歩約3分
※各線 名古屋駅下車 徒歩約10分

説明会予約を希望される方は・・・

ピースボート災害ボランティアセンター TEL:03-3363-7967(10:00-19:00/日祝定休)

※説明会日程は下記より詳細を確認の上で予約をお願いします。
http://www.pb-kyuen.net/






コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月21日 (土)
  • 愛知県
  • 2011年05月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人