mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東京大学大学院小豆川先生の「放射能ってなんだろう?」勉強会

詳細

2013年08月06日 01:04 更新

こんにちは
今週末の日曜日に子ども向け・初心者向け勉強会を企画しました。
残席がかなり少なくなっておりますが、
よろしければお子様連れで(大人だけでもOK)いらしてください。

いろいろ後出しで出てくる放射能問題。。
一番大事なのは基礎的な事をしっかり理解することだと私は考えます。

小豆川先生は、日本でも数少ない放射能を測る事を専門としたプロです。
原発にも何度も出向いています。
もちろん汚染水も調べています。

一生ついてまわる放射能問題、出来たら子供達にしっかり理解して欲しいと思っています。


…………………………………………

「 放射線ってなんだろう?
夏の勉強会・放射線の測り方と気をつけること」
測り方や気を付ける事など、身近になった放射線を東大の先生が詳しく教えてくださいます。
夏休みの自由研究もこれでバッチリ!
大人の方でも基本を知りたい方、学びたい方はぜひどうぞ。

日時:8月10日(土曜日)9時半受付開始 10:00〜12:00

場所:西荻南区民集会所

内容:・小学校高学年〜中学生(程度)向けの放射能勉強会
   ・身近にな(ってしま)った放射能・放射線に関して勉強する
   ・夏休みの自由研究に活かせるような内容
    放射能=怖い怖い!に偏らず、しかしこれから生きていく子供が身を守る一助とできるもの

講師:東京大学大学院助教 小豆川勝見先生

参加費:大人(18歳以上)1000円、子供(小学生から高校生)500円

保育:無し( 幼児は自主保育です。後方にキッズスペースあります)

申し込み
http://kokucheese.com/event/index/97008/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年08月10日 (土) 10ー12時
  • 東京都 杉並区西荻南
  • 2013年08月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人