mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【署名】  拝啓、東電さま。放射能汚染食品を買い取ってください。

詳細

2011年08月11日 17:32 更新

【署名】  拝啓、東電さま。放射能汚染食品を買い取ってください。

https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/embeddedform?formkey=dDAzMVF2M05wQnJodXZseERQenlrQ1E6MQ ← (署名)

詳細、見たままです。この署名がどんな影響を与えれるのかわかりません、でも声を上げずにはいられない。日本の農家を守りたい。汚染食品を食べるのとは違うやり方で、農家を守りたい。 国、東電に提出します。拡散してください。

★避難費用を払ってもらおう! 東電 請求書キャンペーン [2011/08/06 02:16] HPより

避難費用を払ってもらおう! 東電 請求書キャンペーン
東京電力に請求書を届けて「避難の権利」を実現しよう
http://okaton.blog.fc2.com/blog-category-12.html

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110731t63025.htm

”東電さま、汚染食品を買い取ってください”に署名した後は
請求書を東電さまに送りましょう。



--------------------------------------------------------------

アメリカの水の基準 0.1ベクレル
世界の水の基準 1ベクレル
チェルノブイリの水の基準 10ベクレル
日本の水の基準 300ベクレル 世界の300倍

世界の食べ物の基準 10ベクレル
チェルノブイリの食べ物の基準 37ベクレル
アメリカの食べ物の基準 170ベクレル
日本の食べ物の基準  500ベクレル  世界の50倍

世界の空間線量の基準 1ミリシーベルト
日本の空間線量の基準 20ミリシーベルト 世界の20倍

チェルノブイリの土壌基準 493ベクレル これ以上は農業禁止
日本の土壌基準(水田)  5000ベクレル これ以上は作付け禁止 チェルノブイリの10倍


--------------------------------------------------------------

★東電 (地震、津波まえから トラブルありました) 
利益のために  昔から ずさんな管理の東電 

電球福島第1原発で新たに33機器点検漏れ (2011年3月1日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。


電球福島原発設計 元東芝の技術者
「津波全く想定せず」(03/17 10:22)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html

福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」


東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)=横浜市=が16日、東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時 は、米国ゼネラルエレクトリック社(GE)の設計をそのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。

三陸沿岸は津波の多発地帯だが、
津波が比較的少ない米国技術が今回の被害の盲点となった可能性がある。

日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。小倉さんは1、2、3、5、6号機の冷却部分などを設計し「1号機は、日本側に経験 がなく無知に近い状態だった。地震津波の多発地帯とは知っていたが、批判的に検討、判断できなかった」と話した。2号機からはGEの設計図を改良したが、 「マグニ チュード8以上の地震は起きない、と社内で言われた。私の定年が近くなってやっと、地震対策の見直しをしたが、それでも大地震は想定しなかった。責任を感 じる」と述べた。







電球東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける
2007年2月1日 12時46分  nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、悪質な改ざんが明らかになった。

東電によると、柏崎刈羽1号機では1992年5月、ECCSの一部で、原子炉が停止した際などに残留熱を取り除く4台のポンプのうち1台が、定期検査の前日に故障した。そこで故障を隠して定期検査をごまかし、そのまま原子炉を起動、2日後に復旧した。東電では、ほかの装置で炉心冷却機能を維持できるため、安全上の問題はなかったとしている。

福島第一の1〜6号機では1979年6月〜2002年4月、柏崎刈羽3号機では1994年11月に、それぞれECCSのポンプの圧力計の指示値を改ざんした。また福島第一の1〜6号機は1977年10月〜2002年3月、福島第ニの1〜3号機は1990年1月〜2002年8月に、それぞれ不正に警報装置の設定値変更、除外などを行った。

さらに福島第一の1号機は1979〜1998年、蒸気の流量を監視し、弁を作動させる装置を不正に設定して検査を受けた。柏崎刈羽1〜3号機では 1994年9月〜1998年10月、蒸気の隔離弁の漏えい率を改ざん。同7号機は1998年8月〜2001年3月、実在しない「タービン機械式トリップ弁作動トリップ」警報について、実在するかのように検査報告した。福島第一原子力発電所2号機では中性子検出器を不適切な場所に設置して、検査結果をごまかしてたという。

このほか定期検査とは無関係に、柏崎刈羽原発では放射能の測定値を改ざんしていた。1995〜1997年ごろ、排気筒から出る放射性物質の濃度が実際より低いように見せかけた。



電球台地を25メートル超削り建設 東電福島第1原発 (07/18 16:19)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/306245.html
 東日本大震災で高さ約13メートルの津波に襲われた東京電力福島第1原発(福島県)では、1967年に始まった1号機建設の際、太平洋に面した高さ約35メートルの平たんな台地を約25メートル削って敷地を造成していたことが18日、東電関係者らの作成した資料から分かった。

 東電はこの敷地からさらに約14メートル下、海抜マイナス約4メートルの岩盤まで掘り下げて原子炉を設置していたことも判明。津波の専門家は「結果論だが、今回のような大規模津波には弱い構造だ」と指摘している。

--------------------------------------------------------------

【動画】 東京電力による記者会見「勝俣会長、マスコミとの癒着を認める」
http://www.youtube.com/watch?v=vLmEgkpBnak

★原子力ロビー「電気事業連合会」の力と実態 【記事】
電力会社幹部は3年間で5600万円を自民党政治団体に献金、「味方作り」を推し進めてきた
2011年04月18日(月) フライデー http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439
4月1日付のフランスのル・モンド紙に、こんな記事が掲載された。  (記事)

★「東電が東大に金をばら撒いている!」大学教授の発言が話題に
http://npn.co.jp/article/detail/64982634/  2011年03月30日 18時30分  (記事)

★東電のカネに汚染した東大に騙されるな!
http://www.insightnow.jp/article/6430  2011年3月27日 03:54   (記事)

【動画】 原発PR館 本物のウランペレットです! 
http://www.youtube.com/watch?v=U0FkPRmSv14

【動画】 プルトくん プルトニウム (PR)
http://www.youtube.com/watch?v=aRvVrYg-XBQ
【動画】 頼れる仲間プルト君――プルトニウム物語 プルトニウム (PR)
http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
Friendly Japanese Nuclear Cartoon
【動画】 -頼れる仲間プルト君――プルトニウム物語 プルトニウム (PR)
http://www.youtube.com/watch?v=WrAd0LxjcWE&feature=watch_response

★"原子力のお値段"に隠されたカラクリ
http://www.youtube.com/watch?v=ss_oNeneal0&feature=player_embedded

---------------------------------------------------------------

★なぜ原発は推進されるのか
http://www.nuketext.org/suishin.html
(理由1)原子力産業や建設会社などが
原子力で儲け続けるため不公正な圧力を加えているから
(理由2)費用をすべて電気料金に上乗せできるから
(理由3)過疎で悩む地元に莫大なお金を落とすから
(理由4)原発推進のためにすごいお金をかけてPRしているから
(理由5)原子力技術を持っていればいつでも核兵器をつくることができるから
(理由6)政策決定に市民が参加できないから

そしてもう一つ重要なことがあります。それは私たち市民(国民)全体の問題です。
(理由7)政策決定に市民が参加しようとしないから


★原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略  動画
http://www.youtube.com/watch?v=DwCeud58B8w
http://www.youtube.com/watch?v=-9Bmy9ik-z0
http://www.youtube.com/watch?v=TldnvZWdLcQ








コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月11日 (木)
  • 都道府県未定
  • 2011年08月11日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人