mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了コミュニティ発足82周年記念パーティー

詳細

2011年05月23日 15:26 更新

芋煮会とお喋り会を開催します。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2011年05月23日 15:53

    三中は中学生の頃、手芸部の試合で行って以来だ。
    当日の三中のキャプテン、マンモス西のまつり縫いに苦戦した俺たちは反則技のブラザーミシンを使ったっけなぁ。
    そんなマンモス西とも今は家族ぐるみの付き合いで、俺の親友の一人さ。
    そうそうマンモス西はめちゃめちゃイケメンなんだけど、嫁さんが不細工極まりなくて爆笑もんなんだ。


    あ、参加しません。
  • [2] mixiユーザー

    2011年05月23日 16:45

    三中のマンモス西と並んで勇名を轟かせていたのが、何を隠そうダイソン木村谷だ。ダイソン木村谷の仮ドメの技は仮にもカリデカ番長である彼にあるまじき仮ドメ技であった…。
    そんな木村谷も今では性転換手術をし、オカマバーではるな愛の悪口をめちゃめちゃ言っているようだ。多い日には8回から12回言っているようだ。



    遠いので参加はNGで。
  • [3] mixiユーザー

    2011年05月23日 20:33

    中学を卒業して俺とマンモス西とダイソン木村谷は同じ高校に通うことになったんだ。

    俺たち三人は迷わず手芸部に入部した。

    俺たちが入部した頃の手芸部は荒れていて、先輩部員はみんな不良だった。

    先輩達は大会が近くなっても練習どころか、特攻服にヒヨコのアップリケを縫い付けたり学ランの破れた所を補修したりしていた。

    俺たち三人と先輩達は何度もぶつかって血を血で洗うような毎日だった。

    忘れられないのが先輩達が卒業し、俺たちが三年になった最後の夏の大会だ。

    相手は青森の強豪、青森山田(あおもりさんた)だ。

    俺とマンモス西とダイソン木村谷は攻撃的SF(裁縫)として試合に挑んだ。

    試合は公式ルールにのっとり、3対3の雑巾早縫い戦。

    ホオホーホオホー

    試合開始のホラ貝が鳴ると、まず素早くダイソン木村谷が得意の仮ドメで布を雑巾の形にする。
    その布をマンモス西が必殺まつり縫いで一気にアウトラインを縫い上げていく。
    ほぼ完成した雑巾をマンモス西から受け取り、最後に俺が雑巾をフックに掛けるワッカみたいなのを付けてフィニッシュ!

    それはほんの10秒程の出来事で対戦相手の青森山田は面食らいながら面食いな連中だった。

    その大会で俺たちは優勝した。

    今までで一番暑い夏だったな。





    参加しません。
  • [4] mixiユーザー

    2011年05月23日 21:43

    手芸部三人衆のスピンオフ的な話を一つ。



    手芸部のマネージャーが紅一点のダイナミックボディ三津子だ。ダイナミックボディとは名ばかりのかなり猫背な女だ。


    三津子は父がチリ人、母がロシア人の完全なる外人だが、名前は生粋の日本人だ。顔立ちは川平慈英とジョン・カビラを足して2で割った感じの確実にカビラ家系だ。



    内気で無口な彼女には特筆すべきエピソードは無い。




    かなり距離あるので参加はNGで。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月01日 (水) 1ヶ月目に前倒しで82周年記念パーティーを開催します
  • 山形県 山形三中のグラウンド
  • 2011年05月31日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人