mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了森のヤシンカ5月6月のお知らせ

詳細

2013年05月23日 21:10 更新

【 森のヤシンカ 5・6月のおしらせ 】


こんにちは!

森のヤシンカ
やっと庭の雪がすべてなくなりました!

雪ってとけるんですね!

道民ですが今年はあらためて雪どけにかんどう…

そして透明で黄緑の葉っぱが増殖中。
まだ寒いですが生き物たちみんな活動開始、

北海道の春ってすぱらしいな〜

そして
2013年になりあたらしい流れになり、
よりおもむくままに、
動きはじめました。

地球もカラダもハートも、
このまま宇宙のリズムにのっかって、
みなさんとともにたのしくらくにいきたいです。

よろしくお願いいたします。

今年も十勝からきもちいいおいしいステキなものも、
お届けします!


『5月6月のイベント』


【5月28日29日 mukobuの『愛の周波数528hz』パーソナルヒーリングCD制作
               
             ピアノヒーリング個人セッション】



あなたの音を宇宙の周波数にあわせてピアノ音の旋律として贈ります。
その旋律はディスクでおてもとに。
いつでも宇宙と魂の共鳴を体験いただけます。


mukobuの透明なクリスタル音のひとつぶひとつぶが、
すんなりと沁みいります!
あたらしいスタートに。


【セッションの紹介】

ハイアーセルフの導きにより、完全即興であなたの魂の遍歴を映し出す
ヒーリングピアノ演奏をします。
ソファーなどでリラックスした状態で演奏を体験していただきます。
その演奏は、完全オーダーメイド「あなたのためのヒーリングピアノCD」としてお渡し。
リラクゼーション、メディテーション、お部屋やお店のBGMなど、
時と場所を選ばない音楽になります。
CDをかけているだけで、本来のあなた自身である高次元の周波、
喜びの周波にチューニングされ、お部屋やお店など場の浄化にも役立ちます。


※2012年11月よりヒーリング効果の高い特殊なチューニングを採用

A=444hz、A=432hzという、一般的な音楽(多くのヒーリングCDも含む)と比べ、
特にヒーリング効果の高い周波数のチューニングを採用。
心地よさやヒーリング効果がさらに深まりました。
A=444hz(C=528hz)チューニングは「愛の周波数」とも呼ばれ、
遺伝子修復に効果があるとの研究結果も発表されています。
また、A=432hzは、ヒンドゥーのマントラ詠唱、ユダヤ主唱者の栄唱、キリスト教の賛美歌、
イスラム教の礼拝時刻告知係の呼びかけなど
『聖なる音』として世界のさまざまな宗教で聞くことができるチューニングです。


【内容・時間(いずれもピアノヒーリング体験&CD制作つき)】

《A=444hzまたは432hz》45分演奏
 セッション時間 約70分 10000円

《A=444hzまたは432hz》75分演奏
 セッション時間 約100分 15000円


【日時】5月28・29日いずれの日もご希望の時間帯をお問い合わせください。
 場所、アクセスなどはご予約時にお伝えします。

【連絡先】
 mukobu@gmail.com
 080-4686-5754(mukobu)

【mukobuよりひとこと…】

このセッションでの演奏は完全即興ですので、同じ演奏は二度とできません。
時間をおいて新たにセッションを体験されると、
そのタイミングに必要な音楽、体験、気づきに導かれます。
ですから、繰り返し受けていただき、CDを聴いていただくことで、より気づきや体験が深まり、
本来の自分自身の心地よさや安心感を取り戻すプロセスが進みます。
セッションでの演奏後には、mukobuから必要なメッセージをお伝えすることもあります。

「ピアニストmukobu 音が癒し、音がひらく。」
こちらにて演奏をお聴きいただけます♪






【5月31日〜6月2日 森のヤシンカ 〜アトリエ・かおる 春の衣展】
 
        〜手紡ぎ布の小物と洋服展示販売〜

         〜森のヤシンカカフェオープン〜
              
                  
やっと春の衣気分になってきました。
31日から2日までの3日間、
「アトリエ・かおる春の衣展」開催いたします。

タイ北部・東部の村の女性達が作った、
手紡ぎ・草木染・手織りの布を使って、
デザイン・創作している、
帯広のアトリエ・かおるさん。

かおるさんの手作りの、
洋服やバッグやストールなどを展示販売。

昨年の春から季節ごとに衣展を開催し丸一年、
季節ごとにたくさんの方に来店していただき、
アトリエ・かおるの世界がじわりとしっかり、
ひろがっています。


広大で透明な十勝のもとで生まれた、
のびのびきもちよくまとえる衣。

あざやか春いろもの、
さらさら春のめざめへのすっきりシンプルなもの、
などなど、
ご用意しております。

衣展3日間は「森のヤシンカカフェ」も終日開催。
やさしいドリンクやライトベジメニューも、
十勝ものでご用意。

ベジスイーツはなにがあらわれるでしょうか。

十勝の豊かできもちいいエネルギーに満ち満ちた、
春の黄緑の森のヤシンカで、
衣たちとたちとおまちしております♪


「森のヤシンカ アトリエ・かおる 春の衣展 」
     〜森のヤシンカカフェオープン〜

☆5月31日(金)〜6月2日(日)

☆12時〜19時

☆「森のヤシンカカフェ」同時オープン
    





【6月6日木曜日 ダンサー鈴木明倫氏のダンス実演とワークショップ2】
   
      〜身体の動きで感覚センサーとハートをひらく〜
                 


「劇団千年王国の狼王ロボ」のロボ役のダンサー鈴木明倫さんによる、
ダンスワークショップの二回目です。

鍛えられた身体の美しさとたたずまいから発するオーラと、
ダンスで培われた繊細でしなやかなつよさの動き。
明倫さんの狼ぶりはこちらの意識に深く働きかけるものでした。

そして先月の森のヤシンカでの一回目のワークでは、
野外にて感じとった大地の精妙な気配を、
うちがわ深くおとしこめるように手引きしつつ、
さらにそれを身体表現へとすんなり導いてくれました。


最後は明倫さんが当日ワークショップでの体験を、
しなやかで柔らかい美しいダンスによって表現、

「狼王ロボ」で共演しているピアニストmukobuの、
静かにすんなりハートを揺り動かす音との共鳴で、

今年の森のヤシンカのテーマでもある
「感覚センサーの目覚め」をしっかり実現させてくれました。

三週間のドイツの旅から戻られる明倫さん。
春の芽吹き全開パワフルな森の気に包まれた2回目の今回は、
いったいどんな体験がまっているのでしょうか?


明倫さんのパフォーマンスとガイダンスによる、
小さな動きでの体験ワークですので、
どなたでも参加可能です。

お子さん大大大歓迎です。

ご参加おまちしていますね。


☆☆ 鈴木明倫(あきのり) コンテンポラリーダンサー

10歳よりジャズダンス、その後ストリートダンス、タップ、バレエなどを学び、
現在はコンテンポラリーダンスを軸に活動。
CONTE SAPPORO、スタジオKビート、アクターズスタジオなどで講師を務める他、
精力的に作品づくりに取り組み、公演を主催している。
主な実績としてオールジャパン学生ダンス選手権の東京大会では第三位、
全国大会ではコンセプト賞を受賞。KING DANCE CONTEST FINAL準優勝 他受賞歴多数。
ドリカムやチームナックスのバックダンサーの振付や出演をする。
新上裕也、岩渕貞太、本山新之助らの作品に出演。
日本最大のミュージカル「ロミオ&ジュリエット」東京・大阪公演では、
全国から選ばれたダンサーたちと共に49回の公演を踊り、
さらに2013年秋に予定されている再演にも既に出演が決まっている。
またTGR大賞、オーディエンス賞、神谷演劇大賞を受賞した劇団千年王国の、
演劇「狼王ロボ」では主役のロボ役として札幌公演初演、
宮崎公演、道内地方公演(美唄、幕別、中標津)、札幌公演再演に出演。



☆6月6日木曜日

☆昼の部 14時スタート
 夜の部 19時半スタート
       (それそれ約3時間)

☆大人3000円 高校生以下1000円 (1ドリンク付)





【「ヤシンカの森と泉」おしらせ】

☆「ヤシンカ 天然えのぐ〜手づくり植物顔料と土の水彩画展」開催
十勝にて9月下旬予定
詳細は後日お知らせいたします 


☆「ギターとヤシンカのうた演奏会」開催
札幌にて夏か秋に予定
現在準備中

☆「ヤシンカ星のカウンセリング」
すべてそのままでいい
「気づき」の状態にスイッチオン
心身の改善実現のお手伝い実施中
効果あるようです

気になる方いらっしゃいましたら、
お問い合わせください。




森のヤシンカ

札幌市中央区伏見3丁目22‐6
地図http://chizuz.com/map/map83592.html

円山公園駅発JRバス
循環ロープウェイ線 円10または円11
慈啓会前下車徒歩10〜15分
駐車場あります

お問い合わせはメッセージで
または
09076536342
yasinka@gmail.comまで

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年05月28日 (火) 〜6月
  • 北海道 札幌市森のヤシンカ
  • 2013年05月28日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人