mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/8夏代シェフの菜食料理教室とロウスイーツつき勉強会

詳細

2012年09月01日 12:23 更新

【 ナツヨシェフのロウフードお料理教室スペシャルと

      オリジナルロウスイーツプレートつき菜食勉強会 】


昨年8回にわたる「森のヤシンカしあわせ菜食お料理教室」の

講師をつとめてくださった安藤夏代ベジシェフによる、

待望のお料理教室スペシャルバージョンです。


ナツヨシェフのお料理は美味しい、きもちいい、さらにさらに、

美しい!

毎度見てるだけで満たされてしまいます。



さらに今年ホリスティック栄養学のカレッジで学ばれ、

「菜食」と心とカラダの関わりの深い関係性を、

「料理」により明確に反映させられるようになられたようです。


森のヤシンカでいつもお届けしている大地のやさしさとちから、

植物と野菜のエネルギー。


次の季節へ向かう濃密に高まった森の波動につつまれ、

おいしいきもちいいしあわせなレッスンとお食事で感覚にとりいれてしまいましょう♪

ご参加お待ちしています!


☆☆ローフード(raw food)

加工されていない生の食材を用いた食品。
酵素が破壊されない摂氏48度以下に保って調理することで、
加熱によって失われる酵素やビタミン、ミネラルなどをまるごと摂取できます。

消化の負担がとっても軽い。
食べることですべての機能が目覚める。
エネルギー消費が小さく人にも地球にもやさしい!
これからの宇宙の流れにぴったりです!


〜〜〜〜〜〜〜

☆9月8日土曜日

☆1部 ロウフードお料理教室       11時〜14時
☆2部 ロウスイーツプレートつき勉強会  15時〜17時

☆参加費 各部5,000円(料理とドリンク込み)

☆エプロン、三角巾、筆記用具などお持ちください。

☆1部内容とメニュー
★酵素のお勉強
★グリーンスムージー
★大根パスタの大葉ジェノベーゼ
★スプラウトの手巻き寿司
★ベジパスタ カシューマヨソース
★RAW野菜炒め風
★超酵素ドリンク紅茶きのこの作り方
★紅茶きのこのカクテルドリンク

☆2部スイーツプレートメニュー
★有機プルーンムースとチョコケーキの二重奏♪
★プルンプルン♪愛玉子
★パイナップルのレアチーズケーキ
★RAWブラウニー
★RAWピザ

使用材料は、すべて植物性、白砂糖不使用、ほぼ自然農法のものかオーガニック。

☆安藤夏代菜食シェフプロフィル

札幌出身。
進学した製菓専門学校に残り実習助手、担任として16年間勤務後フリーとなり、
菜食料理教室、菜食ケータリング、菜食講演、菜食レシピ考案などで活動。

HBCの「『花テレビ』のパッとごはん」に出演経験、道新文化センターで菜食料理教室講師を務める。
昨年は、菜食料理人RYOYAさん、精進料理研究家藤井まり先生をお呼びして、食と心のイベントを開催。
今年から毎月、自宅サロンで真の食の勉強会である『美saiスタイル』を好評開催。
2012年6月、米国のデンバーに本校があるホリスティック栄養学のカレッジ(NTIカレッジ)の日本校であるホリスティックカレッジ・オブ・ニュートリションを卒業し、栄養コンサルタントの資格を取得。

〜NTIカレッジについて↓
上級教育省(コロラド州)において、栄養療法専門カレッジとして、Private Occupational School【POS】の認可を受けているNTI(ニュートリション セラピー インスティテュート)(これは、一般大学の学位授与の目的ではありません) POSは、別名プロプリエタリー・スクールと呼ばれ、特定の分野で仕事をする人の知識の向上が目的の学校です。米国では、「某有名大学を卒業したより、どのような知識を習得しているか」が、問われる時代に入っています。このようなPOSの資格を取得した人たちが、各分野で大活躍しています。


森のヤシンカ
札幌市中央区伏見3丁目22‐6
地図http://chizuz.com/map/map83592.html

円山公園駅発JRバス
循環ロープウェイ線 円10または円11
慈啓会前下車徒歩10〜15分

駐車場あります
円山公園駅送迎希望の方はご連絡ください。

☆お問合わせはヤシンカ有本ゆかり
090-7653-6342
yasinka@docomo.ne.jp

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月08日 (土)
  • 北海道 札幌市
  • 2012年09月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人