mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【増便待ち】1月5日(日曜日) 赤坂山 雪山登山

詳細

2013年12月24日 21:12 更新

雪山の赤坂山(標高823m)に登りませんか?^^


この時期なら、雪山登山の初級コース(体力はいりますが、特別なスキルは不要)です。
降雪状況によっては、かなり雪深くなるため、体力を要します。標高800mそこそこですが、2月ともなれば3mの積雪になりますが、この時期は、比較的積雪量は少ないです。

※ 厳冬期におけるアルプスの雪山事故のニュースを見て恐怖感を覚える方もいると思いますが、全くの別物です。登山技術も装備のレベルも雲泥の差です。体力のいる雪山遊びと思っていただければと思います^^ 雪山は楽しくて綺麗ですよ^^
※ 風雪状況により途中で断念する可能性もあります。
※ 下記に記載している装備未満の方のご参加は、当日、お越しただいても遠慮していただくこともあります。自己責任の自覚のない方との登山はお断りですm(__)m

【コース】

マキノ高原スキー場 → 武奈の木平東屋 → 赤坂山山頂 → 武奈の木平東屋 → マキノ高原スキー場 

下山後、『マキノ高原さらさ』で温泉に入ります。600円/人


【コース特徴】

全長約10kmです。歩行時間は約6時間00分。登山の全行程7時間00分くらいです。

山頂は、360度のパノラマです^^ 山頂付近の積雪状況にもよりますが、ヒップそりは、かなり楽しめます^^ 下山は滑りながら下山します^^
雪山の登山技術は必要ありませんが、アイゼンは必須です。スノーシューもあったほうがいいかも?レンタルできます。
トイレは、登山口の駐車場にあります(登山中のトイレはありません)。


【日時】 1月5日(日)

【待ち合わせ】

・電車で来られる方  午前7時00分  JR茨木駅又は阪急茨木市駅 集合(参加者の希望を確認します。JR山科駅あたりも可。ただし、費用は茨木発着で清算します。)

 ※ JR茨木駅解散は、午後20:00を予定しています。


・車で来られる方   午前9:00 マキノ高原駐車場

【費用】

 高速代、燃料代、駐車場代(必要な場合)を人数割します。
 大よそ1,200円/人になります。
      

【募集人数】

定員 4名(企画者除く)スタッドレスタイヤで車を出せる方がおられれば、増員します。


【持ち物】
・スノーシュー(男性1名【91kgまで】、女2名分【68kgまでが1セット、74kgまで1セット】)は無償で貸せます。ポールは持参ください。マキノ高原でも2,000円でレンタル可能ですが、各自で予約してください。私の知り合いのガイドのであれば、私が当日持参します。価格は同じです。5人まで。)
・シューズはゴアテックスのミドルカット以上のシューズでお願いします。
・ヒップそり(遊びながら下山します。10人までは無償で貸し出します)
・ゴアテックスのレインウエア上下(防寒対策で着ます)
・速乾性及び発熱性のインナー上下(レインウエアの下に着ます。ヒートテックは推奨『しません』w)
・インナー上(寒がりの人は、上記のインナーの上に2重に着るのもありです)
・フリースまたはソフトシェル(インナーの上に来ます)
・インナーダウン(歩行中に着ることはないですが、寒がりの人は昼食時には着るといいかも。頻繁にはありませんが、天候の急変時には、防寒対策として必須です。)
・ニット帽
・ネックウオーマーやフェイスマスク(寒がりの人はあると便利)
・手袋(防水性のものがベストですが、ゴアテックス等の高級品でなくてもOK。軍手は不可)
・軽アイゼン(6本〜8本。土踏まずにしか接しない4本アイゼンやチェーンアイゼン、モンベルの爪の小さな6本アイゼンはお勧めしません。踏ん張りがききません。ちなみに12本等の本格アイゼンもお勧めしません。登山者の多い低山の雪山では、他人を怪我させるおそれがありますし、慣れていない方は自分や他人の服にひっかけて、破いしてしまう可能性があります。)
・泥除けスパッツ
・タオル、ティッシュ(寒くないと思っても気温が低いので鼻が垂れますww)
・ストック(必要な人は持参してください。深雪の場合は、あったほうがベストです)
・バーナー(あたたかいものを食べたい人はね^^ない人には分けてあげましょう)
・デジカメ(寒さで、あっというまに放電してしまうので、予備電源があると便利)
・ミニカイロ(寒がりの人は、靴の中に入れるのも良し)
・エマージェンシーシート(万一のための装備)
・飲料、昼食(意外に汗をかくので、飲み物は重要)
・ヘッドライト
・サングラス(あれば便利なことも。風の強いときや、雪の照り返しでまぶしいときもあります)
・温泉セット^^(車に置いていきますので、別カバンでOKです)
・着替え(温泉入るので)
・スリッパ(車の移動中にあると楽ちん)


【確認・注意事項】
・氷点下の雪山です。ウエア、シューズなど、登山装備でない方の参加はご遠慮願います。
・雪山です。天候・積雪状況により、登頂断念の場合もあります。
・初級コースですが、それなりの装備が必要です。(ウエアは、防寒・防滴のために3万か4万円クラスのゴアテックスののレインウエアを着用すれば十分です。登山中は、暑いくらいです。)
・自己の責任において参加ください。万一の事故時、責任は負えません。
・雨天中止の判断は前日夜に行い、ここに書き込みます。
・ドタキャンOKですが、連絡なきキャンセルは止めて下さい。
・連絡なき遅刻は、スケジュールに影響がでますので、待たずに出発する可能性があります。
・雪山に行かれるほど、登山をされる方は、山岳保険や1日保険の加入をお勧めします。
・機能表示のないコロンビア製のオム二テックやユニクロのヒートテックなどは、雪山では推奨しません。

募集締め切り後、参加者全員に確認メッセを送ります。


その他、質問がありましたら、メッセいただければと思います。



参加者

・ローズマリー☆  無償レンタル
・けいさん 無償レンタル
・つじちゃんダンス!さん 無償レンタル
・ぢゅん子さん 自前装備


現地集合
・三重のきよさん

キャンセル待ち

・のりのりさん
・ride_on_fazerさん
・soraさん

コメント(53)

  • [14] mixiユーザー

    2013年12月24日 20:22

    >>[13]

    まじですか!?>_<
    お久しぶりだったので、残念です(-_-;)
    お大事になさってくださいm(__)m
  • [15] mixiユーザー

    2013年12月24日 20:22

    >>[7]

    キャンセルでました。参加されますか?
  • [16] mixiユーザー

    2013年12月24日 20:44

    ダメ元でキャンセル待ちお願い致します。
    もし参加可能になれば、スノーシューのレンタルもお願いしたいのですが。
  • [18] mixiユーザー

    2013年12月24日 20:55

    もしキャンセルでたら、お願いします☆
  • [19] mixiユーザー

    2013年12月24日 21:07

    >>[17]

    よろしくお願いします^^
  • [20] mixiユーザー

    2013年12月24日 21:07

    >>[18]

    キャンセル待ち了解しました^^
  • [21] mixiユーザー

    2013年12月24日 21:10

    >>[16]

    キャンセル了解しました^^
  • [22] mixiユーザー

    2013年12月30日 19:00

    はーい質問手(パー)
    山科駅には行く予定?何時集合?ですか?

  • [24] mixiユーザー

    2013年12月30日 23:35

    >>[22]

    山科駅には、7時45分でお願いしますm(._.)m
  • [25] mixiユーザー

    2013年12月31日 10:27

    雪山に登りに行きたいけど、行く仲間が見つからないので、キャンセル待ちをお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2014年01月01日 00:10

    >>[24]
    では、集合場所、山科駅でお願いできますか〜

    よろしくお願いします♪
  • [27] mixiユーザー

    2014年01月03日 18:26

    >>[25]

    キャンセル待ち了解しました^^

  • [28] mixiユーザー

    2014年01月03日 18:29

    ありがとうございます!
    だけど、今さらキャンセルは出ないですよね〜(。>д<)笑
  • [29] mixiユーザー

    2014年01月03日 18:37

    >>[28]

    他にもキャンセル待ちの方がおられますので。。。
  • [30] mixiユーザー

    2014年01月03日 18:37

    参加者のみなさんに、確認の一括メールをお送りしました。

    内容をご確認ください^^
  • [32] mixiユーザー

    2014年01月03日 23:30

    メール確認しました♪
    久しぶりのアイゼンでめっちゃドキドキしています(。>д<)
    ボチボチ歩きですが、よろしくお願いします

  • [33] mixiユーザー

    2014年01月04日 08:11

    >>[6]

    キャンセルでましたが、参加されますか?
  • [34] mixiユーザー

    2014年01月04日 08:14

    >>[31]

    了解しました。お大事になさってくださいm(__)m
  • [35] mixiユーザー

    2014年01月04日 10:08

    参加でお願いしまぁす♫
    天候もダイジョウブそうかな(・ω・)ノ
  • [36] mixiユーザー

    2014年01月04日 10:17

    山科駅でお願いします!
  • [37] mixiユーザー

    2014年01月04日 10:32

    >>[36]

    AM7:45に山科駅のロータリー(踏切付近)でお願いします^^
  • [38] mixiユーザー

    2014年01月04日 10:33

    了解です!
  • [39] mixiユーザー

    2014年01月05日 06:26

    ご迷惑をおかけしてすみません(>_<)電車に乗り遅れて到着が5分遅れます。
  • [40] mixiユーザー

    2014年01月05日 08:05

    事故渋滞で遅れてます((T_T))
  • [41] mixiユーザー

    2014年01月05日 09:06

    私は先に到着しているのでしょうか?
    売店、トイレ前にいます。
  • [42] mixiユーザー

    2014年01月05日 20:46

    今日はありがとうございましたぁ♫
    雪が少なかったですが、雪山、温泉と気持ちの良い山行でしたね|( ̄3 ̄)|
    またご一緒させてください!
    トモさん、、いろいろ有難うございましたww
  • [43] mixiユーザー

    2014年01月05日 20:52

    TOMOさん、皆様、有難う御座いました。
    景色がすばらしかったですね!
    楽しく過ごせました。
    また宜しくお願い致します。
  • [45] mixiユーザー

    2014年01月05日 21:08

    TOMOさん、運転&企画ありがとうございました(*^^*)
    参加者の皆さん、お世話になりました♪( ´▽`)
    雪はほどほどしか無かったけど、雪山は楽しかったです(*^^*)
    最後にまったり呑みたくなりました(笑)
    またよろしくお願いいたしますー(*^^*)
  • [46] mixiユーザー

    2014年01月05日 21:22

    お疲れさまでした〜♪
    久しぶりのアイゼン♪ゆきんこ〜めっちゃ楽しかった〜。。。登りまでは。。。(。>д<)

    下り迷惑かけましてすみませんでした
    私はソリ遊びにむいてないなー(>_<)脚もつるし

    でも、近場雪山行きたいので歩いて下山で、また参加させて頂きまーす

    スノーシュの出番はなかったですが、準備等お世話になりました、ありがとうございました(*^.^*)



  • [47] mixiユーザー

    2014年01月06日 12:24

    みなさん、お疲れ様でした^^
    ローズマリーさん、傷あとが残らなければ良いのですが、お大事になさってくださいm(__)m

    雪質的は、前日の雨のせいか固くコンディションはよくなかったです。スノーシューなしでも全然登れましたので、その分、かなりラクでした。積雪量も一番積もる時期の3分の1程度というところですね。
    今年は、たくさん積もってくれるといいんですけどね^^

    また、機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
  • [48] mixiユーザー

    2014年01月06日 19:31

    >>[47] 、皆さま
    昨日はご心配、ご迷惑おかけしました…
    今日受診しましたら、骨折してなかったのでオペはしなくてよく、擦り傷もまぁ傷は残らないかなぁーでした
    ただ、うっ血した眼は2、3週間かかると言われマスク生活が(∋_∈)
    でも、骨折してなく、眼も当たってなかったので不幸中の幸いでした

    次お会いした時はすっきり顔に戻ってお会いしたいです、また、ご一緒よろしくお願いします(*^-^*)
    有難うございました


  • [51] mixiユーザー

    2014年01月06日 20:47

    >>[48]

    とりあえず、大けがでなくてほっとしました。お大事になさってくださいm(__)m
    宜しくお願いいたします。
  • [52] mixiユーザー

    2014年01月07日 22:10

    >>[48]
    2,3週間も腫れが治らないんですね…(;_;)マスク生活大変ですけど、お大事になさってくださいね。傷口が残らなくて良かったです(*^^*)
  • [53] mixiユーザー

    2014年01月07日 22:24

    >>[52]
    すみません(>_<)ご迷惑、ご心配おかけしまして。。。

    あれからもっとうっ血がひどくなってきてて、ほんと、ボクシング後の眼です(。>д<)
    でも、雪山楽しかったですゥ♪

    ご一緒有難うございました(^^)/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年01月05日 (日) 日曜日
  • 滋賀県 高島市
  • 2014年01月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人