mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/12(日) 母笑み疎開保養大作戦「海旅Camp」トーク&ライブ

詳細

2013年05月11日 00:07 更新

青空の下で子ども達が元気に遊び、親たちが癒される時間を作るために、
夏休みの8月8〜14日に福島県より約10組の家族を岐阜県に招き、
『母笑み疎開保養大作戦〜海旅CAMP2013〜』を行います。

今年で第二回目となりますが、毎年続けていきたいと願っています。
今回は、震災後の私たちの取り組みの紹介や、
疎開保養の意義や必要性についてお話したいと思います。

これから先、私たちは長い年月をかけて
放射能に向き合って生きていくことになるでしょう。

「ここは安全」「ここは危険」といった線引きや、
被災者と支援者といった線引きを超えて、真の友達になっていくような、
何かあったら気軽に連絡を取り合え、
支えあっていけるような本当の絆を育てていくために、
これからも保養の場作りを続けていきたいと思います。


日時:5月12日(日) 19時スタート (18:30 開場)

会場:ふろむ・あーす & カフェ・オハナ
 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 (駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
 Tel/Fax (03) 5433-8787
 http://www.cafe-ohana.com/
 Twitter:http://twitter.com/cafe_ohana
 facebook:https://www.facebook.com/fromEarthCafe.OHANA


トーク:
西田優太 ( Nishidash/海旅団長 )
冨田貴史 ( 地球歴、冨貴工房 )

ライブ:
yanafro ( ending note )
岡崎 真 ( Afro&funksoulbrothers )

参加費:1500円 + 1オーダー

お問い合せ・予約は、以下のフォームよりお願いします。
http://milk.candybox.to/from-earth/postmail/postmail.php



【yanafro】
guitar player,singer
主に都内のCLUB、BAR、CAFE、LIVE HOUSEにて
ライブ活動を行う。
ソロアコースティックライブ、アーティストとのセッション、
インストゥルメンタル楽曲制作なども精力的に活動中。
ending note ギタリスト
http://www.youtube.com/watch?v=2s19ZWUDdyM
HP /http://endingnote-music.com/main/
blog /http://ameblo.jp/yanafro/


【MAKOTO(岡崎真)】
北九州出身 ギタリスト
AFRO&FUNKSOULBROTHERS リーダー
都内を中心に音楽活動を続ける。
1st ALBUM『Possibility in my heart』
http://www.youtube.com/watch?v=SofJVsUtbwU


【NishiDash(西田優太)】
名古屋でBAR URBANCOWBOYを経営
3.11以降、宮城県、岩手県、福島県で支援活動を行う。
2011年8月に疎開保養プロジェクト海旅Campを主催。
各地でトークライブを行い、この国の現状を問いかけ続ける。
今夏、『海旅Camp〜母笑み疎開保養大作戦〜vol.2』を企画中
著書:『be foolish never giveup』『すべての友へ』
http://nishidash.jimdo.com/


【冨田貴史】
京都在住。
全国各地で年間300本以上のイベント・ワークショップを続けている。
ワークショップのテーマは暦、エネルギー、手仕事、自家発電など。
『母笑み疎開保養大作戦〜海旅Camp』共同代表。
大阪中津にて『冨貴工房』を経営。
著書「わたしにつながるいのちのために」、
「今、わたしにできること〜目に見えないものをみつめて生きていく〜」ほか
http://takafumitomita1320.cocolog-nifty.com/blog/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年05月12日 (日) 19:00 start (18:30 open)
  • 東京都 ふろむあーす カフェ・オハナ(三軒茶屋)
  • 2013年05月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人