mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了狂言 x Voice detox Vol.2 秋講座(10/15,22)参加者募集

詳細

2011年10月06日 21:45 更新

[狂言(Kyogen) x Voice detox Vol.2 ]

かわはら ゆながオーストラリア国立演劇学校(通称:NIDA)にて学んだ Voice studies
(ヴォイススタディース)に、日本の古典芸能の狂言の発声法をミックスさせ、日本
人向けにアレンジした発声法を全2回講座で指導致します。

月のリズムに合わせて新月に向け月が欠けていく時期にこのWorkshopで発声をし、体の中から活性化していきます。

会場:ウラハラ藝大(最寄り駅:日本橋駅)
住所:東京都中央区日本橋2−16−7 アスカビルB1
ウラハラ藝大のホームページ:http://www.urahara-geidai.net/
狂言x Voice detox講座詳細:http://urahara-ohenter.sblo.jp/
受講料:4000円(全2回)2500円(1回参加)
参加資格:日本語を話せればどなたでも可。外国の方も可。

<第一回>
10月15日(土)午後1時より〜3時まで

<第二回>
10月22日(土)午後1時より〜3時まで

<第三回>(※希望者のみ):
10月23日(日)国立能楽堂で行なわれる、狂言の舞台を鑑賞します。(チケット代別

-萬狂言 秋公演- http://yorozukyogen.jp/performance/


<内容>
・Voice studies のボディワーク、アロマを使ったリラクゼーション、インプロを使い
言葉を発声する
・狂言の謡い『よしの葉』(室町歌謡)を2日間で歌い上げる。
(『よしの葉』は月と女郎が出てくる色気のある謡です)

<期待出来る効果>
・体にストレスを加えず、ボディーワークによるリラクゼーションを行ってから声を出
すのでヒーリング効果がある
・狂言の謡を謡う事によって、おなかから声を出す体験をする。日常生活で出している
声より大きい声を出す。
・狂言の謡は室町時代から伝わる流行歌なので、日本人が謡うと古典のリズムが、体内
のリズムにフィットし活性化される(どんな音楽より、狂言小歌を胎児に聞かせると一
番喜ぶという調査結果がでている)
・喉の筋肉も鍛える訓練になるため、将来の燕下障害など予防できる可能性がある。
・声を通して古典に触れ、日本人のアイデンティティーを再認識する。

<お申し込み>
かわはら ゆな  まで


Kyogen x Voice detox Vol.2 work shop

I am going to hold a "Kyogen x Voice detox" work shop 15th,22nd October in Nihonbashi Tokyo.

Learn how the voice works to release its power in performance,presentation ,dairy conversation and so on.

Work with a Kyogen's text to develop your vocal communication.

Japanese level : Upper beginner+
Fee: 4000yen (twice)
2500yen(once)
Date:Saturday,15th October and Saturday 22nd October 2011
1:00pm to3:00pm
Venue: Urahara Geidai in Nihon bashi Tokyo
Address: ASUKA building B1F 2-16-7 Nihonbashi Tokyo
Email:contact me
Urahara Geidai Home page URL:http://urahara-ohenter.sblo.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月15日 (土) 22日と2回開催(22日はほぼ満席)
  • 東京都 日本橋 ウラハラ藝大
  • 2011年10月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人