mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フィリピンワークキャンプ☆

詳細

2007年07月10日 00:42 更新

筑波大にまつわるみなさんこんばんは!
筑波大学人間学類3年の長谷川哲也といいます。

今、僕が関わっているNGO団体CFFで、フィリピンワークキャンプの参加者を募集しています!
めっちゃいいです!
僕はこれまでに2回参加したのですが、現状を見ていろいろ考えさせられることはもちろん、子どもたちの笑顔にはっとさせられたり、仲間たちと過ごす時間の素晴らしさを感じたり、本当に本当に素晴らしい2週間が過ごせると思います☆

今夏だけで4回のプログラムがあり、うち3回はもう定員に達してしまったのですが、一番初めの7月末出発の回だけまだ残っています。
むしろこの回は、今年ははしかの臨時休講などの影響で中々参加できる学生が少なく、今強く強く参加者を求めているところです。
筑波はもう7月から夏休みということもあり、時期的には参加しやすいと思い、ここに宣伝させていただきました!
もし少しでも興味のある方などいらっしゃいましたら、ぜひぜひご参加いただけたらと思います!

僕は今もこのCFFで活動していますので、もし何か質問などありましたら気軽にしてくださればと思います☆
詳細は以下をご覧ください。
みなさんのご参加、ぜひぜひお待ちしています!!


(以下詳細)





【ワークキャンプ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日 程◆
●第49回:2007年7月28日(土)〜8月10日(金) 14日間
 →残りわずか! 
●第50回:2007年8月14日(火)〜8月27日(月) 14日間
 →満員御礼。ありがとうございます。
●第51回:2007年9月1日(土)〜9月14日(金) 14日間
 →満員御礼。ありがとうございます。
◆場 所◆  フィリピン共和国パンガシナン州スワル バランガイ・バキワン  
◆参加費◆  各回とも89,000円(14日間)  
参加費には現地滞在時の費用(キャンプ期間中の宿泊費、食費、現地交通費、建築材
購入費、プログラム費等)および申込金8,000円等が含まれます。パスポート取得費、
フィリピン日本往復航空券、空港利用税、海外旅行保険にかかる費用は含まれません。
◆参加資格◆
各回とも15歳以上の健康な方

◆定 員◆
各回とも20名(先着順で定員になり次第、締め切り。)  

◆内 容◆
フィリピンの青年たちと寝食をともにしながら、語らい、歌い、
児童養護施設「子どもの家」の関連施設の建設補助のワークをします。その他、
・子どもたちや地域の人たちとの交流    
・スタディツアー(戦争記念碑などの見学)    
・セミナー(戦争体験者の話を聞くピースセミナー。キャンパー同士のディスカッショ
ン、ワークショップ他) などを行います。     

【スタディツアー】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日程: 第14回:8月22日(水)〜8月30日(木)9日間
⇒満員御礼、ありがとうございました。
●訪問場所:フィリピン共和国 マニラ、パンガシナン州ダグーパン、スワル、ラ・ウ
ニオン州サンフェルナンドなど
●内容:フィリピンでの学びの旅。CFFの児童養護施設「子どもの家」訪問に加え、地域
の小学校や他の養護施設も訪問します。また、ごみの中から使える資材を拾い売って
生計を立てている“スカベンジャー”の人々と話をしたり、ストリートチルドレン支援
グループとの交流、フィリピン人の戦争体験者の話を聞くピースセミナー等、プログ
ラムを通してフィリピンと日本の過去や現在の関係、そして未来について体験と理解
を深めます。

●参加費:8万6000円 
参加費用には、現地での移動費、食費、宿泊費、プログラム費、「子どもの家」事業
費、事務費等が含まれます。日本フィリピン往復の航空運賃、空港使用税、海外旅行
傷害保険の掛け金等は含まれていません。

●参加資格:15歳以上

●定員:14人(原則として先着順。定員に達し次第締め切り。)

団体HP
 HP:http://www.cffjapan.org/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月28日 (土) 他
  • 海外 フィリピンパンガシナン州スアル
  • 2007年07月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人