mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了特別企画!!ヒマラヤ修行帰国後の『ナノ・ヨーガ研修』

詳細

2016年05月31日 14:25 更新

この場をお借りして、告知させていただきます。

ヨーガの大家、ヨーガ行者、成瀬雅春師が、7月19日(日)広島県福山市にやってきますexclamation ×2
初めての方でもご参加できる内容ですわーい(嬉しい顔)
この機会を逃さず、ぜひいらしてくださいぴかぴか(新しい)

【ご案内】
昨年、福山に於いて好評に終えた、『ナノ(10億分の1)・ヨーガ』研修を開催します。
毎年4000mのヒマラヤで修行を続けている成瀬雅春師の技法は、他に類を見ない繊細さが特徴です。ナノ(10億分の1)の繊細さで捉えるヨーガには、古今数あるヨーガを凌駕するほどの内容があります。
今回は、5月末に師がヒマラヤ修行より帰国されたばかりのその貴重なエッセンスを交えておこないますので、前回よりもさらに充実した内容となるでしょう。
初心者から経験者まで、どなたでも学べますので、安心してご参加ください。
また、会場は国の登録文化財である、「福寿会館」です。
会場からの眺めが素晴らしく特に目前にそびえる、福山城・天守閣の雄壮な姿は絶景です。
この稀有なチャンスを逃さず、ぜひいらしてください。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。

クローバー日 時 : 7月19日(日)
         午前10時30分〜終了:午後4時30分 (受付開始:午前10時〜)
クローバー会 場 : 福寿会館 広島県福山市丸之内1丁目8番9号
クローバー講 師 : 成瀬 雅春(アーカーシャ・ギリ)
クローバー参 加 費 : 10,000円(当日受付にてお支払いください)
クローバー申込方法 : お名前、ご住所、電話番号をお知らせの上、下記申込先までご連絡ください。
クローバー持 参 物 : 動きやすい服装、筆記用具、昼食か昼食代(昼休憩時間を設けています)、 飲物。
【申込み・問合せ先】
成瀬ヨーガグループ広島支部
TEL 090-9734-6001(森) FAX 084-921-7104

『福寿会館』
JR福山駅北口より徒歩約3分。
国の登録文化財。表玄関は檜皮葺拝殿造り唐破風で天井は一部合天井の平屋数寄屋造りになっています。福山城を借景とする日本庭園などが美しい福山を代表する建築物です。

以下、HPからもご覧になれます↓
http://www.naruse-yoga.com/south.html#719

えんぴつ講師プロフィール
成瀬雅春(アーカーシャ・ギリ)
ヨーガ行者、ヨーガ指導者。1976年からヨーガ指導を始め、1977年2月の初渡印以来、インド、チベット、モンゴル、ブータンなどを数10回訪れている。地上1メートルを超える空中浮揚やシャクティチャーラニー・ムドラー(クンダリニー覚醒技法)、心臓の鼓動を止める呼吸法、ルンゴム(空中歩行)、系観瞑想法などを独学で体得している。2001年、全インド密教協会からヨーギーラージ(ヨーガ行者の王)の称号を授与される。アーカーシャ・ギリ(虚空行者)という修行名で毎年標高4000mのヒマラヤで修行を続けている。成瀬ヨーガグループ主宰。朝日カルチャーセンター講師。主な著書に『ピュア・ヨーガ』(日本文芸社)、『ベッドの上でもできる 実用介護ヨーガ』(中央アート出版社)、『瞑想法の極意で開く精神世界の扉』(BABジャパン)など多数。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月19日 (日) 日)(午前10時30分〜午後4時30分(受付開始10時〜)
  • 広島県 福山市丸之内1丁目8番9号『福寿会館』
  • 2009年07月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人