mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ブラジルアート トークライブ

詳細

2011年12月06日 17:05 更新

アーティストの方、デザイナーの方、アーティストやデザイナーを発掘しようと思っている方、アーティストやデザイナーを志している方に
是非参加していただきたい企画です。
めったに見ることのできない地球の裏側に国ブラジルのアートを
見て感じることのできるアートイベントです。

「ブラジルアート トークライブ」


”ブラジルのエネルギー溢れるユニークなアートを日本のみなさんに”
”日本の洗練された精巧なアートをブラジルのみなさんに”

この活動指針の下、日本とブラジルアートの架け橋として
毎年地球の裏側へ行き来されている、「BRAZIL×JAPAN ARTPROJECT」
株式会社サムライジンガ代表
島野賢哉さんをお迎えしてトークライブをしていただきます。

<トークライブ内容>
・ブラジルってそもそもどんな国?
(いままで十回訪れたブラジルについて)
・自身が携わるブラジル音楽とブラジルアートプロデュースの
現場について
・いろいろなことが起こりうるブラジルでの生活裏話
・だからこそオススメしたいブラジル旅行

そんなこんなのトーク&体験談を
ユニークに解説していただきます!

金沢はもとより、北陸でブラジルアートのトークライブの開催は「初」になります!!!

日本から一番離れた国、でも昔から密接に関係している
身近な国「ブラジル」をこの機会に是非、ペケーノで思う存分体感してください!

トークライブの後の懇親会もあります。
ブラジルの軽食を中心としたフード、
ドリンク・アルコール飲み放題(2時間)
是非、ご参加ください。


尚、ブラジルアート雑誌やボサノヴァやブラジルヒップホップなどの
音楽CD/レコードの即売もしております。
滅多に手に入らないブラジル直輸入の品々を手に入れるチャンス!
是非、お買い求めください。

日時:2011年12月18日(日) 
   トークライブ:18:00開始(2時間)
   懇親会:20:00〜22:00(2時間)
   ※22:00以降は通常営業状態となりますが24:00まで営業します。

場所:石川県金沢市保古2−61 米光ビル1階右端
   「小さいCafe&Bar Pequeno」

参加費:3,000円(トークライブ時のワンドリンク、懇親会費込み)


駐車場:当店の前、テナント共同駐車場7台など誘導員の指示に従ってください。
    駐車場の数が限られておりますので、乗合せでご来場いただけると助かります。




SAMURAI GINGA Co., Ltd.
■会社名 株式会社サムライジンガ
http://www.braziljapan-artproject.com/index.html
■代表取締役 島野賢哉
■事業内容:<一部抜粋>
・国内外の絵画、彫刻、書画などの美術品、それらに関する著作物等の輸出入及び展示、販売
・国内外のアーティスト及びそれら団体の招聘、公演活動、文化交流活動の実施及び支援
・体験学習教室、講演会、研究会、セミナーの開催などの教育・研修事業の企画・実施
・インターネットを活用した国内外のアーティスト及びそれら団体の紹介及び作品の販売
・CD、DVD等の音、映像、データ等記録済媒体の販売
・上記各号に付帯する一切の業務

●2010年5月より高島屋各店にて、
 ラテンファッションのキャンペーン「サマーファッション2010」の
 ウィンドウディスプレイデザイン製作をプロデュース。
 ・Cliant : 高島屋 ・Artist : Ricard Sans(リカルド・サンズ)・Produce : SAMURAI GINGA
http://www.braziljapan-artproject.com/works/index.html
●2011年11月東京デザイナーズウィークに出店
200以上の出店の中で唯一のブラジルアート関連のブースで出店、
好評を得た。
・日本・ブラジルのコンテンポラリーアート作品の展示、販売
・ブラジルサンパウロのアート雑誌「ZUPI」の販売
・ブラジルのデザイン書籍の展示・販売
・ブラジルサンパウロのアンダーグラウンドヒップホップ、サンバジャズ
関連のレコード・CDの展示、販売

●音楽関連:
自身もパーカッショニストとして、ブラジル音楽サンバヘギの打楽器集団
Bloco BARRAVENTO(ブロコ・バハヴェント)創設者の一人。
1999年に初めて渡伯。現地のブロコアフロ(サンバヘギを演奏する打楽器チームの総称)
「スウィンギ・ド・ペロウ」にて参加。
・2001年:現地のブロコアフロ「コルテージョ・アフロ」の打楽器隊の一員として
カーニバル出場
・以降2006年〜2011年連続でコルテージョ・アフロで出場
・2006年:ブラジルバイーア州が産んだ歌姫「ダニエラ・メルクリ」と共演
・2007年:ブラジルの音楽界の重鎮「アーザ・ジ・アーギャ」と東京のブラジルフェスタに
て共演
・2009年:現地のブロコアフロ「オロドゥン」にてアジア人初の打楽器隊の一員として、
カーニバルに出場
・2011年:現地のブロアフロ「カルリーニョズ・ブラウン ブロコ・アズー」の打楽器隊の
一員としてカーニバルに出場

現在もバハヴェントの指揮者兼打楽器奏者として活動、金沢、群馬県(大泉町)の
日系ブラジル人の青少年達にサンバヘギを教えている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月18日 (日) 午後5時開場 午後6時スタート
  • 石川県 金沢市保古2−61 米光ビル1階右端
  • 2011年12月15日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人