mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了とどろきアリーナで子供達と遊びましょう!

詳細

2011年05月10日 00:31 更新

先日告知しておりましたイベントの日程が決まりましたので
あらためてボランティアの方を募集させていただきます。
前回参加表明してくださっていた方、お手数おかけしますが
日程が大丈夫なようであればこちらからの参加表明をお願い致します。

本日、とどろきアリーナの避難されている方々の状況を
現地で確認して参りました。
その後、イベントスペースの予約も行ってきました。

5月は、ゴールデンウィーク含めびっちりとイベントが入っておりました。
これもたくさんの善意の集まりですね。
イベントスペースをおさえられたのは
6月19日(日曜日)14時から17時
一ヶ月以上先になってしまいました。

実際、子供達の参加が大勢集まるか少人数になるかは当日になるまでわかりません。
そういう中でも万全を期して実施していく方向で動いていこうと開催を決めて参りました。
もしかしたらボランティアの人数の方が多くなる可能性もあるような
状況でもよろしければ是非お力をおかりしたいと思っています。
人数制限はこちらでさせていただきます。

イベントは、室内では編み物の先生をおまねきしてのミサンガ作り。
ミサンガ作りは写真にアップしましたが、未就学の子供から高学年の子までみんなで楽しめる内容になっています。
野外では、宝探し他色々なゲームで思いっきり身体を動かせるような
内容にしていきたいと企画中です。(雨天の場合は室内のみでのレクリエーションに変更)
もし、何か良いアイディアがあれば教えていただけると助かります。

来週の月曜日に、被災者の方向けの告知チラシを届けに行くのですが
その際に、被災者の方々へ贈呈用のミサンガを持参する予定です。
イベントには参加できないけれど、ミサンガ作りで
気持ちを届けたいというメンバーに今週集まってもらい
それをプレゼントしたいと思っています。
15日の日曜日に作成の方は予定しています。
具体的な場所、時間は水曜日にお知らせします。
復興の祈りをこめたミサンガを真心こめてみんなで作りましょう。

コメント(24)

  • [1] mixiユーザー

    2011年05月10日 01:53

    話し合いなどはまだ一度も参加できていないのですが…是非参加させていただきたいですexclamation ×2

  • [2] mixiユーザー

    2011年05月10日 02:02

    自分にも、小学生のこどもが二人いるのですが。。子連れ参加でダイジョウブでしたら参加させていただきたいですほっとした顔
  • [3] mixiユーザー

    2011年05月10日 08:36

    85さん
    まだまだ、白紙の状態です。是非ご協力いただきたいと思います。

    りえりえさん
    私も、小学校1年生の子連れです。
    当日は、子供が多いほうが盛り上がりますので
    是非ご一緒に参加してもらって思いっきり楽しんでもらえると嬉しいです。
  • [5] mixiユーザー

    2011年05月10日 15:32

    15日、6月19日どちらも参加できると思います。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2011年05月10日 18:41

    どちらも、参加します指でOK

    編み物経験ありませんが大丈夫ですか?(白)
  • [7] mixiユーザー

    2011年05月10日 22:55

    あっちゃん

    来月19日、宜しくお願いします。
    詳細や、事前ミーティングがあれば又ご連絡します。

    編み物大好きさん

    とても心強いです。
    お力をお借りいたしますぴかぴか(新しい)

    いっささん

    両日とものご参加有難うございます。
    15日、ミサンガ作成の場所と時間はまたこちらでコメントさせていただきます。
    ミサンガはとっても簡単です。
    6歳の娘も上手に出来ちゃいました。
    いっささんも、是非楽しんで作っちゃってくださいるんるん
  • [8] mixiユーザー

    2011年05月10日 23:49

    15・19日参加させてくださいexclamation ×2まだミーティングにはさんかしたことがないのですが…是非。よろしくおねがいします。
  • [9] mixiユーザー

    2011年05月11日 05:25

    15日は参加出来ませんが、イベントの日は参加出来るので、こども達と一緒に参加させてくださいほっとした顔 ヨロシクお願いしますほっとした顔
  • [10] mixiユーザー

    2011年05月11日 08:14

    レゴさん

    ご協力有難うございます!
    真心のミサンガ作りとイベントを行っていきたいですね。
    どうぞよろしくお願いします。
    日曜日の場所と時間はこちらで又お知らせします。

    りえりえさん

    娘も喜びます。
    どうぞよろしくお願いします(*^^*)
  • [11] mixiユーザー

    2011年05月11日 11:46

    15日と19日参加させてくださいわーい(嬉しい顔)よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [13] mixiユーザー

    2011年05月11日 21:57

    19日参加します。よろしくお願いいたします。
  • [14] mixiユーザー

    2011年05月11日 23:49


    15日は予定があるので
    残念ながら参加出来ないのですが
    19日は大丈夫なので
    ぜひ参加させて下さい(*^o^*)
  • [15] mixiユーザー

    2011年05月12日 00:46

    ぜきさん
    べこさん

    ミサンガ作りとイベント、どうぞ宜しくお願いします。
    15日の場所は、まだKIYOKOさんと連絡がとれていなくて・・
    明日にはお伝えできると思います。



  • [16] mixiユーザー

    2011年05月12日 00:49

    ビビリなノッポさん
    ⊂(・ω・リぃ☆)つさん

    イベント当日はどうぞ宜しくお願いします!!
    たくさんの方に盛り上げていただけるようで有難いです。
  • [17] mixiユーザー

    2011年05月12日 10:17

    参加表明いただきました皆さん、本当に有難うございます。
    15日(日曜日)ミサンガ作りの場所と時間です。

    今回、KIYOKOさんのミーティングの場所で作成も一緒に行わせていただく
    予定でおりましたが諸事情で別の場所で行うことになりました。

    会場は横浜駅より徒歩5分ほどの所にあります
    県民サポートセンターのボランティアサロンになりました。
    会場を予約できない場所なので朝一番で私が行って場所を
    おさえる予定です。
    朝9時から12時くらいまでの作業を考えています。
    午前中で、早い時間帯ですので遠方の方には申し訳ありませんが
    どうぞ宜しくお願いします。
    ミサンガ1本作るのに1時間はかからない程度ですので
    時間内にお越しいただければ大丈夫です。
    お時間が遅くなるようであれば、多少はお待ちしますので
    前もってご連絡をお願いします。

    場所の詳細はこちらです↓
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0051/center/access.html
  • [19] mixiユーザー

    2011年05月13日 20:08

    べこさん

    了解しました。
    今回はべこさんの思いも一緒にお届けしてきますね。
    19日は宜しくお願いします(^人^)
  • [20] mixiユーザー

    2011年05月14日 22:29

    明日は予定通り、ミサンガ作りを行います。
    当日が無理という方で今日、ミサンガを作ってくださった方いらっしゃいました。感謝です。
    真心で作成していきたいと思いますので
    明日ご参加いただく皆様どうぞ宜しくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2011年05月15日 19:42

    お蔭様で、明日子供達にお手紙と一緒にプレゼントするミサンガを
    人数分準備することが出来ました。
    黙々と作業をしてくださった有志の方々に心から
    お礼を申し上げます。
    本当に有難うございました。
  • [23] mixiユーザー

    2011年05月15日 20:26

    今日はお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
  • [24] mixiユーザー

    2011年05月17日 01:00

    こちらこそありがとうございましたウッシッシ

    19日の方もよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月19日 (日)
  • 神奈川県 とどろきアリーナ
  • 2011年05月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人