mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/30(土)ウィングス京都でポマンダー作り☆にじのわの集い

詳細

2013年11月03日 21:31 更新

あっという間に今年もあと数か月…
ハロウィンが終わり、次に迎えるのはクリスマス!

11月のにじのわの集いは、素敵なクリスマスを演出してくれる「ポマンダー」を皆さんと楽しく作ります。

ポマンダーって何?と思われる方が多いと思います。
簡単に言うと、オレンジを乾燥させて作る香り玉。
中世のヨーロッパで流行しはじめたもので、16世紀には流行の頂点に達しました。
そのころは、香りは健康と幸せに関係があるとされ、病気は汚れた悪臭のただよう空気にふれると伝染するとかんがえられていたので、恐ろしいペストの疫病予防や魔よけのためにこういったポマンダーを身に付けたりしました。

自分のまわりによい香りをただよわせることで自分のまわりにバリアーをはり、そうして、病気や魔をさけたのだと思われます。いい香りのするお守りだったのです。

欧米ではポマンダーをクリスマスや新年のプレゼントとして交換したりするそうです。
手作りのポマンダーは幸福を呼ぶといわれています。
フルーツで作ったポマンダーは香りが長続きするので、香りで、その時の素敵な時間の余韻にひたれたり…
天然の香り玉として、タンスやロッカー、自動車に吊るしてみたりと、用途は様々。


講師はミーミこと、本郷洋子さん。
AEAJ認定のアロマインストラクター。香りのプロです。
オイルは精製されたものですが、今回はそのままの素材を使用し、香りを最大限に感じることが出来る企画です。香りのプロならでわの企画。

毎年されている講座を、今回にじのわの集いでしていただける事になりました。
11月に作り、乾燥した頃にはちょうどクリスマスクリスマスツリー
今年は、ポマンダーで素敵なクリスマスを演出してみませんか?

お申込み お問い合わせは nijinowanotudoi@gmail.com 090−6605−2544(フジモト)まで

にじのわの集いブログ http://ameblo.jp/nijinowanotudoi/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月30日 (土)
  • 京都府
  • 2013年11月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人