mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/17,18【資格講座】フードサロンクリエイター養成講座

詳細

2011年11月15日 14:58 更新

日本野菜ソムリエ協会が認定する
自分らしさを形にする「おうちサロン」経営講座
ご好評につき第2期開講るんるん


「今後自宅で料理教室を開催したい」「ワインについて教えたい」
「食育のレッスンを開きたい」など
食の知識を生かした活躍方法は人それぞれです。

しかし、ご自身のコンセプトや伝えたいことは明確ですか?
価格設定やターゲット設定はどのように決定していますか?

レッスン料を頂くということは
「プロ」としての専門知識と技術が必要です。


自分らしく、好きな仕事を、心地いい環境で。
そんなふうにサロンを開いてみませんか?

フードサロンクリエイター養成講座は
あなたと生徒さん、ご家族みんなが笑顔になる
サロンを作る講座ですハート


。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°


【フードサロンクリエイター養成講座の特徴】
えんぴつサロン運営で欠かせないのは「経営」と「集客」のセンス。
講師に経営コンサルタントを迎え、サロン経営に必要なノウハウを凝縮しています。

えんぴつ講師像やビジョンを明確にするために様々なワークを用い、自分で
自覚していない能力や価値観を引き出すことで自分の強みを明確にしていきます。

えんぴつ4万人の野菜ソムリエ資格取得者を輩出した日本野菜ソムリエ協会ならではの
「食」のレッスン。食の楽しさを伝えるエッセンスを学んでいきます。

えんぴつ時系列に沿ったTo Doリストや自分らしさを演出する方法など、
開講に合わせて何をすればいいかを明確にしていきます。


。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°


【カリキュラム】2h×4科目+試験

●サロンマネージメント
 サロンを開催するための必要な知識・情報を学び具体的行動に結びつける。
 サロン開催前に必要な知識を学び、想いと夢を明確にすることで
 コンセプト設計から講座準備までの具体的行動に移す。

●パーソナルブランディング
 自分の強みを明確にし、気付いていない可能性を引き出す。
 人気のあるサロンを作るには講師の「人間力」が鍵となる。
 様々なワークを取り入れて自分で自覚していない能力や価値観を引き出す。

●サロンマーケティング
 経営の基礎「数字」についてと、サロンの客層に合わせた
 「集客」の手法について学ぶ。

●フードサロンクリエイト
 付加価値を上げるサロンの演出法について学ぶ。
 自分らしさを加えたレッスンの作り方と空間演出のポイントを学び、
 自分らしいサロンを構築する全体のプランを作成する。

========================================================================

【こんな方に】
家自宅もしくは外部会場でサロンを開催したい方
家すでに料理教室や食に関するレッスンを開催している方
家食の資格取得後にサロンを開催したい人
家食べる事が好きで、いずれ食に関する仕事をしたいと考えている方

========================================================================

【講師紹介】
◆さかまき よしみ
国際薬膳食育師。食卓プランナー。
様々な施設で栄養士を務め、その後企業における子ども向け食育講師を経て独立。
現在レシピのないたべもの教室「cotocotocotona」を主宰。
たべもの教室の他、栄養士のつくる出張料理、イラストなど手掛ける。


◆櫻井 正人(さくらい まさと)
青山学院大学経済学部卒業。ゴルフ用品メーカーで海外現地法人の代表を務めた後、経営

コンサルタントとして独立。生活者向けマーケティング戦略構築、店舗運営管理、営業・

販売指導、新規創業支援などを行う。中小企業診断士。ファイナンシャル・プランナー。

野菜ソムリエ。「食を含む生活全般において、よりよいサービスを世に提供する」がモッ

トー。

◆牛原 琴愛(うしはら ことえ)
料理研究家/野菜ソムリエ/ジュニア・パンアドバイザー
旬の野菜・果物を食べることの大切さや食べ方を提案する料理教室「Cooking & Coaching

〜心も体も健康に」を主宰。
その他レシピ開発、コラム連載、イベントやセミナーの講師を務める。
また、NHKで手軽に美味しくできる料理を紹介。
著書に「食べ物で知る英語表現百科(三修社)」

========================================================================


■実施概要

フードサロンクリエイター養成講座 渋谷2期 

2012年1月17日(火)10:00〜15:15
2012年1月18日(水)10:00〜16:45

【1日目】2012年1月17日(火)
10:00〜10:15 ガイダンス
10:15〜12:15 サロンマネージメント
12:15〜13:15 昼休み
13:15〜15:15 セルフコミュニケーション

【2日目】2012年1月18日(水)
10:00〜10:15 ガイダンス
10:15〜12:15 サロンマーケティング
12:15〜13:15 昼休み
13:15〜15:15 フードサロンクリエイト
15:30〜15:45 試験ガイダンス
15:45〜16:45 修了試験


【場所】
日本野菜ソムリエ協会 渋谷教室
渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアA12F(渋谷駅から徒歩5分)
http://www.vege-fru.com/place/map/map_0191.html

【参加費】
56,700円(税込) 
<内訳・税込:入会金10,500円、受講料46,200円(受講終了後の試験料を含みます)>
※協会認定資格を受講済みの方は46,200円(税込)


【持ち物】
筆記用具


【お申込み】
フードサロンクリエイター養成講座HPの「講座日程/お申し込み」より
お申し込みください。
https://fooddiscovery.co.jp/salon/contents/hp0004/list.php?CNo=4

【内容に関するお問合わせ】
日本野菜ソムリエ協会 フードサロンクリエイター養成講座事務局まで
TEL:03-5489-8636
URL:http://salon.vege-fru.com/


夢の実現に向けて、また、ご自身を魅力的に表現するツールとして、
当講座がお役に立てますと幸いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月17日 (火) 1/17(火)〜1/18(水)2日間
  • 東京都 渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアA12F(渋谷駅から徒歩5分)
  • 2012年01月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人