mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了インド占星学「光の科学」ビジネスへの応用セミナー

詳細

2007年01月14日 00:24 更新

*ビジネスに重要な経営・経済の先読みや判断に、古代の英知「光の科学」が役立ちます。
         *    *    *
日時: 2007年1月20日(土) 
開場:  午後6時、講演:午後6時半〜8時半
参加費: 3000円 (当日の受付となります)
     収益金はMAチャリタブルトラストの慈善活動に寄付されます
会場: 東京ウィメンズプラザ: 第一会議室
  (地図はこちらを参照してください)
  http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html
主催:  日本MAセンター 
     〒206-0804 東京都稲城市百村1620-1
         *     *    *
ジョーティシャとは、サンスクリット語で「光の科学」を意味します。
ジョーティシャは、古代インドの占星学ですが、驚くほどの精密さと正確さを持っています。
私達は、過去世からの行為の結果としてある特定の環境に生まれ、人生で様々な困難や課題に出会います。
そんな時、問題をどう解決するか、人生をどう生きるか…、
ジョーティシャは、一筋の「光」をあなたに指し示してくれるでしょう。
ジョーティシャは、惑星の並び方が私たちの人生に与える影響を読み解く手段として発達してきました。
「天がかのようであれば、地もまたこのようである」という古代の言い伝えは、地球上の生命が宇宙の状況をそのまま映し出すということを表わしています。
個人の誕生チャートは、出生時の惑星の位置を明確に図示したもので、その日時に誕生した魂の傾向や方向性、あるいは“運命”を読み解くことができます。
また誕生チャート同様、ビジネスや物事を始める時点でのチャートを作成すると、その事柄がどう進んでいくのかが見えてきます。
つまりビジネスにおいて様々な場面でジョーティシャを応用すれば、この宇宙のあらゆる動向に調和した指針を、私達はチャートから見出すことができるのです。

【講師のご紹介】  プラサンナン・ヘルケ氏
カナダ出身。49歳。若い頃より天文学に興味を持つ。
ブリティッシュコロンビア工科大学卒業。在学中、CMAプログラム(公認管理会計プログラム)で金メダルを受賞。TELUS(西カナダの電話会社)のファイナンシャルプラニングマネージャーを務め、100億カナダドル以上の年間支出予算案を組み、その結果管理も任される。
1990年聖母アンマに出会い、1992年インドに移り、そこで以後14年に及ぶジョーティシャの研究を始める。アンマより瞑想などの霊性修養を学び、ジョーティシャで著名なスリ・K.N.ラオ氏よりインド占星学を学ぶ。プラサンナン氏は現在、ジョーティシャに関する研究論文を定期的に占星学のジャーナルに掲載している。これまでに延べ25,000人以上のホロスコープを作成、分析及び鑑定を行っている。

【主な講演内容】 

○ 事業化、導入、新規プロジェクトなどの開始時のチャートは、そのプロジェクトの成功、不成功の傾向を映し出してくれます。
それを応用することは、成功につながっていく時期を選択して物事を進める助けとなります。

○ 国のチャートは、その時々の大衆のムードを映し出します。楽観的になったり、悲観的になったりというムードは、主要な経済ファクターとは別に、経済に影響を及ぼすものです。ジョーティシャでその大きなサイクルを明らかにすることで、なぜ経済指標が良い時でも市場の動きが鈍いのか、またその逆の現象なども示唆してくれます。

*当日会場では、翌日以降のジョーティシャ個別鑑定のご予約を承ります。(1セッション30分、9000 円)
*鑑定についてのお問い合わせは、jyotish@amma.jp宛てにメールください。その際、件名には「ビジネスジョーティシャ・鑑定」とご明記ください。

インド古代の英知をビジネスの成功にお役立ていただくまたとないチャンスです。この情報(星の地図)は、あなたに必ずや吉祥をもたらすことでしょう。

急遽決まった講演会なので、期日がせまっており、お申し込みの必要はありません。参加をご希望の方は直接会場へお越しください。
星の導きにより、この情報が必要な方の元に確かに届きますよう、心からお祈りしています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月20日 (土)
  • 東京都 東京ウィメンズプラザ:第一会議室 〒150-0001 渋谷区神宮前5-53-67
  • 2007年01月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人