mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【参加表明】復興支援遠征バス・ボランティア募集!

詳細

2011年04月12日 03:21 更新

Football saves Japanでは、これまで賛同者各自の支援活動とともに、独自の被災地支援の活動を行ってまいりましたが、今回、被災地に対する直接支援の一環として、被災地に対するボランティア遠征バスによる復興支援活動を行うこととなりました。

すでに、賛同団体による被災地へのボランティア遠征の試みが先週に行われており、この活動を仙台市宮城野区と連携しつつ、この活動をFootball saves Japanとして、さらに拡大して行うこととなります。

つきまして、活動に加わって頂ける方を下記のとおり募集いたします。


◇日時: 4/16(土)・4/17(日)の2回
 
◇場所:宮城県仙台市宮城野区(津波被災地/岡田地域)

◇行程:
 深夜0時(横浜発)−深夜1時(新宿発)−朝8時30分(仙台市宮城野区着)
 夕方16時(仙台市宮城野区発)−夜22時30分(新宿着)−夜23:30(横浜着)
  ※16日と17日、両日ともに同じ行程です。

 【バスの発着地】
  横浜→横浜駅西口天理ビル前
  新宿→新宿西口スバルビル前


◇費用:4,500円予定
  (バスチャーター代・高速代・運転手経費の実費を当日に割り勘で計算いたします)

◇資格:作業内容を鑑みて成年男子のみとさせていただきます。

◇支援内容
 被災地域の以下の作業を行います。
 ・家屋の片づけ
 ・掃除
 ・泥だし
 ・家財の運び出し
 ・瓦礫の撤去
 ・近所の方の復旧作業のお手伝い 等

◇必要な準備
 長靴・ゴム軍手か手袋・汚れてもいい服装(特にズボン)と着替え・防塵マスク
   ※防塵メガネ推奨
   ※昼食はご自分で準備願います。
   ※途中の高速サービスエリアなどで購入可能

◇定員:40名(先着順)

◇申し込み方法
  
 ?参加希望日(16日か17日)
 ?バス発着地(横浜か新宿か)
  以上を記載のうえ、以下の方法でお申し込みください。

【申し込み先】
 (1)メール:bus@dekirukoto-football.jp
     ※住所・氏名・生年月日・携帯電話番号をあわせて記載ください。 
 (2)本イベントコミュ
    ※参加表明頂いた方に、後ほど事務局からメールをいたします。
      そのメールに住所・氏名・生年月日・携帯番号を記載ください。



本件についての問い合わせは、Football saves Japanにお願いいたします。
混乱を避けるため、現地のボランティアセンターや行政には直接連絡しないようにお願いします。


---------------------------
このトピックは
サッカーを愛するひとにできること
-Football saves Japan宣言−
http://dekirukoto-football.jp/
からリンクされています!
---------------------------

コメント(101)

  • [62] mixiユーザー

    2011年04月14日 18:04

    >マシュ♪さん

    参加者全員の方に対してです。

    言葉が足りていませんでした。すみません。
  • [64] mixiユーザー

    2011年04月14日 18:31

    > Naoh+@復興祈願YNWAさん
    回答ありがとうございます。
    もう一つ聞かせてください。
    現地でボランティア保険に加入できますか?できたとしてもご迷惑かけることになるのは重々承知ですが、なかなか平日に加入に行けていないので、できるようなら現地できたらと。
  • [65] mixiユーザー

    2011年04月14日 18:44

    僕もボランティア保険加入について補足説明ねがいたいものです。
    現地で加入が良いですね。
    参考保険額もお聞きしたい。
    ネットで検索してみたりしているのだが参考になるものが見付かりません。
  • [66] mixiユーザー

    2011年04月14日 19:22

    ボランティア保険は全国の社会福祉協議会で申し込みが可能です。
    僕も今日、渋谷の社会福祉協議会へ行き、申し込み用紙に記入しましたが、保険料の振込をして、その控えをもう一度、申し込み用紙に添えて提出しなければ有効にならない。
    という事になりました。
    ですので、現地での申し込みは厳しいと思います。
    ちなみに渋谷の振込先はみずほ銀行でした。
  • [67] mixiユーザー

    2011年04月14日 19:38

    必要物資、支援要求マップhttp://311help.com/

    これの岡田小学校避難所を見ると、
    〜必要物資〜
    ・プラスチック容器(使い捨てではなく、電子レンジで温め可能なもの。←ご飯を温めるため)
    ・大人用オムツ
     
    と支援要求しているので各自で買って渡す事は出来ないだろうか?

    日程時間等、制限あるでしょうが、検討してみて下さい。

    避難者数約300人となってます。
  • [68] mixiユーザー

    2011年04月14日 19:55

    ちなみに、岡田小(避難先No.3) 022−258−1083
  • [69] mixiユーザー

    2011年04月14日 23:04

    静岡から参加させていただきます。
    1人での参加で少し心細いですが、
    宜しくお願い致します。
  • [70] mixiユーザー

    2011年04月14日 23:33

    メールで応募して17日の参加が決まりました。皆さん宜しくお願いします!頑張りましょう!
  • [71] mixiユーザー

    2011年04月14日 23:40

    今回は定員オーバーにて見送りましたが、次回以降参加したいと思います。
  • [72] mixiユーザー

    2011年04月15日 00:34

    僕も、次回は参加したいです手(グー)
    頑張ろうニッポン手(グー)
  • [73] mixiユーザー

    2011年04月15日 01:58

    16日17日両日ともに参加者確定致しました。

    「参加受付調整中」で参加可能かどうか保留にさせていただいていた方々へはすでにメールにて結果をお送りしてあります。

    残念ながらお断りさせていただいた方、今後ともご協力よろしくお願い致します。

    参加していただく方、かなり大変と思いますがよろしくお願い致します。
  • [74] mixiユーザー

    2011年04月15日 02:51

    参加したくてもこういう団体がまだ少ないんですよね〜。ここを紹介してくれた友人に感謝。参加出来なかった人の気持ちも持って行って頑張ります!!
  • [75] mixiユーザー

    2011年04月15日 08:23

    > ワルキさん
    情報ありがとうございます。
    物資支援となりますとある程度の数の確保が必要となります。
    準備期間も短いため次回以降の検討事項とさせてください。
  • [76] mixiユーザー

    2011年04月15日 10:01

    > 鳥肌-鯱太郎-実@F95さん

    ボランティア保険についてはこのページがまとまっています。
    http://getnews.jp/archives/109250
    また東京都の社会福祉協議会についてはこちらを参考にしてください。
    http://www.tcsw.tvac.or.jp/info/report/saigai.html
    http://www.tokyofukushikikaku.co.jp/pdf/V1-hokennaiyou.pdf
  • [77] mixiユーザー

    2011年04月15日 12:33

    ボランティア保険情報ありがとうございます。無事加入完了しました。
    当日は、精一杯やりましょう指でOK
  • [78] mixiユーザー

    2011年04月15日 13:00

    無事、ボランティア保険加入終了!!
    では、後ほど…
  • [83] mixiユーザー

    2011年04月15日 14:40

    是非次回は参加したいです。指でOK
  • [85] mixiユーザー

    2011年04月15日 21:50

    今日、集合場所の地図です。参考にしてください。

    ■横浜 天理ビル (最寄り店舗への地図です)
    http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02005/14103/L14108011300000000209/

    ■新宿 西口 スバルビル (最寄り店舗への地図です)
    http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01011/13104/G0353251046-001/
  • [86] mixiユーザー

    2011年04月16日 00:26

    横浜発!
  • [87] mixiユーザー

    2011年04月16日 00:50

    新宿組、スバルビル前の新宿駅の真向かい側に12名集合済み。
  • [89] mixiユーザー

    2011年04月16日 17:08

    仙台の飴うめ〜( ̄▽ ̄)(ひねり無し)
  • [90] mixiユーザー

    2011年04月16日 19:52

    仙台サポ差し入れ感謝♪
  • [92] mixiユーザー

    2011年04月16日 20:37

    マリサポさん&仙台サポさん、飲み物・お菓子の差し入れありがとうございますぴかぴか(新しい)おいしく頂きましたわーい(嬉しい顔)
  • [93] mixiユーザー

    2011年04月16日 23:20

    横浜向かってます。京急に乗ってますが、なかなか動かないので、遅れるかもしれないです。
  • [94] mixiユーザー

    2011年04月16日 23:35

    16日組です。只今無事帰宅完了しました。17日組の皆様、安価な防塵ゴーグルはくもり止めを施した方がいいです。石鹸で洗うだけでも違うと思います。
    差し入れいただいた皆様、事務局の皆様ありがとうございました!
  • [95] mixiユーザー

    2011年04月16日 23:45

    16日組の皆さんお疲れ様ですexclamation ×2
  • [97] mixiユーザー

    2011年04月17日 00:06

    皆さん、お疲れさまでしたm(__)m
    ほせさん、写真UPありがとうございますm(__)m
  • [98] mixiユーザー

    2011年04月17日 00:08

    ますたろー氏フットブレイン出演中ですねわーい(嬉しい顔)るんるん
  • [100] mixiユーザー

    2011年04月18日 00:13

    皆様お疲れ様でした、16日の方へ参加させて頂いた、あだちです。

    16日、岡田小学校にてバス出発前に避難所にいる高校生と撮った集合写真になります。

  • [101] mixiユーザー

    2011年04月18日 11:31

    >あだちさん
    Upされた集合写真綺麗に撮れてますね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月16日 (土) 17日も催行いたします
  • 宮城県 仙台市宮城野区
  • 2011年04月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
25人