mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/28(水)、インド式紙芝居師、東野健一さん 紙芝居公演、開催します!

詳細

2010年03月30日 22:38 更新

こんにちは。
西荻窪の「旅の本屋のまど」です。

4/28(水)に、おそらく日本で唯一のポトゥア(インド式紙芝居師)である
東野健一さんを昨年に続き再度お招きし、絵巻物を使ったインド式紙芝居を
店内にて披露していただきます。

非常に珍しいインド式紙芝居の公演ですので、あっという間に予約で一杯に
なることが予想されます。興味のある方は、早めのご予約をお願いします。

みなさまからのお申し込みをお待ちしております。(店長)


-------------------------------------------------------------------

◆ポトゥア 東野健一さん  インド式紙芝居公演◆

「インド式紙芝居の夜  〜第二夜〜」

-------------------------------------------------------------------

昨年大好評だったインド式紙芝居が今年もやってきます!インド式紙芝居とは、ポト
(絵巻物)を見せながらお話をする、インド・西ベンガル州に古くから伝わる紙芝居の
こと。インド式紙芝居を専門に行う紙芝居師(絵巻物師)を、ベンガル語でポトゥアと
いいます。今回は、昨年に引き続き、おそらく日本で唯一のポトゥアである東野健一
さんをお招きし、インド式紙芝居を披露していただきます。東野さんのパフォーマンス
は面白くてやさしくて迫力満点。その熱演を間近で見られます!一つひとつの
絵の中に宇宙を感じさせるポト(絵巻物)も必見ですよ。
大人も子どもも楽しめるインド式紙芝居、ぜひご参加ください!


*当日は、会場にて東野さんの特製ポストカードを販売します。

------------------------------------------------------------------------

●東野健一(ひがしのけんいち)

1947年神戸市長田区生まれ。40歳のとき、インド・西ベンガル州で絵巻物を見せながら
話をするポトゥア(絵巻物師)に出会い、その年会社勤めを辞めて絵描きとなる。現在は、
ポトゥアとして国内外で年間100日前後公演を行いつつ、絵の個展も年に4〜5回開催
している。

------------------------------------------------------------------------

【開催日時】 4月28日(水)  19:30 〜 (開場19:00)

【参加費】   800円   ※当日、会場にてお支払い下さい

【会場】  旅の本屋のまど店内  
 
【申込み方法】 お電話、ファックス、e-mail、または直接ご来店のうえ、
 お申し込みください。TEL&FAX:03-5310-2627
 e-mail :info@nomad-books.co.jp
 (お名前、ご連絡先電話番号、参加人数を明記してください)
 
※定員になり次第締め切らせていただきます。

【お問い合わせ先】
 旅の本屋のまど TEL:03-5310-2627 (定休日:水曜日)
 東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1F
 http://www.nomad-books.co.jp

主催:旅の本屋のまど 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月28日 (水) 19:30〜(開場19:00)
  • 東京都 旅の本屋のまど店内
  • 2010年04月28日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人