mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第109回(6/25(土)) 海外ドラマで英会話

詳細

2016年06月12日 21:47 更新

ダイヤ場所
タリーズコーヒー 東京駅八重洲地下街店
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13131625/dtlrvwlst/4126928/

ダイヤ対象レベル
日常会話レベルについて、文章を読めば理解できる方
※下記のページに、過去に使用したテキストを掲載します。ご参考になさってください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63016905&comm_id=5508862

ダイヤ参加人数
10名(人数が少なくても開催します。)

ダイヤ内容
かわいい自己紹介(約10分)
 1人1分程度で自己紹介とその日のお題についてお話していただきます。
かわいい海外ドラマでの英会話練習(約85分:休憩10分を含む)
 1日本語で、DVDを観る(目的:今から話す背景と内容を把握)
 22人組で、日本語でスクリプトを読む(目的:今から話す内容を把握)
 32人組で、日本語のスクリプトを見ながら英語で話す
  (目的:自分の場合は英語でどう話すか、また話せるかの確認。)
 42人組で、英語でスクリプトを読む
  (目的:海外ドラマで実際に使われた英語を確認)
 5英語を見てもわからなかった内容を周りの人と共有する・質問する・回答する
 62人組で、英語でスクリプトを見ないで話す
 7英語で、DVDを2回観る(目的:英語の発音を確認する)
  (目的:海外ドラマで使われた英語を覚えて使ってみる)
 上記17を3つのシーンについて繰り返し実施します。
 やり方の詳細は、主催者やいつも参加されているメンバがお伝えします。
かわいい英語でディスカッション(約15分)
 練習をした3つのシーンについて、予めお題を用意します。
 そのお題について、2人組で英語でディスカッションします。
 自分で言いたいけど言えないことは、その場で質問をするのもOK!
かわいいラップアップ(約10分)
 最後に感想や質問・共有事項など、お話する場を設けます。

ダイヤ教材
Glee/グリーのスクリプトから教材を用意致します。
今回は、Season.1 Episode.9 Wheels(グリー部の車いす体験記)内容を扱います。

ダイヤテキスト
ご自分でプリントアウトされる場合は、教材費0円。
主催者側に、プリントアウト(白黒)をご要望の場合は、参加費とは別途100円をいただきます。
危険・警告参加お申込みの際には、どちらをご希望かご表明ください。
  テキストは、6/20(月)夜にはダウンロードいただけるよう、メッセージにてURLをお送り致します。
  ダウンロードは、システムの関係上、3日以内にしていただけますようお願い致します。
  3日経ってしまった場合は、ご連絡いただければ再度URLをお送り致します。

ダイヤ参加費
一人500円+別途ご自身のお飲み物代500円程度

ダイヤ持ち物
(ご自分で持参される場合は)テキスト
ペン
(必要であれば)辞書

ダイヤその他
さくらんぼワンドリンク制になっておりますので、よろしくお願いします。
さくらんぼ朝ごはんや飲み物は、ご参加中にご自由にお取りください。

危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告危険・警告
※一括でメッセージを送信する場合がありますので、ご参加される方は当ページの下方にある「イベントに参加する」ボタンを押下してください。
 その際に、テキスト持参かプリントアウトご希望かご表明ください。
※Faccebookグループもございます。
 Facebookグループ(承認制):https://www.facebook.com/groups/139779422772535/

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2016年06月12日 21:48

    今回のみ、9時スタートとさせてください!30分前倒しでスタートしますm(_ _)m
  • [2] mixiユーザー

    2016年06月14日 17:38

    とよくみさん、こんにちは。sanaです。

    6月25日(土) 9時 参加します。
    テキストは自分でプリントアウトします。

    よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2016年06月15日 21:46

    >>[2]
    いつもご参加ありがとうございました。

    google.comで調べる方法がわからなかったので、次回教えてくださいm(_ _)m
    google.comとURLを打っても、co.jpに移動しちゃうんです。

    次回もよろしくお願い致します。
  • [4] mixiユーザー

    2016年06月19日 23:29

    とよくみさん、こんばんは。sanaです。

    アドレスバーに www.google.comと入力すると、co.jpに戻るとおもいますが、
    その時右下に 「use google.com」というメッセージが表示されているはずです。それをクリックすると
    www.google.comになります。またsetting(設定)でsearch settingのlanguage(言語)をenglishに設定してください。
    またこの設定をsaveできますが、saveされたgoogleを使うためには、sign inが必要となります。
  • [5] mixiユーザー

    2016年06月20日 23:11

    sanaさん

    早速やってみました!出来ましたわーい(嬉しい顔)
    ありがとうございます。

    これで、英単語を色々調べてみようと思いますぴかぴか(新しい)
  • [6] mixiユーザー

    2016年06月21日 17:25

    とよくみさん、こんにちは。
    sanaです。

    よかったですね!

    なお、ご存じかもしれませんが、サーチするときには基本的な検索記号や検索コマンドを活用したら
    より自分の欲しい情報が獲れると思います。
     
      キーワード検索(絞り込み検索)
      フレーズ検索(完全一致検索)
      ワイルドカード検索
      +(プラス)キーワード検索
      -(マイナス)キーワード検索
      などなど
     
      便利な検索コマンド
       site: (サイトを指定して検索する)
        site:uk (イギリスのサイト・イギリス英語)
        site:www.cnn.com (CNNのサイト)
        site:www.nytimes.com (New York Timesのサイト)
        site:edu (アメリカの教育機関のサイト)
        site:gov (アメリカの政府機関のサイト) 
        等

       define: (キーワードの定義や意味を検索する)
    define:computer geek

       filetype:(ファイルの種類を指定して検索する)
        business email format filetype:pdf

      などなどです。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年06月25日 (土) 9時〜11時
  • 東京都 八重洲
  • 2016年06月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人