mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2012/07/21(土) いわき遠征

詳細

2012年06月27日 23:56 更新

2012/07/21に福島県いわき市の仮設住宅を訪問します。

原発を逃れ、住み慣れた地元から離れたいわき市の仮設住宅で暮らす方々の精神的な支援になればという意図を持っています。

現地では購入自体がアフリカの貧しい人たちへの支援となるフェアトレードチョコレート等(夏季は代替商品も検討します)をプレゼントします。プレゼントは来場者のみならず、仮設住宅の一戸一戸を訪問してコミュニケーションをとりながら来場されなかった方々にも配布します。または状況によって現地の子供達と遊ぶこともあります。

本活動は2月11日、3月4日、4月8日、6月2日に続いて5回目になります。それ以前にはアースデイ東京のバスにて汚泥除去のボランティアにも参加して来ました。Danceパフォーマンスによる被災地への貢献についてご意見もあるかと思いますが、これまでの活動で多くの笑顔を頂いております。

■募集参加者
・ドライバー(たろう他車を出せる人1名を募集します)
・マイケル役(マイケルやも)
・ダンサー(車の台数により2〜6名)
※ドライバーを兼ねられる人絶賛募集中。
※移動経路など状況に応じて「スタッフ」がメンバーを決定します。

■活動内容
全員が下記活動を行います。
・パフォーマンス
・お話相手&ケア
・仮設住宅への戸別訪問

■場所
福島県いわき市中央台高久 第9仮設住宅集会所
福島第一原発事故の影響で福島県双葉郡楢葉町から避難された方々が生活しています。

■交通手段

1台はTOYOTA Ractis7速CVTパドルシフトで、小さい車なので荷物は最小限にしてもらえると助かります。車内での快適性確保のためにめぐリズムなど各自持参下さい。

途中休憩を取りつつ下記出張所へ向かいますが、直接訪ねて頂いても構いません。
〒970-8044 福島県いわき市中央台飯野3-3-1 いわき明星大学 大学会館内 福島県楢葉町いわき出張所
TEL:0246-46-2551

■スケジュール
07/21(土) 07時頃:待ち合わせ
07/21(土) 11:00:いわき明星大学到着(仮設住宅移動)
07/21(土) 11:00〜13:00:仮設住宅集会所にて準備及びリハ及び昼食(コンビニ)
07/21(土) 13:00〜13:15:パフォーマンス(第1部)
07/21(土) 13:15〜14:15:交流会
07/21(土) 14:15〜14:30:パフォーマンス(第2部)
07/21(土) 14:30〜14:45:プレゼント配布(集会所入口で手渡し)
07/21(土) 15:00〜15:30:集会所撤収(プレゼント戸別配布と別働)
07/21(土) 15:00〜17:00:プレゼント戸別配布(集会所撤収チームも合流)
07/21(土) 17:00〜18:00:現地にて夕食?
07/21(土) 18:00:現地出発
07/21(土) 22時頃:到着
※移動の時間は前後することがあります。
※通常は被災エリア見学の時間を設けたいと考えています。
※移動の際には適度な休憩時間を設けます。

■演目
今回はパフォーマンスを1部と2部に分け、間に来場者も含めたトークの時間を設けます。
演目については意見や指摘があれば遠慮なくお願いします。

パフォーマンス(第1部)
・Wanna be startin' somethin'(黒T & 黒パンツ)
・Smooth Criminal※(黒T & 黒パンツ & 黒ジャケット & 黒ハット)
・Billie Jean

トーク
同じ楢葉町民と言え、元は離れたエリアに住んでいた被災者が隣人となって暮らしています。被災者の気持ちを吐き出してもらうのはもちろん、被災者の方々の交流の場になればと思います。出来れば質問形式で被災者にマイクを持ってもらいたいと思いますので、何か考えておいてもらえると嬉しいです。

パフォーマンス(第2部)
・Beat it(黒T & 黒パンツ)
・Drill※(黒T & 黒パンツ)
・Thriller(怖くない衣装)
・Heal the world(怖くない衣装)

※第1部のSmooth Criminalまたは第2部のDrillのいずれかはBAD(黒T & 黒パンツまたはワルな格好)になります。

■予算
食事代その他の個人経費は参加者の自己負担になります。
ガソリン代、高速代、音響機材代については割り勘になります。これまでの実績は車1台あたり2〜3万円です。

■広報活動について
この活動はFacebookなどで出来るだけ広げていきたいと考えています。

■ご意見について
参加の有無に関係なく、プレゼント他活動内容についてご意見を頂ければ幸いです。

当日はみなさまの思いも届けて参ります。

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2012年06月27日 23:41

    どうもシマイケルです
    今回のイベントにおいて質問があるのですが、僕の様な高校生は参加してもよろしいのでしょうか?
    実際、いわきに行くということですが、いわきは僕の祖父と祖母が住んでおり、何回もいわきに復興支援しに行きました
    なので、いわきに対する思い入れは強いですが、仮設住宅となると原発事故ということもあり危険と言われています
    その様なイベントに高校生参加はOKでしょうか?
    または参加できたとしても、親の同行が必要だったりしますでしょうか?
  • [2] mixiユーザー

    2012年06月28日 04:33

    行きたいんですけど・・・
    この日休みなんですけど・・・
    翌日にeco検定を控えているので・・・魂参加です。
  • [3] mixiユーザー

    2012年06月29日 01:09

    返信遅くなり申し訳ありません。

    > シマイケルさん

    意志表明ありがとうございます。
    訪れている仮設住宅はいわき市内にあるので放射線量は個人のガイガーカウンタでも東京エリアの1.5〜2倍程度です。ただ余震などもあり必ずしも安全と言えないこともあり、この企画については成人の方に限らせて頂いています。これまで小規模に実施してきたのもそれが理由です。

    いわき遠征「マイケルふれあいステージ」 について
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69968598&comm_id=5503564

    自家用車での移動なので道中の安全の観点も鑑みて、現時点ではご両親の同意を得てなおかついわきのご親戚の元へ行かれる途上で親御さんとともに参加されるのであればとさせて下さい。

    今回のシマイケルさんのお気持ちは私たちも忘れません。成人した頃にもこちらからお声掛けさせて頂くかも知れません。これからもよろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2012年06月29日 01:11

    > みきうささん

    ありがとうございます。ご都合のつく機会に参加頂ければ幸いです。
    皆様のお気持ちを背負ったつもりでパフォーマンスしてきます。
  • [5] mixiユーザー

    2012年06月29日 06:46

    >た☆ろうさん
    やっぱりそうですよね
    自分でもさすがにまずいかなとは思ってました

    いわき遠征に限らず、どこかで会う機会があると思うので、その時はよろしくお願いします
  • [6] mixiユーザー

    2012年06月29日 09:08

    > シマイケルさん

    ご理解ありがとうございます。色々はところでご一緒出来たらと思います。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m。
  • [7] mixiユーザー

    2012年06月29日 17:23

    私も行きたいですが、予定が空いてるか怪しいです。もしいけるとしたら1台のみ高速代金を半額出来るんですけどね…行けるように調整してみます。
  • [8] mixiユーザー

    2012年06月29日 21:52

    応援しております!魂サンいたします!
  • [9] mixiユーザー

    2012年06月30日 13:08

    > スカル・ダンサーさん

    ありがとうございます。BADも練習しておいて下さいね(私もですがww)。

    > ア☆メモさん

    ありがとうございます。皆様のお気持ちを持っていきます。
  • [10] mixiユーザー

    2012年07月09日 19:04

    申し訳ありません。やはり参加できなくなりました。無念です
  • [11] mixiユーザー

    2012年07月19日 23:18

    すみません。お返事が遅くなりました。
    スカルさん、またの機会によろしくお願いしますm(__)m。
  • [12] mixiユーザー

    2012年07月20日 07:28

    みなさま、コメント・応援ありがとうございます。
    明日みなさまの思いとともに、5回目の訪問をして参ります。

    今回のプレゼントをご案内します。

    クローバー集会所に来て頂いた方々
    ・くるみぼたん付ヘアゴム
    ・フェアトレード・コーヒー
    ・フェアトレード・チョコレート

    クローバー戸別訪問用
    ・フェアトレード・コーヒー

    「くるみぼたん付ヘアゴム」
    制作しているおちびぽちゃりでしたさんは、東日本大震災の時、宮城県東松島市のユースホステルで住み込みのバイト中に被災、
    救助ヘリで仙台の自衛隊の基地へ搬送され、避難所生活を一人で過ごされました。

    避難所生活していた時に自身が輪ゴムで髪の毛をしばっていてそれから思いついたもので、
    ヘアゴムは髪の毛をしばる以外にもエコバッグや傘やおかしの食べかけの袋 いろんなものをしばっておくのに、
    まとめておくのに使えます。ちょっとしたアクセントにもなります。

    現在 サクラホテル幡ケ谷。飯田橋ユースホステル。イナバカメラ(大阪) stay happy(下北沢) 4カ所で販売中。
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000045242511&owner_id=703193
    売り上げは東松島市の支援に充当されます。
    今回はご厚意により50個分ご提供いただきました。
    ささやかながらカンパさせていただき、東松島の方々にもお役立ちしたいと思います。

    「フェアトレード・コーヒー」
    エシカフェさんより購入
    http://www.ethicafe.co.jp/
    150個分、15,000円、みなさまからお預かりしましたカンパを充当して購入させていただきます。
    ささやかながら、開発途上国の生産者たちの経済的自立をサポートしたいと思います。

    代表の末永さんは、「私たち一人ひとりに出来ることはほんの些細なことですが、 今始めなければ何も変わりません。」
    という思いとともに、世界の貧困問題・環境問題の解決に取組むことをミッションにいわき市でエシカフェを設立しました。

    現在は福島県いわき市地域活性プロジェクト【MUSUBU】
    https://www.facebook.com/MUSUBU
    も立ち上げ復興活動展開中です。

    「フェアトレード・チョコレート」
    前回もお配りしました、フェアトレード・チョコレートをご来場のみなさまにプレゼントします。

    戸別訪問用
    ・フェアトレード・コーヒー
    上記のフェアトレード・コーヒーを戸別訪問用にお配りします。


    このプレゼントが、ここに集まっているマイケル・ファンの思いの一部であることを、伝えて参ります。


    以上よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2012年07月20日 12:04

    今回、私情により、魂参しますm(_ _)m
    申し訳ありませんm(_ _)m
    微力ですが、現地での活動とパフォーマンス、
    応援しています! 
  • [14] mixiユーザー

    2012年07月20日 21:50

    魂参!
    気を付けて行ってきてください!
    体調崩しそうな気温差ですので無理なさらずに。
    現地の様子、楽しみにしています(^^)
  • [15] mixiユーザー

    2012年07月20日 22:17

    みなさま、ありがとうございますm(_ _)m。
    現地の皆様に少しでも笑顔になって頂くことを第一に、出来るだけリアルタイムなアップと安全運転を意識して行って参ります。
  • [16] mixiユーザー

    2012年07月21日 12:32

    先ほど地震速報がありました。
    無理せず安全第一でお願いします。がんばってください!
  • [17] mixiユーザー

    2012年07月22日 12:45

    お疲れさまでしたぴかぴか(新しい)今回は仕事が休みになりそうだったので参加しようと考えてましたが、やはり仕事が入り魂参になってしまいました。。

    皆さんの想いや優しさが被災地の方々に届いたと思います(^^)

    本当にお疲れさまでした。
  • [18] mixiユーザー

    2012年07月23日 00:41

    飲酒さん

    ありがとうございます。幸いにも地震に気付くこともなく無事にイベントを終え、いつもより深い話を被災者の方や仙台チームから聞くことが出来ました。
  • [19] mixiユーザー

    2012年07月23日 00:42

    ニッシーさん

    ありがとうございます。今後の機会には是非ご同行頂けたらと思いますm(__)m。
  • [20] mixiユーザー

    2012年07月25日 06:17

    みなさま、今回もたくさんの応援ありがとうございました。

    急遽TtMJ仙台から梅こんぶさんとまゆみさんか駆けつけてくれて、
    元気一杯のパフォーマンスをお届けすることができました。
    今回の訪問内容をかんたんに報告させていただきます。

    クローバーパフォーマンス1
    スタート・サムシング
    J5メドレー
    スムーズ・クリミナル
    ビリー・ジーン

    クローバーふれあいトーク
    ・TtMJ仙台から合流した梅こんぶさん、まゆみさんの紹介
    ・東松島で被災を乗り越えて頑張るおちびぽちゃりでしたさんのプレゼント紹介
    ・ethicafeフェアトレード商品プレゼントといわき活性化活動「MUSUBU」の紹介。
    ・普段何して過ごしてますか?携帯電話使ってますか?など
    など20分弱のトーク

    クローバーパフォーマンス2
    デンジャラス
    BAD〜ビートイット〜スリラー
    ヒール・ザ・ワールド

    クローバープレゼントお渡し

    〜続く〜
  • [22] mixiユーザー

    2012年07月25日 06:42

    〜続き(スミマセン1コメント削除してしまいました)〜

    クローバー戸別訪問
    いつものように戸別訪問でお住まいのみなさまにチョコレートを手渡ししていると、軒先にひまわりが咲いていました。その家の主から声がかかると、それは過去5回のふれあいステージ全てに来ていただいている「J子」さんでした。そこで急遽、

    クローバー「J子さん」のお宅訪問
    J子さんのご厚意によりお宅訪問させていただきました。J子さん、ありがとうございました!
    J子さんと旦那様に梅ちゃんのマッサージ
    梅こんぶさんは最近マッサージ資格を取ったばかりで、
    今日もぜひ戸別訪問の時にお役に立ちたいとマッサージの用意してくれていました。
    そこでは、普通ではお聞きすることの出来ない、生の声をお聞きすることが出来ました。

    梅こんぶさん、まゆみさん、たろうさん、ありがとうございました!

    今後はこのようなプレゼント、癒し企画についても、進めてゆきたいと思います。
    また、つながりをより深めるため、メルマガやかわら版の配布などのコミュニケーション・ツールの導入も検討してゆこうと話しあいました。
    ご興味ある方はぜひスタッフになって頂けるとありがたいです!

    以上取り急ぎご報告まで

    次回訪問は8月11日を予定しています(お盆前のため延期の可能性あり、早急に判断します。延期の場合次回9月15日〜17日のうちの1日を予定しています)。
  • [24] mixiユーザー

    2012年07月25日 17:40

    皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。

    いわきにお住まいの皆さんはとても温かく、逆に元気を頂きました。

    しかし今現在も変わらない状況の中で抱えるストレスや今後の不安は
    想像以上だと思います。

    訪問することにより少しでもその時だけでも笑顔になって下さったり
    心のモヤモヤを吐きだす機会になれればと感じました。

    被災地への支援は厳しい面もたくさんありますが
    実際に足を運んでみて直接感じて分かる事もありました。

    その中で皆さんの心境、状況にあわせながらこれからも
    支援していきたいと思います。
  • [25] mixiユーザー

    2012年07月26日 07:02

    梅こんぶさん、おつかれさまでした!

    仙台でビートイットが終わってホッとしているまもなく、すぐに駆けつけてくれてありがとうございました。
    本当に助かりましたし、楢葉町のみなさまも大いに喜んでいました。
    梅こんぶさんとまゆみさんにとっては、僕たちでは想像が出来ない感慨があるかと思います。
    そんな思いを届けていただけたおかげで、今まで以上に伝わるふれあいステージになったと思います。
    引き続き、よろしくお願いします!
  • [26] mixiユーザー

    2012年07月26日 07:07

    今回の訪問の模様を7月22日、23日付けの福島民報新聞に掲載いただきましたのでごらんください。
  • [27] mixiユーザー

    2012年07月27日 01:41

    みなさま、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

    被災地の方々とのコミュニケーションは毎回手探りの部分もある中、被災者のお気持ちに近い仙台チームのお二人の参加は本当に心強かったです。

    高久の仮設住宅訪問は二巡目に入っているにも関わらず、今回も延べ40名ほどの方々にご来場頂けました。いつもはゆっくり集まる皆様がこれまでになく早い時間にお越し下さり、早く始めてというお叱りを初めて頂きました。私たちの活動の現地での浸透度や、被災者の方々のメンタルも若干変わりつつあるのかも知れません。控室に居ても聞こえたビリジンの時の歓声は、本当に楽しんでもらえたものと感じています。

    戸別訪問ではヒマワリを見つけて、それに引き込まれたところがJ子さんのお宅の前というのは素晴らしかったですね。前回この第9仮設住宅に来た際は私の体調不良のため戸別訪問が満足に行えませんでしたが、それすらこのヒマワリの季節に出直して来いというメッセージじゃないかというのはさすがに飛躍し過ぎでしょうか(^_^;)。

    この時、Michaelに見てもらっているとの思いを強くしましたが、この活動は被災者の方々のお気持ちが最優先だと考えています。私たちのような活動が全く及んでいない仮設住宅もあるそうです。そうした中で我々に何が出来るか、どのようにしていくのが良いのかなど、被災者の方の目線を想像しながら活動しています。まだまだ学ぶべきことがあり、至らぬ部分、気付いてないこともたくさんあると思います。皆様のご支援はもとより、ご指導、ご鞭撻なども頂ければ幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いしますm(__)m。
  • [28] mixiユーザー

    2012年07月27日 16:38

    やもさん、みなさん
    ありがとうございました

    くるみぼたんで参加させてもらった
    おちびぽちゃりです

    支援でしか参加できない状況にありますが
    うれしくおもいます

    ありがとうございます
  • [29] mixiユーザー

    2012年08月04日 15:06

    >おちびぽちゃりでしたさん
    お返事遅くなってすみません。

    くるみぼたん、来場してくれたみなさまにおちびぽちゃりでしたさんの事をお話ししながら
    お渡しさせていただきました!

    みなさん、うれしそうにしてましたよ。
    きっと、みなさまのこころの支えになってゆくと思います。

    おちびぽちゃりでしたさんのくるみボタンのお話は、また色々のところでご紹介したいと思いますので、
    またこれからもよろしくお願いします。

    本当にありがとうございました。
  • [30] mixiユーザー

    2012年12月27日 09:11

    大変遅くなりまして恐縮です。
    カンパ金の収支につきましてご報告いたします。

    ■プレゼント品支出
    ・フェアトレード・コーヒー
    150個分、15,000円
    購入元:エシカフェ

    ・「くるみぼたん付ヘアゴム」 (寄付)
    ご厚意により50個分ご提供いただきました。
    提供元:ちびすけぽっちゃりさん

    支出合計:15,000円

    ■カンパ金収入
    仙台TtMJさま 2,800円
    ちびケルママ
    あしめ
    やも

    収入合計:15,000円

    ■収支

    支出合計:15,000円
    収入合計:15,000円

    収支:0円

    ■繰越剰余金
    前回繰越金1円
    今回剰余金0円

    繰越剰余金1円

    1円を次回以降に繰り越させていただきます。

    以上よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月21日 (土)
  • 福島県 いわき市中央台高久 第9仮設住宅集会所
  • 2012年07月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人