mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中韓通訳案内士試験二次面接直前対策

詳細

2009年11月11日 21:49 更新

中国語・韓国語ガイド試験2次対策直前対策(第8回から第10回のみ)

通訳案内士試験道場 http://blog.alc.co.jp/blog/3302642/165670 では、11月15日から中国語・韓国語2次面接の直前対策を以下の通り行います。
1 講座について
・ 当道場の講座は、過去に出された問題・質問を徹底分析して作成した教材をもとに、いかにして合格するかということに徹底的にこだわる生徒数最大8名による小規模クラスの講座です。
・ 講師は日本語教師有資格者でもありますので、日本語を母語としない方も安心です。

2 講師について
高田直志:通訳案内業(中国語1999年合格・朝鮮語2003年合格)
     日本語教師有資格者(日本語教育能力試験1997年合格)
鄭  直:通訳案内業(中国語2005年合格)                                         李 美英:通訳案内士(韓国語2007年合格)※日曜コースのみ

3 カリキュラム(全10回)
第1回〜第7回 自己紹介・伝統文化・現代社会・実務知識(すでに終了いたしました)
第8回11/15~11/21伝統文化編
第9回11/22~11/28現代社会編
第10回11/29~12/5実務知識編
・第8回〜第10回の模擬面接のみでも空席があればご受講いただけます。
・本講座は9月末に第1回が始まり、11月前半までに第7回までが終了しております。第8回から第10回まではそれまで出題された問題を踏まえて、あらたな問題を出題します。なお、新規受講される方はこれまでの授業の資料をすべてお送りいたします。
4 受講時間(第8回〜第10回 各週1回)  
中国語 
日曜コース10〜13時
木曜コース 19 〜22時
金曜コース 14〜17時
土曜コース 14〜17時

韓国語 
日曜コース 14〜17時
木曜コース 14〜17時
金曜コース19〜22時
土曜コース10〜13時
・同じ週に行われる授業は振替が可能です。                                                          
・毎回大量の宿題がでるうえ、残席わずかのコースもございますので、お申し込みはお早めにどうぞ。                                                                                                    
5 学費  第8回〜第10回(9時間 22,500円)

住所:東京都荒川区西日暮里1-39-3
(JR/地下鉄千代田線西日暮里駅徒歩10分、京成本線新三河島駅徒歩3分  詳しい地図をお送りいたします)
Email: guideshiken@ybb.ne.jp (メールが届いた順に受付いたします。メールにはお名前、受験外国語、ご住所、携帯電話番号をご記入くださいませ。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月15日 (日) 12月5日まで
  • 都道府県未定
  • 2009年11月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人