mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了講演会「異文化に橋を架ける−通訳・翻訳そして外交−」

詳細

2006年09月27日 14:06 更新

題目 「異文化に橋を架ける−通訳・翻訳そして外交−」
日時 2006年10月7日(土)18:30〜20:00
講師 國弘 正雄 (エジンバラ大学特任客員教授、元参議院議員)
ハワイ大学大学院修士課程修了。
専門は文化人類学。NHk講師、御茶ノ水大学講師、上智大学講師、東京国際大学教授等を経て、日本テレビ・ニュースキャスター、三木武夫外務大臣の外務省参与、さらに三木首相秘書官を務める。
土井たか子社会党党首からの要請を受け1989年参議院議員。
現在、エジンバラ大学特任客員教授。訳書に、エドワード・ホール『沈黙のことば』、エドウィン・ライシャーワー『ザ・ジャパニーズ』、デイビッド・クリスタル『地球語としての英語』等々。
著書に、『英語の話しかた』(サイマル出版会)、『国弘正雄自選集全6巻』(日本英語教育協会)等、多数。

趣旨 国弘正雄氏は「同時通訳の神様」と呼ばれた、同時通訳のパイオニアであり、日本の異文化コミュニケーション研究の草分けであると同時に、三木武夫首相の外交ブレーンとして日本の対外関係に深く関わった。氏の長年にわたる経験を、異なった文化に橋を架ける、という観点から語っていただき、異文化コミュニケーションとしての通訳、翻訳、さらに外交について考察を深める。
場所 池袋キャンパス 8号館8101教室
東京都豊島区西池袋3-34-1(JR池袋駅西口から徒歩約10分)
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kohoka/campusnavi/index.html
対象 異文化コミュニケーション研究科学生、本学学生、教職員、一般市民
申込み 事前申込不要
お問い合わせ先 異文化コミュニケーション研究科 リサーチワークショップ運営機構
TEL/FAX:03-3985-4732 e-mail: irw@grp.rikkyo.ne.jp
主催 異文化コミュニケーション研究科 リサーチワークショップ運営機構

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月07日 (土)
  • 東京都 立教大学、異文化コミュニケーション
  • 2006年10月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人