mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2011.4.2>京都・CiRA一般の方対象国際シンポジウム2011

詳細

2011年02月26日 07:50 更新

CiRA一般の方対象国際シンポジウム2011
「サイエンスは驚きに満ちている! -細胞の初期化をめぐる科学者たちの挑戦‐」

・日時   2011年4月2日(土)午後2時 – 午後4時30分 (開場 午後1時)
・場所   京都大学百周年時計台記念館(京都市左京区吉田本町)
・参加費  無料(事前登録要)
・対象   一般の方
・参加人数 500名
・使用言語 英語、日本語(同時通訳あり)
・プログラム
  13:00       開場
  14:00 ― 14:05  開会の挨拶
 第1部 講演
  14:05 ― 14:35 演題:”The first cloned animal: by luck or design?”
                (クローン動物の誕生は、幸運か意図した産物か?)
                ジョン・ガードン 教授(英国ケンブリッジ大学)
  14:35 ― 15:05 演題:”From Dolly to disease in a dish”
                (クローン羊ドリーから、細胞を使った病気の研究へ)
                イアン・ウィルマット 教授(英国エジンバラ大学)
  15:05 ― 15:35 演題:”iPS細胞作製への挑戦と未来図”
                山中伸弥 教授(京都大学iPS細胞研究所)
   15:35 ― 15:50 休憩
 第2部 Q&Aセッション
   15:50 ― 16:30 会場からの質問コーナー
   16:30 ― 16:35 閉会の挨拶

詳細は下記ホームページで。参加事前申し込みもできます。
iPS細胞再生医療応用プロジェクト イベント・セミナー
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/ips-rm/?p=854

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月02日 (土) 土) 14:00〜16:30
  • 京都府 京都大学百周年時計台記念館(京都市左京区吉田本町)
  • 2011年04月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人