mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 ジブリがいっぱい 立体造型物展 

詳細

2013年07月14日 06:01 更新

 
“『ジブリがいっぱい 立体造型物展』愛知で開催
名シーンを立体造形で再現”

2013年はスタジオジブリの長編アニメ2作品が劇場公開される記念すべき年だ。
宮崎駿監督と高畑勲監督がそろって新作映画を発表するのは25年ぶりとなる。
夏には宮崎監督の『風立ちぬ』、秋には高畑監督の『かぐや姫の物語』が公開される。

ジブリの新作公開を記念して、3月16日(土)から愛知県のラグーナ蒲郡にて『ジブリがいっぱい 立体造型物展』がスタートした。
約1年間の長期開催で、2014年3月2日(日)まで行われる。

『ジブリがいっぱい 立体造型物展』はジブリ作品の各シーンを立体造形で再現した企画だ。
メイン展示「ジブリの空」では『天空の城ラピュタ』、『魔女の宅急便』、『紅の豚』、『ハウルの動く城』の名場面が迫力をもって表現されている。
映画の世界に迷い込んだような一時を楽しめる展示物である。

そのほか、ジブリに関わる数々の予告篇等を観覧できる「ジブリシアター」や、園内回遊ラリー「バロンを探せ!」など、数多くの見所が用意されている。
ジブリグッズが勢揃いした物販コーナーも同時オープンした。
春・夏、秋・冬の二部構成で展示物が変更されるため、何度行っても楽しめる点も魅力的だ。

開催日当日には、ラグーナ蒲郡のテーマパーク「ラグナシア」のエントランス前にてオープニングセレモニーが行われた。

愛知県知事・大村秀章さんや、スタジオジブリ代表取締役社長・星野康二さん、そして本イベントのスペシャルサポーターの女優・朝倉あきさんら総勢8名によるテープカットで華々しく開幕した。

[高橋克則]
2013/03/19-19:54 アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/article/2013/03/19/13362.html (CP:http://zhp.jp/e9t1 )↑
 
主催:ラグーナ蒲郡、ジブリがいっぱい 立体造型物展 実行委員会
共催:中日新聞社/ローソン
企画監修:スタジオジブリ
後援:愛知県、愛知県教育委員会、蒲郡市、蒲郡市教育委員会、ほか
協賛:トヨタ自動車
協力:ウォルト ディズニー スタジオ ジャパン

http://www.laguna-gamagori.co.jp/ghibli/index.html (CP:http://zhp.jp/mAx6 )↑
 

風立ちぬ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2825616
 

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2013年04月22日 12:00

     
    まだ行ってなくて、このゴールデンウィークはどうかなと思ってます。(*´∀`)♪
    混むのはちょっと、ですが。

    行ったことのある人、いますか?
    お話や写真を紹介いただけたらうれしいです。
     
  • [2] mixiユーザー

    2013年04月22日 12:02

    妹がジブリのとこ、行きたがってた(m'□'m)
  • [3] mixiユーザー

    2013年04月22日 18:00

     
    >>[002] かなサン

    一緒に行かれては? (´∇`)
     
  • [5] mixiユーザー

    2013年04月23日 23:08

    一年間もやってるんですね☆ジブリ展だけ見たい(笑)
  • [6] mixiユーザー

    2013年04月25日 14:28

    >>[5]

    ジブリ展だけみれないんですか⁈
  • [7] mixiユーザー

    2013年04月25日 21:24

    >>[6]
    よくわかってませんがジブリ展だけ見れるんですかね!?(^_^;)
  • [8] mixiユーザー

    2013年04月25日 23:02

    >>[007]
    ラグーナの中の建物の5箇所にジブリの部屋があってそれだけ見ることができますよ!私は元からある乗り物には一切乗りませんでした(笑)ジブリの建物だけ見て帰りにジブリショップに寄って帰ってきました!
    説明が下手ですみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)
  • [9] mixiユーザー

    2013年04月26日 07:53

     
    僕もよく知らないんですけど、つまりEMIさんの説明だとジブリ展への入場料はないわけですね。
    ならよかった。(*´∀`)♪
     
  • [10] mixiユーザー

    2013年04月26日 09:41

    >>[009]
    2箇所だけ500円払わないと入れない建物ありました…でもゲームに成功すると限定商品貰えるんで行くことをお勧めします!
    私は友達がローソンで買った入場券持ってたんでそれで行きましたよー。
  • [11] mixiユーザー

    2013年04月26日 18:00

     
    おお、新情報ですね。
    ありがとうございます。^_ 
    立体造型物展は分散型の展示会で、5ヶ所あるうち2ヶ所が有料、各¥500計¥1000なんですね?

    あと、テーマパーク・ラグーナ蒲郡ラグナシアに入る入場料がそもそも必要、と..。

    http://www.laguna-gamagori.co.jp/ghibli/index.html (CP:http://zhp.jp/mAx6 )↓

    > 「ジブリがいっぱい 立体造型物展」の入場には「ラグナシア」の入園券が必要となる。
    > 現在、入園券と新作ジブリ映画グッズがセットになった特別券が愛知県・岐阜県・三重県・静岡県のローソン、ミニストップ店舗にて販売中だ。
    > 価格は大人(高校生以上)が 1,600円、小・中学生が900円、幼児(4歳以上)が700円(全て税込)だ。
     
    た高っ!! ( Д ) ゜゜
    (♪ 高〜いーあの〜場ー所でー..)

    >>[010] EMIさん
    展示、どうでしたか?
    撮影とかできたんでしょうか?
    よかったら教えてください。
     
  • [12] mixiユーザー

    2013年04月27日 00:36

    >>[011]
    展示は思ってたより…バッド(下向き矢印)て感じです(笑)でも作り物でおぉグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)てとこもありました!基本撮影は禁止ですがこれまた2箇所撮影が出来るとこがあります。1つは言ったらネタバレになるんで言えないんですが1箇所はよくあるパネルと一緒にどーぞって感じのとこがありお子様がいらっしゃると撮りやすいかなと思いますわーい(嬉しい顔)その他にもいたるとこの建物の壁にキャラクターが書かれてるので探しながら移動するのも1つの楽しみかと思います!1つ1つの展示場が離れてるので晴れの日に行くことをお勧めしますわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2013年05月05日 15:00

     
    >>[012] EMIさん

    情報提供ありがとうございました。
    あと『風立ちぬ』についてはどんなでした?
    あのポスター画像以外の絵や・何か新情報とかありませんでしたかー? (・ε・)
     
  • [14] mixiユーザー

    2013年05月05日 23:05

    >>[13]
    横入りすみません
    この連休中に行ってきましたが、人が多かったです〜ジブリ展以外にラグーナに来てるひとたちが多くて……ジブリ展もわたしは60分並んで入りました〜入ってもその展示のまえにずっといられる状態ではなく、人が流れるのと一緒につながってまえに進んでいく感じでした!でも立体のもの自体はけっこう考えられてつくってあっておもしろかったです( ^ω^ )

    ジブリシアターというのもありましたが、並んで入ってみるような感じのものではないなという感想です( ̄▽ ̄)

    あと人が少ないとかわってくるとおもいます( ^ω^ )

    風立ちぬの新情報はなかったです( ̄▽ ̄)チラシをもらったくらいでした
  • [15] mixiユーザー

    2013年05月06日 00:00

     
    >>[014] しげサン

    こんばんは。
    横入り大歓迎です。
    情報ありがとうございます。

    やっぱりGWは大変でしたね。
    新情報はそうですか、なかったですか。
    僕は愛知県在住なんですが、TVCMではかなり新作の露出度があったので期待しましたが、当てが外れましたね。(´・ω・`)

    でも遠方からお越しで、すごいお好きなんですね。(*´∀`)♪
    僕もジブリ大好きです。
     
  • [16] mixiユーザー

    2013年05月06日 00:53

    >>[14]
    この間はどうも〜手(パー) ジブリ美術館だけじゃなく、立体造型物展にも行ったんですか〜(^o^) 前半と後半で展示が変わるみたいですが、変わる日付とかって書いてあったりしましたか?
  • [17] mixiユーザー

    2013年05月06日 01:24

    >>[15]

    そうですね〜風立ちぬの情報といえば、立体の展示会場を抜けたあとに、ジブリのポスターと作品解説があったんですが、そこに風立ちぬとかかぐや姫のポスターもあって、解説があったくらいです。内容ももうすでによく知られているものでした( ̄▽ ̄)でも、入場特典のファイルがもらえたのでよしとします!
  • [18] mixiユーザー

    2013年05月06日 01:27

    >>[16]

    この前はありがとうございました
    後半についてはわたしが行けそうにないので、あまり気にしていませんでした(>_<)なので、わたしは後半のスケジュールについての情報をゲットしておりません。その情報があったのかなかったのかどうなのかもよくわからないです〜ごめんなさい(>_<)
  • [20] mixiユーザー

    2013年05月06日 08:22

    >>[18]
    そうなんですかw 8月だとまだ空の展示かな(゜ロ゜) ラピュタの展示が見たい〜♪
  • [21] mixiユーザー

    2013年05月07日 15:00

     
    >>[017] しげサン

    そうでしたか、あまり収穫なかったんですね。(´・ω・`)
    でも情報、助かりました、ありがとうございます!
     
  • [22] mixiユーザー

    2013年07月02日 07:00

     
    “『崖の上のポニョ』の噴水ショー 水と光の競演で表現”

    スタジオジブリの人気映画『崖の上のポニョ』の世界が、水と光の競演で表現される。
    愛知県蒲郡市の複合型マリンリゾート施設「ラグーナ蒲郡」にて、『崖の上のポニョ』の噴水ショーが行われることになった。

    開催中の「ジブリがいっぱい 立体造型物展」の一環だ。
    このイベントは、2013年にスタジオジブリ新作アニメ映画『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』の公開を記念したものである。
    今回は、海のテーマパーク「ラグナシア」を舞台に繰り広げる。

    「ジブリがいっぱい 立体造型物展 夏季限定スペシャル噴水ショー」とタイトルされたショーは、『崖の上のポニョ』のテーマ音楽に合わせたウォーターアートになる。
    「ラグナシア」にて大迫力の4種類の噴水で奏でられるエンターテインメントだ。

    昼だけでなく、夜の演出もある。
    こちらは神秘的な光が加わる。
    夜空を彩るウォーターイルミネーションにも注目したい。

    噴水ショーの期間は7月6日から9月16日までの73日間。
    上演回数は昼間の場合、5回から7回を予定している。

    夜のウォーターイルミネーションは7月14日と15日、20日と21日、27日から9月1日の41日間である。
    こちらの上演回数は1回から2回を予定している。
    時間が許すなら昼と夜の両方を見たいところだ。

    「ジブリがいっぱい 立体造型物展」の会期は2014年の3月2日までである。
    春・夏と秋・冬の2部構成で、今は『天空の城ラピュタ』、『魔女の宅急便』、『紅の豚』、『ハウルの動く城』がメイン展示の「ジブリの空」が見どころになっている。

    なお「ジブリの空」は9月8日までで、9月21日から「ジブリの森」の公開に切り替わる。
    このほか「ジブリシアター」、「バロンを探せ!」、「マックロクロスケを探せ!」などで楽しめる。

    愛知県でのジブリ関連では、長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にある「サツキとメイの家」が知られる。
    その愛知万博跡地に残された施設以外に、期間限定ではあるが誘致された「ジブリがいっぱい 立体造型物展」が愛知県民を和ませている。

    「ジブリがいっぱい 立体造型物展 夏季限定スペシャル噴水ショー」

    場所:ラグーナ蒲郡ラグナシア ルナポルト(センタープール)

    『崖の上のポニョ』噴水ショー
    期間:7月6日(土)〜9月16日(月・祝) 合計73日間
    上演回数(予定):昼間1日5〜7回

    『崖の上のポニョ』ウォーターイルミネーション
    期間:7月14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)、7月27日(土)〜9月1日(日) 合計41日間
    上演回数(予定):夜間1日1〜2回

    ※天候その他の理由で変更もしくは中止になることもあり。

    ラグーナ蒲郡
    http://www.laguna-gamagori.co.jp/

    《真狩祐志》
    2013/07/01(月)-19:37 アニメ!アニメ!
    http://animeanime.jp/article/2013/07/01/14636.html (CP:http://zhp.jp/tBwO )
     
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人