mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【関東】伊坂幸太郎ファンの小さな読書会in有楽町

詳細

2010年01月28日 01:00 更新

------------------------------------------------------------------------------------
【関東】伊坂幸太郎ファンの小さな読書会in有楽町
------------------------------------------------------------------------------------

読書は、基本“一人で楽しむ”娯楽です。だけど読み終わった後、同じ本を読んだ人と感想や評価について語り合うことで、一人では気付かなかった作品の異なる側面や切り口を知ることができます。また自分だけが気づいてしまった真相について語り合うときの興奮や、自分の知らなかった点に気づかされるときの驚き、なにより議論そのものが楽しいもんです。
気軽に参加できる、敷居の低い読書会にして行きたいと思っています。伊坂幸太郎作品について語りたい方の参加をお待ちしております。

またお時間の許す方がいらっしゃいましたら、第2部として交流会も予定しております。
------------------------------------------------------------------------------------
■追記(10/01/24)
  参加者の最終確認を追記
  (追記箇所は、★ になります)

------------------------------------------------------------------------------------
■読書会詳細

開催月日:2010年1月30日(土)
募集人数:10人
申込締切:2009年1月23日(土) 23:59
開催場所:有楽町にある喫茶店付設の会議室
(※詳細は参加者に別途連絡させていただきます)
開催時間:15:00〜18:00(3時間)
参加代金:1000円〜1500円程度(詳細は下記)
担当幹事:かねち 

◇課題図書:「ゴールデンスランバー」

映画公開初日に合わせて「伊坂的娯楽小説突抜頂点」(帯参照)について語りましょう。

★読書会は「ゴールデンスランバー」の読了が前提です。
※映画のネタばれについては基本OKにします。ただ、これから観る人の興を削ぐような行為には注意してください。

◇会費

参加代金として、会議室代を参加人数で頭割りした費用をお支払いただきます。
会議室代は参加者数により変動しますが、一人あたり500円〜600円に収まる見込みです。
それとは別に1人あたり最低1回は飲み物を注文していただきますので、そちらの代金は各自でご負担ください(飲み物のメニューは約600円〜で用意されています)

  ★読書会の途中参加は可能ですが、会費の金額は変わらないのでその点はご了承ください。

★必要なもの

・『ゴールデンスランバー』単行本(持参できる人はお願いします)

・筆記用具(メモをとるときに使います。こちらは無くても構いません)

・資料(インタヴューといった雑誌記事など)(幹事準備予定)


★進行(3時間予定)
・自己紹介 【30〜40分程度】
簡単な自己紹介と、『ゴールデンスランバー』の、どの場面が一番面白かったか?
全員に聞きます。

・論点 【各論点につき30分〜40分程度】
下記論点にそって所感を述べ合います。
  
  ・金田首相が暗殺された理由とその首謀者は誰か?
  ・「伊坂的娯楽小説突抜頂点」と帯にはあったが、”伊坂幸太郎”の魅力とはどこにあるのか?

基本的に各人の自由発言となりますが、全員に意見を求めることもありますので
当日までに自分の答えを用意することをお願いします。
また論点は、あくまでも楽しく話をするための条件なので上記の論点には拘りません。
話したいテーマがあったら、ご一報ください。論点に追加したいと思います。
(その場で新たに言っていただいくのも構いません)
 
・休憩 【10〜20分程度】
途中適当なところで休憩を入れます。


・感想 【30分程度】
最後に、読書会を終わってみての感想を聞いてみたいと思います。



★参加する上での心がけ
 ディベートではありませんので、何事かの正否を問うことはしません。
 だから、言いたいことは言ってしまいましょう。
 たまになら、「本の話すっぞー」と気合い入れて話すのは、案外気持ちのいいことだと思いますよ。

 それでも、発言できないことはあるかもしれません。そのときは森の声を聞くが如く
 他の人の話に穏やかに耳を傾けましょう。「雄弁は銀、沈黙は金」とも言います。


■交流会
時間:19時〜21時。
有楽町近くの飲み屋で、3000〜4000円の会費で考えております。
(詳細は決まり次第、ご報告いたします)


------------------------------------------------------------------------------------
■注意事項

トラブルなく運営するため、 参加者は以下に記された注意事項を必ず一読のうえ遵守ください。 違反者には警告のうえ退場をお願いすることもあります。参加者はその旨ご了承願います。

1)趣旨
  読書会は伊坂幸太郎作品のファンとしての語らいの場とします。
  合コン/ナンパ等の異性勧誘、またビジネスの勧誘の場にはしないでください。
  営利目的での参加は固くお断りさせていただきます。

2)トラブル
  開催時のトラブルは、参加者で責任を持って対応/解決してください。
  また、トラブル発生時はそれをコミュ内に持ち込まないようお願いします。

3)法令の遵守
  未成年の飲酒など、参加者は法律を遵守した、規律ある行動をお願いします。

4)参加者同士の配慮
  参加する個々人に配慮した行動をお願いします。他の参加者や周りの方に
  迷惑はかけないでください。
  例:プライバシー違反、セクハラ(とされた側が感じる)行為、許可なき撮影など

★5)喫煙
    今回の会議室内は狭いため、大変申し訳ありませんが禁煙とさせていただきます。
    お煙草を吸われる場合には会議室外の喫煙が許可された場所に移動いただきますよう、 
    お願い申し上げます。

楽しい一時を皆で過ごすためにも、他人が不快に感じるような行き過ぎた言動や誹謗中傷はどうかお控えください。また、今回の会場は喫茶店付属の会議室となるため、行き過ぎた大声での談笑はお控えください。また店の規約により飲食物の持ち込みは行なえません。

なお、個人情報については、自他問わず取り扱いにはご注意ください。
幹事が今回、開催のために知り得た参加者の個人情報については、事後に破棄いたします。

------------------------------------------------------------------------------------

◇参加受付

読書会・交流会への参加を希望される方は本イベントトピックに「イベントに参加する」ボタンを押して下記テンプレに従って、コメントをご記入ください。
なお、コメントの順番が参加受付順となりますので、参加登録コメントは後で削除しないようお願いいたします。

■■■参加表明のテンプレート■■■
(以下をコピペして答えると楽です)

1)参加を希望する会 (参加しない会は消して下さい)
 ( 読書会 ・ 交流会 )

2)何か一言

------------------------------------------------------------------------------------

◇キャンセル待ちについて

参加登録者が募集人数を越えた場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
キャンセル待ちを希望される方は「参加する」ボタンを押さずに、キャンセル待ち希望の旨を記したコメントをご記入ください。参加いただける状態になり次第、幹事から連絡を行なわせていただきます


------------------------------------------------------------------------------------
★参加者名簿 ※敬称略
読書会…9名
交流会…6名

(読書会・交流会どちらも参加) ★確認出来た方には”○”が付きます。
・○ラム
・○イ左 ケ 木
・○忍
・○416
・○ハギー
・○かねち(幹事)

(読書会のみ)
・○臼井菖蒲
・○にこ
・○taroko

コメント(46)

  • [8] mixiユーザー

    2009年12月06日 04:48

    昼間は携帯でしたので、以下の内容ご確認下さい。


    1)参加を希望する会 (参加しない会は消して下さい)
     ( 読書会 ・ 交流会 )

    2)何か一言
    読書会は遅れての参加になりますが、会費は通常にお支払いします。
    よろしくお願い致します。

  • [9] mixiユーザー

    2009年12月06日 11:14

    >7.スガさん
    >8.ラムさん

    両方とも参加ですね。当日はよろしくお願いいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2009年12月07日 22:31

    幹事様、お疲れ様です。

    1)参加を希望する会 (参加しない会は消して下さい)
     ( 読書会 ・ 交流会 )

    2)何か一言
    ゴールデンスランバーは、
    同僚に貸したまま返してもらってません。
    当日までにもう一度読んでおきたいのですが。

    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2009年12月07日 22:38

    1)参加を希望する会
    読書会 ・ 交流会

    2)何か一言
    当日までに読み返しておこうと思います!お手柔らかに☆
  • [12] mixiユーザー

    2009年12月08日 01:22

    >10.416さん
    参加表明ありがとうございます。
    当日はよろしくお願いいたします。


    >11. ハギーさん
    参加表明ありがとうございます。
    当日はよろしくお願いいたしますと同時に、こちらこそお手柔らかに。
  • [13] mixiユーザー

    2009年12月13日 00:13

    1)参加を希望する会
     ( 読書会 )

    2)何か一言
    今のところ読書会だけの参加でお願いします。
    ゴールデンスランバーは謎多く、
    皆さんと色んな仮説を語りたいです。

    宜しくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2009年12月13日 15:41

    >13.臼井菖蒲さん
    参加表明ありがとうございます。
    ゴールデンスランバーはあえて語らなかった部分も多いですよね。
    当日はよろしくお願いいたします。


    >14.みやこさん
    参加表明ありがとうございます。
    初参加ですか、楽しんで頂けるようこちらも準備したいと思います。
    当日はよろしくお願いいたします。
  • [16] mixiユーザー

    2010年01月16日 00:58

    開催まで2週間前になりましたので、参加者にリマインドメッセージを送りました。
    メッセージに記載しましたが、トピックにも必要なもの、当日の進行を追記しております。

    また、席は開いていますので、興味持った方は参加表明お待ちしています。
  • [17] mixiユーザー

    2010年01月24日 01:25

    楽しそうですねるんるん
    出遅れましたあせあせ(飛び散る汗)
    また次回機会がありましたら手(パー)
  • [18] mixiユーザー

    2010年01月24日 01:39

    > にこさん
    興味があるなら来てみませんか?
    まだ席は余裕がありますので。
  • [19] mixiユーザー

    2010年01月24日 02:43

    あらるんるんラッキー指でOKありがとうございますexclamation ×2
    では、参加させていただきたいです手(パー)
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [20] mixiユーザー

    2010年01月24日 19:20

    参加者に詳細のメッセージを配信しました。
    お手数をおかけしますがご確認願います。

    また締切を26日(火)まで延ばしました。
    席は1,2名の余裕があります。
    興味持った方は参加表明お待ちしています。
  • [21] mixiユーザー

    2010年01月24日 19:31

    メッセージ確認しました。

    当日、なるべく急いで行きますexclamation ×2

    よろしくお願い致します。
  • [22] mixiユーザー

    2010年01月24日 19:47

    確認しました〜☆
  • [23] mixiユーザー

    2010年01月24日 20:40

    メッセージありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    確認いたしました〜るんるん

    改めまして・・
    1)参加を希望する会
     ( 読書会 & 交流会 )
    2)何か一言
     どうぞ温かい目で見てやってください手(パー)
     よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [24] mixiユーザー

    2010年01月24日 20:58

    メッセージ確認いたしましたー。

    早速ちまちまと本を読み返しはじめました。
    当日いろんな方とお話できるのを今から楽しみにしています。
    よろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2010年01月24日 22:36

    >参加者各位
    確認コメントありがとうございます。

    >25.tarokoさん
    まだ大丈夫ですよ。
    もしよろしければどうぞ。
  • [30] mixiユーザー

    2010年01月28日 00:21

    メッセージ確認しました。
    当日は宜しくお願いします
  • [31] mixiユーザー

    2010年01月28日 01:05

    >参加者各位
    確認コメントありがとうございます。
    当日はよろしくお願いいたします。

    ※トピックの編集上、期限を30日としてあります。
  • [32] mixiユーザー

    2010年01月28日 01:17

    出遅れました〜。

    伊坂作品、ハマってしまって、ここ1年程で『オーデュポンの祈り』〜『SOSの猿』までの全作品を一気に読破してしまいました。

    いろいろと語り合いたいので、また次回よろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2010年01月28日 06:59

    メッセージ確認しました。
    よろしくお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2010年01月29日 00:33

    >32.さえこさん
    読書会の方は、席にまだ余裕がありますので
    興味がありましたら、ご連絡ください。

    >416さん
    当日はよろしくお願いいたします。
  • [35] mixiユーザー

    2010年01月29日 19:24

    すみませんあせあせ
    明日の読書会ですが、現地に着くのが19時頃になってしまいそうです。
    直前で申し訳ありませんが、交流会のみの参加とさせて下さい。

    よろしくお願い致します。
  • [36] mixiユーザー

    2010年01月29日 23:22

    >ラムさん
    了解しました。
    明日の合流をお待ちしています。
  • [37] mixiユーザー

    2010年01月30日 23:58

    今日はとても楽しかったです本
    みなさんお詳しくてすごく勉強になりました電球
    映画を観にいくのがとっても楽しみですカチンコ
    幹事のかねちさん、参加者のみなさん、どうもありがとうございましたるんるん
  • [38] mixiユーザー

    2010年01月31日 00:18

    帰宅いたしましたー。

    読書会なるものに参加するのは初めてでしたが、いろいろな人と同じ本についてお話するのがこんなに楽しいものだとは……!

    皆さんとお話した内容を思い返しつつ、もっかいこの本を再読してみようと思います。


    今日は本当にどうもありがとうございましたー。
  • [39] mixiユーザー

    2010年01月31日 00:59

    参加された皆さまありがとうございました。
    自分が思っていた以上に、意見が活発に出て
    非常に刺激的な時間を過ごせました。
    以下、簡潔ながら読書会のレポートになります。


    ■伊坂幸太郎を知ったorはまった切っ掛け
    ・文庫から。
    ・ブックオフのコーナーにあったのを手に取ってみた。
    ・StorySellerの短編を読んで
    ・映画「アヒルと鴨のコインロッカー」を見て。
    ・漫画「魔王-JUVENILE REMIX-」を読んで。
    ・読書通の友人から「重力ピエロ」を、映画通の友人から「アヒルと鴨のコインロッカー」を薦められた。


    派生した作品(映画や漫画など)から、はまった意見が目立ちました。



    ■『ゴールデンスランバー』のどの場面が一番好きor面白かったか?
    ・岩崎が青柳を助ける場面
    ・樋口晴子の芯の強さ
    ・花火を上げるところで、今度は間に合ったところ。
    ・菊池将門が携帯を樋口晴子に投げるところ
    ・樋口七海のトイレのシーン(合図を送る場面)
    ・「雅春、ちゃっちゃと逃げろ」
    ・平野晶「課長、有給休暇取っていいですか?」
    ・「痴漢は死ね」

    キャラクターが多彩、会話の面白さ、収束していくストーリー、巧みな伏線など
    何度か読んでわかる面白さがあるという意見がありました。

    また本のデザインでも青柳雅春、樋口晴子で段落が分かれているところで、マークの表記で
    現在か過去なのかを表現しているのも面白いという意見がありました。
    (青柳雅治の場合:走っているのが現在で腕を組んでいるのが過去)
    (樋口晴子の場合:子連れなのが現在、一人でいるのが過去)

    また、「痴漢は死ね」のような一言で、自分の周りの人がわかってくれる
    言葉や絆が自分にあるのだろうかという意見が興味深かったです
  • [40] mixiユーザー

    2010年01月31日 00:59

    39の続き

    ■金田首相が暗殺された理由とその首謀者は誰か?
    ・海老沢克男?
    ・森田がはっきりと死んだと書かれた描写は無い。
    ・死神がいる(文庫の加筆で追加されるのでは?)
    ・佐々木一太郎は課長補佐ではなく、公安だったのでは?(書かれていることが本当に真実なのか)
     ⇒JFKを意識した背景 (情報が非公開など)
    ・キルオは本当に20人殺したの?
    ・実は金田首相の自殺
     ⇒セキュリティポッドを全国に配置されるための引金としての決断。
     ⇒これが監視社会への切っ掛け
     ⇒モダンタイムスへと繋がる。

    初期の作品では、はっきりと立ち向かうべき相手がいるのに対して、
    「ゴールデンスランバー」では、その部分が不明慮になっている点を
    もう少しはっきりできたらいいなと考え、挙げたテーマですが、
    金田首相自殺説が出てから、一気に場が盛り上がりました(笑
    モダンタイムスのあとがきでも「双子の作品」と言っているくらいだから
    そんな設定があっても面白いなあと。



    ■伊坂幸太郎の魅力とは?
    ・人と人の絆(信頼関係の描き方)
    ・読後の感じがいい。
    ・仙台に密着した描写(情景が浮かぶ様子とか)
    ・作品間のリンク
    ・笑いのセンス(爆笑ではないけど、笑える感じとか)
    ・台詞がキャッチコピーのように強い印象がある。
    ・超人があまりでてこない(作品の中で神の如くふるまう人がでてこない)
    ・時系列の組み立て(ラッシュライフなど)
    ・女性の描写(芯の強いところとか、さばさばしている)
     ⇒長編で女性の主人公はまだでていないのでは?
    ・刊行ペースが一定(年に1,2冊でている)
    ・世の中に近い話題(市橋容疑者とか)
     ⇒わりと予言めいている内容なのでは。
    ・音楽など芸術のエッセンスが絡んだ内容。

    ここは色々と意見が出てきました。ひろく言われている点や、
    自分の気付かない視点での意見が非常に興味深かったです。

    これ以外にも、本屋大賞や直木賞の話題。本のジャケ買いをするの?
    自分の知らない作家の本を読む切っ掛けとかいろいろと本の話を出来て
    非常に貴重な時間でした。


    改めて参加者の皆さまありがとうございました。
    また次回もやれたらと思います。
  • [41] mixiユーザー

    2010年01月31日 01:03

    >にこさん
    おつかれさまでした。
    楽しんでいただいたなら幸いです。
    映画も非常に原作に忠実で、映像ならではの描写が
    いいですよ。

    >忍さん
    おつかれさまでした。
    非常に興味深い意見が出ていましたよね。
    私も、部分部分で再読してみようと思います。
  • [42] mixiユーザー

    2010年01月31日 16:28

    皆さん、昨日はお疲れ様です。
    『ゴールデンスランバー』を中心で色々と伊坂先生の話ができて
    とてもとても楽しかったです。
    違った読み方も学べてこれからの読書に生かしたいと思います。

    またいつか読書会というものがあれば参加したいです。
  • [43] mixiユーザー

    2010年01月31日 18:57

    >臼井菖蒲さん
    おつかれさまでした。
    いろいろな人の見方がわかると面白いですよね。
    次回の開催については考えておきます。
  • [46] mixiユーザー

    2010年01月31日 23:50

    >tarokoさん
    おつかれさまでした。
    本だけに限らず、映像の話とかも結構出てましたね。
    やっぱり映画「アヒルと鴨のコインロッカー」は名作だと思います。


    >イ左 ケ 木さん
    おつかれさまでした。
    楽しんでいただけて何よりです。
    次回は、今のところやりたいとは思っていますので
    気長にお待ちください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月30日 (土) 土
  • 東京都 有楽町
  • 2010年01月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人