mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゆらぎコンサートin鹿児島

詳細

2012年03月29日 16:29 更新

3/29受付開始しました♪

ゆらぎコンサートin鹿児島

四季を通じて聴ける癒しの風鈴サウンド、
様々な笛の旋律、ヒーリングボイスの響き…

30種類の風鈴が中心に編成され、様々な笛、ヒーリングボイスを体感でき、シンセサイザーなども入り幻想的で壮大な音の響きを90分楽しめるのコンサートです。

樹齢1500年、日本一の巨樹の下で心地良い時間を過ごしましょう。

日時
2012年5月19日(土)
10:00-12:00 親子向けコンサート
14:00-16:00 一般向けコンサート

場所
蒲生ふるさと交流館
所在地:鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2241
0995−52−0115

料金
2500円
小学生以下のお子様は無料
※小さなお子さんは午前の部にご参加下さい

使用楽器
30個の風鈴、おとだま、ケーナ、バンスリ、パンフルート、手々笛、ヒーリングボイス、ホーメイ、砂張の器、ガムラン、カリンバ、フレームドラム、ムリタング、口琴等の演奏する予定です。(楽器は多少変更する場合もあります。)

演奏者
風音〜Kazaoto
京都在住。風鈴演奏家。おとだま制作・奏者。日本音楽療法学会会員。音楽製作をつづけ30年、心地よい響きを探求して「風鈴」「おとだま」に行き着く。いにしえから聖なる山と呼ばれる京都・東山の森に風鈴ハウス「風処(かぜどころ)」を構え、インスピレーションを受けて数多くの楽曲を発表。京都から日本の風鈴ミュージックを世界へ発信している。2003年に愛知県東加茂郡「風鈴の町」テーマ曲〜遙かな空を発表を機に風鈴演奏活動を開始する。テレビや新聞などで全国的に知られる。健康雑誌「壮快」では魔法の音として過去9回紹介。日本各地の治療院で利用され支持をうけている。
TV出演:NHK「首都圏ネットワーク」「ゆうどきネットワーク」、フジTV「ニューデザインパラダイス」「めざましどようび」、日本テレビ「ニュースリアルタイム」「ズームイン!!SUPER」、TBS「はなまるマーケット」テレビ東京「アド街ック天国」「ぶらり途中下車の旅」他

ユンイ〜YungYi
光の唄霊(うただま)・・・・前世から、神事として唄を歌い、笛を吹いている。その歌声は美しく透明感があり、聴く人の心に優しく染みこみ、天に繋がっていく。現在、風音〜Kazaotoのボイス担当として、風鈴や笛に合わせ歌ったり、即興でその人に対してのメッセージを歌にして脚光を浴びている。
ユンイが歌う「ありがとうの歌」は、テレビCM(東海典礼)の使用され、着うた(着デビュー)週間ダウンロード1位になる。(2008/1/12)

蒲生の大楠
特別天然記念物
日本一の巨樹(環境庁認定)
樹齢約1500年
悠久の時を刻んだ巨樹。
根回り33.57m、目通り幹囲24.22m
高さ30m、樹根部の空洞は畳8畳の広さ

幸せを分かち合ってください。
バングラディシュ子供達が学校へ来る楽しみの一つは給食を食べる事です。
彼らは小さい頃から親の仕事の手伝いをして働いています。
仕事が忙しいと、学校へ来ない子供もいますが、おいしい給食を準備することで学校へくることに繋がるのです。
子供一人あたり1ヶ月の給食代はおよそ300円。(1クラスの年間給食費は20万円です。)
このイベントは募金をおこなっています。
あなたの幸せを少しだけ分かち合ってください。
給食支援詳細はこちらを御覧ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■申し込み
■蒲生ふるさと交流館
■0995−52−0115
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月19日 (土) 土 10時〜14時〜
  • 鹿児島県
  • 2012年05月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人