mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/17- ニールズヤードアロマ基礎講座

詳細

2013年08月23日 23:28 更新

秋季 ニールズヤードアロマ基礎講座のご案内です。

詳細はこちらでも→http://air.aromalesson.jp/lesson.html
             http://air-aromalesson.blogspot.com/

11月10日(申込期間 8/20〜9/25)のアロマテラピー検定に向けて、検定対応コースの開講日程が決定しました。

airのレッスンでは、ニールズヤードアロマセラピー基礎講座が、AEAJ主催アロマテラピー検定に対応したコースになっています。受講された方のほとんどがアロマ検定を受験し合格されています。

私もニールズ(当時は横浜で)で、このアロマ基礎を受けたのちに検定受験したのは、「なにげなく」だったんですが、それがきっかけとなり、現在はスクール講師をしたり、認定教室「air」でのレッスン開講をしています。


各レッスンごとにアロマクラフトの実習があり、お持ち帰りいただけます。
また、ニールズのこの基礎講座が他のアロマスクールの検定対応コースと大きく異なるのは、アロマテラピー以外の自然療法についてのレッスンがあることです。
メディカルハーブやフラワーレメディなどについてもレクチャーし、airにあるそれぞれのレメディを試してもらったり、手にとってもらうことができます。
ハーブティもレッスンよっていろんな種類を飲んでいただきます。

また、airはAEAJのアドバイザー認定教室ですので、検定合格後、airで講座を修了された方はアドバイザー講習会の免除申請が可能です。

*なお、AEAJの制度変更に伴い、アロマテラピーアドバイザー認定講習会免除制度が終了予定となっているため、2014年1月上旬までに免除申請書を提出する必要があります。
それ以降は、各認定校でのアドバイザー認定講習会(3時間 5,000円)を受講してから資格認定となります。詳しくはこちらをご覧ください→http://www.aromakankyo.or.jp/article/koho/1755/



★アロマテラピー検定受験を考えられてる方
★アロマははじめて、でも興味がある
★そのうち、アロマ教室をやってみたいと思っている方
★普段からアロマをとりいれてみたいという方
★ハーブティを飲みつつ、クラフトもやってみたい方
★アロマ以外の自然療法も少し学んでみたい方

「あてはまるかも」と思われた方は、どうぞお申し込みください。

今回は、日程を下記のように設定しました。レッスン内容は、こちらからご確認ください

<ニールズヤード アロマテラピー基礎講座 春季>


9月17日〜10月15日(全3回)

9月17日(火) 10:30-14:30 Lesson1&2 
「アロマセラピーの基礎」「アロマセラピー活用法」
実習:エアフレッシュナー、バスソルト、バスオイル

10月1日(火) 10:30-14:30 Lesson3&4 
「自然療法を学ぼう」「アロマセラピーの基材」
実習:ハンガリアンウォーター、クレイパック

10月15日(火) 10:30-14:30 Lesson5&6 
「アロマセラピーのマッサージ」「アロマセラピーの実践と法規」
実習:トリートメントオイル、ハンドクリーム

レッスン代: 32,500円 
(テキスト代3,000円 教材費・ニールズヤード発行の修了証代すべて込)

場所:air にて

各回、ハーブティとお菓子でのティータイムがあります。お昼をはさむので、ティータイム時に軽く食べれるものをお持ちくださって大丈夫です。

お申込み方法: こちらのフォームよりお願いします→パソコン http://form1.fc2.com/form/?id=463122
(ニールズヤード講座限定 精油セット(店頭非売品)を希望の方は申込フォームをチェックしてください。)

※教材準備の関係上、9月10日(火)12時までにお申し込みください
※日程があわない方は、ご相談ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年09月17日 (火)
  • 兵庫県 神戸市灘区
  • 2013年09月17日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人