mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了In The Studio With MJ

詳細

2015年01月08日 09:10 更新

約18年間、マイケルのエンジニアだったブラッド・サンドバーグ氏のセミナーがついに日本で開催されます!
以下、プレスリリースより抜粋。
-----------------------
「In The Studio With MJ – V2.0」東京・大阪にて開催

1月10日、11日― 東京(日本)
開催場所:世田谷スタジオ
〒154-0023 東京都 世田谷区若林1-30-8
http://www.ss-st.com/map/index.html

1月17日、18日 ― 大阪(日本)
開催場所:プリメールアートホール
〒590-0076 大阪府堺市北瓦町2-2-9南栄ビル3階
http://primer-arthall.com/?page_id=42

「In The Studio With MJ – V2.0」は、レコーディング・スタジオやマイケル・ジャクソンの素晴らしい住まいであるネヴァーランド・ヴァレイ・ランチでマイケルと一緒に仕事をした経験について、踏み込んだ視点で本人が語るセミナーです。これは、ブラッド・サンドバーグ(マイケルのテクニカルディレクター)の話を対話方式で聞き、音楽と思い出に溢れる一日を過ごすことのできる非常に稀な機会です。

サンドバーグは、18年以上もマイケルと仕事をした経験について、ユーモアと情報に溢れる洞察を披露します。音楽、映像、プライベートの舞台裏話と写真が満載のイベントです。音楽業界に興味のある人々にとって、特にマイケル・ジャクソンに興味のある人々にとって、真の音楽界の伝説と肩を並べて仕事をするということがどういう感じだったのかを、見て、聞いて、学ぶことができる、またとない機会です。サンドバーグは、『Bad』『Dangerous』『HIStory』のアルバムに加え、数多くのリミックス、映像ミックス、そしてネヴァーランド・ヴァレイ・ランチの数え切れない音楽・電子システムの設計を含む特別プロジェクトに取り組みました。

「このセミナーは、これらの信じられないほど素晴らしいプロジェクトがどのようにして実現したかについてもっと知りたいという、マイケル・ジャクソンのファンたちの望みから生まれたものです」と、セミナーのホスト/プロデューサーであるブラッド・サンドバーグは語ります。「人々は、音楽そのものを振り返りたい、すべてが始まった場所であるスタジオに立ち戻りたいと願っています。彼の独創的なプロセスは、私が今まで関わってきたものとはまったく異なっています。それがどういう風だったのかを、人々にほんの少しでも垣間見させてあげることができるのならば、それは非常にやりがいのあることです」

スタジオでの制作作業からツアーの準備、そしてネヴァーランド・ヴァレイ・ランチでの仕事に至るまで、サンドバーグはその現場に立ち会ってきました。彼は単に技術的な情報だけではなく、個人的な思い出や逸話を惜しみなく共有します。

過去2年間にわたって、サンドバーグはアメリカ合衆国、ヨーロッパそしてロシアの街々など、世界各地でセミナーを行ってきました。最近の参加者らから以下のコメントをいただきました。

 *
「In the Studio with MJ は価格に見合った価値のあるセミナーです… 本当に素晴らしい体験でした。ブラッドに会うことができてとても嬉しかったよ! みんな、彼のセミナーに行こう! ゾクゾクするよ!」 ― ジャレッド・B
 *
「このセミナーは、アーティストであるマイケルとともに、個人としてのマイケルについてもファンが知ることのできる、ユニークでワクワクする機会です。このセミナーに参加したら、彼の音楽が以前とはまったく違ったように聴こえるはずよ!」― タリン・C
 *
「あなたが私たちと共有してくれたすべての宝物について、あなたにいくら感謝してもしきれないほどです。これがどんなに意味のあることなのか、あなたには想像もつかないでしょう。私はセミナーのペースや、台本がない部分が本当に気に入りました。あなたはとても素晴らしい仕事を成し遂げ、私たちがあれらのプロジェクトを生み出したチームの一員であるかのような気分にさせてくれました。あなたのお陰で私はくつろいで、非常に心地よく過ごすことができました。まるで音楽学校に通っているようでした。なぜって、歌や芸術的才能がどうやって生み出されるかについての実体験に基づいた話だからです。ありがとう! ありがとう! 本当にありがとう!」― ガストン・F
 *
「報道合戦も忘れ、彼の名にまつわる名声や富も忘れよう。マイケル・ジャクソンを一個人として、そして仕事をしていた時の天才として知りたい人は、このセミナーを逃してはいけません。決して忘れられない、何物にも代え難い価値のある経験です」 ― キャット・C


ウェブサイト ― http://inthestudiowithmj.com/ (英語)
Facebook ― https://www.facebook.com/inthestudiowithmj (英語)
Twitter ― @InStudioWithMJ(英語)
インタビューその他のメディア問い合せ先 ― inthestudiowithmj@gmail.com
日本の参加者向けFBページ(日本のボランティア 有志「チーム・ジャパン」による運営)― https://www.facebook.com/pages/In-The-Studio-With-Michael-Jackson-Japan-/297961040402961
「チーム・ジャパン」が投稿する最新情報を日本語で入手できます!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年01月10日 (土) 1/10・11東京、1/17・18大阪
  • 東京都 大阪
  • 2015年01月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人