mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Birthdaylive2011〜ハロー!34!!〜

詳細

2011年07月24日 23:21 更新

開催が決定〜
本人HP、松来部屋共に同じ詳細あり。

コメント(44)

  • [5] mixiユーザー

    2011年08月27日 23:26

    チケ引き換えにまた、コンビにまで・・・自動車で1時間半。。。何故山口にはファミマが3店舗しかないのか?
    昼夜2桁とは羨ましいですorz
  • [6] mixiユーザー

    2011年08月28日 03:47

    >ほーみんぐさん
    県内3店舗とは....。それはそれはお疲れ様です。
    チケ番はたまたま運が良かっただけです。場所に限らず楽しめると思いますので
    当日はよろしくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2011年08月28日 19:57

    便乗アンケートなんですが
    ちなみに皆さんサイリウムは何色を何本持って行きますか?

    参考にしたいので宜しくお願いします
  • [8] mixiユーザー

    2011年08月28日 22:13

    赤青緑の短ライトセイバー(サイリウムサイズ)です。
    私個人はサイリウムを買っていないですねぇ。

    以前行った33歳ライブではピンク(赤?)が多くて、白・青。
    でも、uoを使っている人もいた気がする♪
    統一していると、綺麗で鮮やかかもしれませんね。

    統一するなら松来未祐と言ったら何色?
    って、皆が同じイメージになる色がいいですよね。

    でも、ピンク系が多いなら・・・
    但し、「Missing Blue」の時は・・・ブルーで。
  • [9] mixiユーザー

    2011年08月28日 23:30

    去年はっきゅんどっきゅんはオレンジでしたよね?
  • [10] mixiユーザー

    2011年08月28日 23:51

    uo→ウルトラオレンジ
    オレンジの発光が強いやつですね。ダイブ前から流行ってます。
    個人的には正直明るすぎる!って思う時もありますけど、楽しいから何でもokってライブ中はなりますね
  • [11] mixiユーザー

    2011年08月31日 10:01

    どの曲が何色か? というより原義的に考えて、どの色が何の曲に合うか?
    だと思います。UOは、どの曲に合うか? 以前に自分の感情の発露の形として
    用いられる場合が多いので、イコールその曲の色ではないかと。
    それって簡単に言えば「高まるからUO」なわけですが、
    それが最適解である場合とそうでない場合があるんじゃないかと。

    昨年は、HQNDQNのときは私は黄色振ってた気がします。
    ライブカラーが黄色でしたからね。今年は何色なのかなぁ?
    どのライブに限る話ではないですが、ライブカラーや
    公式リウムが販売されるときはソレ は、ライブイメージなので
    尊重すべき点かと思います。

    それ以外だと、色をイメージさせる曲が少ないので、主に松来さんが好きな
    ピンクと、オールマイティな青があればいいのではないかと思います。
    ウルトラでなくてレギュラーで。電池式で十分かも。
    もちろん、色モノを振らなければいけないこともないですけど。

    どっちかっていうと、今年の新しい曲だと「やきにくハッピー」や
    「教えてマイプリンス!」のようにしっかり覚えて来ないと
    コール&レスポンス が抜けてしまいそうな曲が多いので、そっちの方を
    気にした方が....。
    #いや私も精進しないと(苦笑) まだ覚えきれてない。
  • [12] mixiユーザー

    2011年08月31日 20:28

    >色をイメージさせる曲
    Missing Blueの関連曲(「Blue」、「そらいろの名前」)が原作タイトル通りの青、ですね。
    他は何かあったかな・・・?


  • [13] mixiユーザー

    2011年08月31日 22:46

    >色をイメージさせる曲
    単純に曲名からわかりやすいものだと
    「オレンジワルツ(D.C.)」とか「ピュアホワイト(ルーンプリンセス)」
    もありますね。

    実行したら面白いかもしれませんが、特に後者は歌われない可能性が高いと思うので微妙かも。
    #過去に色合わせをしていなかったと思うので、意表をつくにはいいのかな、と。
    #周囲の状況まで覚えてないので、やってたらごめんなさい。
  • [14] mixiユーザー

    2011年09月01日 00:10

    >さくら駅さん、ゆかぽんさん

    ちゃんと昨年とかそれ以前のセトリを読み返してないのですが、
    Missing Blue とかD.C.系の曲って年々少なくなってきている気がします。

    感覚的には、Memories 発売以前かつこのCDに入ってない曲で
    ヤマはるんだったら、「スポーツしましょ」ぐらいかなぁと思ってます。
    #まぁ、それはそれとして思いもつかないところの曲とか、そもそも対策の
    #しようのないオリジナル曲とかもあったりしますが。

    で、色をイメージする曲少ないですよね...(苦笑)
    ちなみに「オレンジワルツ」は、オレンジだとしてもUOではないですね(^^;;
    もうちょっとぼやーっとしたやわらかい 光量の少ないオレンジだと思います。


    色あわせはやったら面白いとは思いますけどね...。
    意見がわかれるとは思いますが(苦笑)
  • [15] mixiユーザー

    2011年09月01日 00:27

    そう言えば、祭日記の方では、バンドメンバーが結構「紫」のTシャツで揃えていますね。
    ライブでも紫でバンドさんは揃えてくるのかな???

    以前新谷さんのライブで見ましたけど、揃っていると結構鮮やかですよ♪
    ばらばらなのもキラキラして綺麗ですけど。印象が柄っと違うと言うのか・・・ファン同士の一体感がすごいなぁって思いました。
  • [16] mixiユーザー

    2011年09月01日 01:09

    この前アニサマ見に行ったのですが西川さんが出たときとか一斉に会場がオレンジになってあれは圧巻でしたね
    今年の祭のカラーは何色なんでしょうね?

  • [17] mixiユーザー

    2011年09月02日 18:57

    ひどい♪
    ライブのチケット番が120番台って……死ねる。
    軽く最後だ。先行1次でこの数字…不幸だ
  • [18] mixiユーザー

    2011年09月02日 21:40

    >ライブのチケット番が120番台って……死ねる。
    >軽く最後だ。先行1次でこの数字…不幸だ

    そんなことないと思いますよ〜。
    一応、会場のキャパはMAX650ですし、下北沢がMAX600だったことを
    考えても、今回は400以上は売るはずですから、全然12xだったら
    問題ないと思います。

    club asiaで 29x番だったときは、前後とかの問題でなくて
    割とキツかったですが(苦笑) 自分の経験から。
  • [19] mixiユーザー

    2011年09月02日 22:39

    昼120番台
    夜130番台

    泣けるでぇ
  • [20] mixiユーザー

    2011年09月03日 00:39

    まぁ前回300番台だったけどね
  • [21] mixiユーザー

    2011年09月03日 00:56

    一次先行で、
    昼:160番台
    夜:180番台でした(キリッ

    でもまぁ、ライブが楽しめれば番号なんて気にならない!はずww
  • [22] mixiユーザー

    2011年09月03日 08:28

    玉ニュー 観てて思ったけど、リトルブライド も、前回のライブ以降に出た曲
    ですよね〜。ネタ的には面白いけど、対策しないといけないのかなぁ?
  • [23] mixiユーザー

    2011年09月03日 15:35

    >一応、会場のキャパはMAX650
    行った事ないけど、それは人間が液状にでもならなきゃ無理じゃないか?
    という訳(?)で、荷物の持込みと、公演中のジリ下りの自重をお願いしたいとこですね。

    >club asia
    拍手も出来ないような、田園都市線乗車中か!という感じでしたね。
  • [24] mixiユーザー

    2011年09月04日 06:42

    >>一応、会場のキャパはMAX650
    >行った事ないけど、それは人間が液状にでもならなきゃ無理じゃないか?

    私も行ったことないですが、下北沢がMAX600というのを最近調べて愕然と
    しましたが(苦笑) あのときが400番ぐらいまでチケット出てたと思います。
    アレ準拠で考えると、まぁせいぜい400人ぐらいが限界なんじゃないかと
    想像します。

    幸か不幸か、eplusでまだ昼の部も夜の部も絶賛販売中ですから、混雑具合
    という意味では、田園都市線やメトロ東西線ほどでは無いのかもしれません。
    #手数料無料フラグがたってますね(^^;; < eplus

    >>club asia
    >拍手も出来ないような、田園都市線乗車中か!という感じでしたね。

    入口近くの1段下がった通路まで満員電車状態だったのはすごかった
    ですね(^^;;


    さて、もう、あと1週間かぁ〜。
  • [25] mixiユーザー

    2011年09月07日 15:55

    さて、物販情報が公開されましたね。
    http://anime.excite.co.jp/miyu/index2.php

    今年はライブカラーがブルーってことでいいのかな?
    31のときほど真っ青じゃなくて、ライトブルーっぽいですね。
  • [26] mixiユーザー

    2011年09月07日 16:25

    サイリュームってどこに売ってますか?

    100均にありますかね?
  • [27] mixiユーザー

    2011年09月07日 18:26

    ドンキ・ホーテで調達する事が多いですね。ヨドバシにも置いてあったり@玩具売場界隈
  • [28] mixiユーザー

    2011年09月07日 23:17

    個人的にはサイリュームはヨドバシで調達するのがオススメです。
    単価も数円ですがドンキより安いはずですし、10%ポイント還元なので少量なら一番安く買えると思います。

    大量購入ならネット通販もありですが今からだとスケジュール的に余裕がないですしね。
  • [30] mixiユーザー

    2011年09月07日 23:57

    >29
    コミュトップの説明によるとチケット売買は一切禁止のコミュだそうです。
    #お気持ちはわかりますが(^^;;

    >サイリウム
    「サイリューム」というと、オムニグロー社の製品を指しているので
    それを探しているのなら別ですが、ここでは一般的なヒカリ物と想定します

    レギュラーの明るさのものなら、ダイソーでも手に入りますが、店舗に
    よって扱ってる色が違ったりするので、希望のものまで何軒かかかるかも。
    5分程度しか持たないウルトラ的なもの(ウルトラオレンジや大閃光など)を
    お探しなら、ドンキ・ホーテが一番ラクでしょうね。
    在庫数に差はありますが、どの店舗もパーティグッズ売場においてあります。

    値段や詳細機能だとかもろもろをこだわり始めるとキリがないですが、
    (私は最近ルミカライトじゃなくてオムニグロー使うだとか^^;;)
    まぁご希望のあたりは上記で満たすんじゃないかなぁ と想像。
  • [31] mixiユーザー

    2011年09月08日 01:19

    >27&28
    ドバシですか?
    新宿に良く出没するのですがドバシにあった記憶が・・・
    ハンズまで足を伸ばしていたのに(涙)
    >29
    御用時ですか?ライブ参加が減ってしまうのは悲しいですが、記念に取っておいてください♪
    (もしかして参加イベのチケ半券取って置いているのは自分だけか?)

    >30
    オムニグローは知らなかった!!最近明るいライトセイバーが多いと思ったら!!ライブに向けて欲しい。。。けど、その前に飛行機のチケット買わないとイケナイ事に今気が付いた。
  • [32] mixiユーザー

    2011年09月08日 01:36

    えーと,オフ会の方で幹事をしております。
    やはりこちらでも参加表明をしておきます。
    よろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2011年09月08日 01:37

    >ほーみんぐさん
    ヨドバシはゲーム館にあった気がします。
    あと,どこだったか忘れましたが,
    とらのあなでも見かけた記憶があります。
  • [34] mixiユーザー

    2011年09月08日 02:28

    >ほーみんぐさん
    >ハンズまで足を伸ばしていたのに(涙)

    ハンズにはあると思いますよ〜。新宿のハンズってことは
    タイムズスクエアですかね? 売ってるの観たことありますよ。


    >最近明るいライトセイバーが多いと思ったら!!

    それは閃ブレの使用者だと思います(^^;; 大雑把に言えば自作の電池式
    ライトです。私はサイリュームラクシックで十分派ですが。
  • [35] mixiユーザー

    2011年09月08日 05:03

    皆さん情報ありがとうございます。

    ドンキが近くにあるのでドンキ行ってきます(*`・ω・)ゝ
  • [36] mixiユーザー

    2011年09月10日 09:18

    完全思いつきで恐縮ですが、9/11に行われる松来未祐さんのライブ前に
    寄せ書き誕生日メッセージを集められたらと思います。昼も夜もいます。
    邪魔にならないようなところでやってるので、よろしければお声掛け
    いただければ幸いです。

    また、twitterやってらっしゃる方は、ハッシュタグ #hello_34
    でもつぶやいてるのでご参照いただければ幸いです。
  • [37] mixiユーザー

    2011年09月10日 11:37

    さっき松来部屋を見たら入場時間の新情報が出ていたので上げておきます。

    人が溜まり過ぎて周りから苦情が来ないようにということらしいです。


    【昼の部】
    ●物販
    11:30 物販列整列開始
    11:45 物販開始
    12:30 物販終了
    《13:00 開場》
    ●入場整列
    12:40〜 整理番号001-150
    《13:00 開場》
    13:05〜 整理番号151-250
    13:10〜 整理番号251-350
    13:20〜 整理番号351-
    【夜の部】
    ●物販
    16:15物販列整列開始
    16:30物販開始
    17:00物販終了
    《17:30 開場》※物販再開
    ●入場整列
    17:10〜 整理番号001-150
    《17:30 開場》※物販再開
    17:35〜 整理番号151-250
    17:40〜 整理番号251-350
    17:50〜 整理番号351-
    【夜の部】終演後 物販再開


    一応、この時間になるまでは会場近くに溜まるなってことみたいです。
  • [38] mixiユーザー

    2011年09月10日 18:33

    ついに明日だ。ガクガク(((( ̄ロ ̄;))))ブルブル

    そして、飛行場なぅ♪
    此から東京に飛んで行きます♪

    >36
    寄せ書きは昼夜別々の紙に書くのですか?同じ紙に書くのですか?
  • [39] mixiユーザー

    2011年09月10日 18:39

    >ほーみんぐさん

    一応複数用紙は用意してあるので、昼分も夜分も書けます。
    まぁまぁいっぱいになったらプレゼントBOXに入れちゃおうかなぁ とか。
    #たぶん昼の方が時間があるから、昼の分で余ったのが夜に回るかも。

    特に重複チェックはしません(^^;; 気持ちですからね。
  • [40] mixiユーザー

    2011年09月11日 09:57

    一人参戦でさみしいので誰か待ち時間話しませんかー?
  • [41] mixiユーザー

    2011年09月12日 01:36

    ライブお疲れさまでした。
    皆さんの温かい気持ちがみゆみゆを盛り上げましたね。
    楽しいひと時を過ごすことができました。
    来年もぜひ開催してほしいと強く願います。
  • [42] mixiユーザー

    2011年09月13日 11:06

    >36 で告知させていただいた、寄せ書きですが、

    昼の部:http://twitpic.com/6j6esa
    夜の部:http://twitpic.com/6jab2f

    ということで、多数の方のご賛同いただきまして、ありがとうございました。
    それぞれ、開演前にプレゼントBOXの方に投函しております。
    たくさんのご協力ありがとうございました。

    意外に会場前の警備というか人払いがキビしかったので、会場への
    道すがらである、ヨドバシカメラの前で陣取っていたから、
    若干判りづらくて申し訳ございませんでした。
    #というか、ちゃんとmixiで告知できてなかったですね...。なんか
    #バタバタしてしまったので....。

    そのほか、ライブにかかる前後の状況あたりを Twitter上ですが
    発言をあつめてみたので、ご興味ある方はご覧いただけると、
    会場の臨場感が伝わってくるかなぁ とか?
    http://togetter.com/li/172028
  • [43] mixiユーザー

    2011年09月14日 13:59

    みなさんお疲れ様でした。

    無駄に長いストラップはどのように使用すればいいのでしょうか?(笑)
  • [44] mixiユーザー

    2011年09月15日 01:24

    >無駄に長いストラップはどのように使用すればいいのでしょうか?(笑)

    ムダに長いというか寧ろ短いと感じるのは私だけ?
    私が会社で社員証ぶらさげてるストラップより、明らかに短い(^^;;
    あと、皮だから伸び縮みしないもんねぇ。どうすればいいんだろう?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月11日 (日)
  • 東京都
  • 2011年09月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人