mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/7(日)大阪 オンユアマークをみんなで見ようオフ会

詳細

2011年07月25日 23:32 更新

大阪 オタキングexオフ会「みんなでオン・ユア・マーク!」(ケイタ)

◆日時:8月7日(日) 14:00〜16:00

◆内容:『On Your Mark』(オン・ユア・マーク)をみんなで見ながら語ります。
http://www.dailymotion.com/video/xwdcq_on-your-mark_short...

◆会費:ワンメニューオーダー制 900円〜(ドリンクのみは不可)

◆参加資格:なし(オタキングex社員、クラウドシティ市民、一般参加全て可能です)
『On Your Mark』(オン・ユア・マーク)を見た事がなくても大丈夫です。
※オフ会なので岡田斗司夫は参加しません。

◆場所:英國屋 なんば店 パーティルーム
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3−7−10
http://www.cafe-eikokuya.jp/store/partyroom.html

◆『On Your Mark』は今こそ見るべき作品なんです!
『On Your Mark』はCHAGE and ASKAが発表した曲「On Your Mark」のプロモーション・フィルムとして1995年に作成された宮崎駿のアニメです。

今、スタジオジブリの屋上には「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」と横断幕が掲げられています。
この宮崎駿からのメッセージは、東日本大震災の原発事故後に急に発せられたものではありません。1995年のこの作品には一見では分かりませんが、しっかりと刻み込まれています。

wik引用
本作に対し、監督は「歌詞を曲解して作った」「暗号のような物をいっぱい入れてある」と語っており、この為、見る側によって異なる解釈が存在する。作家の岡田斗司夫によれば本作は、ほとんど戦力の無い相手を無差別に殺戮する行為から目をそらした一人の警官が空想に逃避する物語で、天使の少女は(初回リフレイン襲撃シーンで)死んでいる少女(白い衣服が翼に見えている)だと解釈している。

と、隠されたメッセージやテーマについて岡田斗司夫は、大阪芸大の講義やイベントなどで語ってます。
何故、原発反対なのか?宮崎駿は自分の作品がDVD化される事に反対するのか?宮崎駿にとってアニメとはなんなのか?全てのメッセージはこの作品にこめらています。

しかし、それは普通に見てもわかりにくいので、岡田斗司夫の解釈を交えながら語り合ってみたいと思います。
僕は、この解釈を聞いてから宮崎駿に対するイメージがかなり変わりました。
あの横断幕の裏に隠れた宮崎駿の葛藤が見えてくると思います。


◆オフ会のプログラム
ワールドカフェ的にフェイズを何段階かに分けて対話を進行します。
映像を見る、話し合う、映像を見る、話し合う……という感じで進めて来ます。
各段階ごとに映像を見る前に岡田斗司夫が語る、オン・ユア・マークの見方を説明して同じ作品でも複数の見え方がある事を楽しみます。

第一段階 とりあえず見てみよう!
     予備知識を入れずにまずそのまま見てみる。
     ↓
    対話
(それぞれがどういう風に見たか話しあう)
     ↓
第二段階 岡田斗司夫の見方その1(原発事故後の世界)
     オン・ユア・マークが原発事故後の世界であるという記号を映像から読み取ってみる。
     ↓
    対話
(説明を聞いてから見てどこまでわかったか話しあう)
     ↓
第三段階 岡田斗司夫の見方その2(?????)
     ネタバレのため非公開!
     ヒントはムダなコマなど一コマもないという事
     ↓
    対話
(説明を聞いてから見てどう見方が変わったか話しあう)
     ↓
最終段階 岡田斗司夫の見方その3(?????)
     この短い作品にここまで詰め込めるものなのかという、宮崎駿の凄さを堪能。
     ↓
    対話
(ここまで見てどう思ったか話し合う)
     ↓
    まとめ
岡田斗司夫の見方を順番に聞きながら作品を鑑賞し、参加者それぞれの感想を話し合ってみる。

申し込みはこちら↓↓↓

https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dGtzS2pYMlZrRHB0UW92X1QxdjkwNGc6MQ

たくさんの参加をお待ちしております!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月07日 (日) 14:00〜16:00
  • 大阪府 大阪府大阪市中央区難波3−7−10
  • 2011年08月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人