mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了南方熊楠ってどんな人? @代々木

詳細

2011年03月26日 20:47 更新

熊楠の勉強会を東京でやります
興味ある方は、ぜひ!
───────────────────────────

Deep in 熊野 vol.2

「南方熊楠ってどんな人?」

@オリンピックセンター

2011.4.10 10:30 start

──────────────────────────
http://www.aokiworks.net/koza.kumano110410.htm

南方熊楠、興味深い人物です。夏目漱石や正岡子規たちの同世代で、「知の巨人」とも「歩く百科事典」ともよばれた熊楠は、不思議な一体性を持つ人でした。

キノコや粘菌の研究を深めたかと思えば、それらに仏教的解釈を加えて高野山の僧侶と文通したり、民俗学的な研究を行っては柳田國男らと親交を深めたり、大英博物館での研究時代に孫文と仲良しになったり。e-mailやインターネットのない時代に、日本の僻地・熊野から、世界の学者と日々、文通し、科学雑誌ネイチャーにもっとも多くの投稿をした日本人としても知られています。

明治39年に発せられた神社合祀令に反対する運動を<生態系保全>という視点で行い、日本に「エコロジー」という概念を紹介した人物。自然保護運動の先達としても数多くの成果をのこし、高く評価されています。

同時に、大酒のみで、喧嘩は絶えず、自由自在にヘドを吐き、逸話や奇行もたくさん伝わる不思議な人。

世界が細分化し、均質化する現在だからこそ、江戸から昭和という激動の時代を、強烈な個性と一体性を持って生きた熊楠から、今、学べることがあるように思います。

熊楠もまた、熊野ゆかりの人物。熱烈な熊楠ファンで、熊野エヴァンジェリストのてつさんとともに、深めたいと思います。

南方熊楠を全く知らない人から、熊楠フリークまでの、幅広い参加を歓迎します。

■日 時
 2011年4月10日(日) 10時30分から14時30分

■会 場  オリンピックセンター(東京都渋谷区)
  小田急線参宮橋駅より徒歩12分
  http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html

■対 象 どなたでも参加できます
 ※保育はつきませんが、親子での参加も歓迎です

■定 員 20名

■参加費 3,000円

■ゲスト 大竹哲夫さん(熊野エヴァンジェリスト)
熊野の魅力をくまなく伝える伝道師。熊野の魅力を発信するポータルサ
イト『みくまのねっと』運営者。熱烈な南方熊楠ファンでもあり『南方
熊楠のキャラメル箱』というサイトも運営している。熊野を旅行する人
がツイッターでつぶやくと、やさしいサポートが発信されることも度々。
通称、てつさん。

http://www.minakatella.net/


■進行 青木将幸(ファシリテーター)

■プログラム

10:00 受付開始
10:30 ようこそ
・南方熊楠ってどんな人?
・今、なぜ熊楠か?
・昭和天皇にキャラメル箱をあげったって本当?
・熊楠関連書籍紹介コーナー

<昼食休憩>

・熊楠何でもQ&A
・熊楠ツアーのご案内
14:30 終了

■主催:青木将幸ファシリテーター事務所

■お申し込み&お問い合わせ先
下記フォームにご記入の上、お申し込み下さい。
お問い合わせにつきましても、メールにてお気軽に

事務局メールアドレス kumano@aokiworks.net 

───────────────────────────────
■申し込みフォーム
※メール件名=「南方熊楠」申込(お名前○○○○○)
※送信先= kumano@aokiworks.net

・お名前:
・性別:
・年齢(おおよそorヒミツも可):
・お住まい:
・メールアドレス:
・所属orふだんのお仕事:
・参加するにあたって、ひとこと:
・この企画を何を通してお知りになりましたか?:
 (例:××さんの紹介、○○のメールマガジン、△のツイートなど)

───────────────────────────────

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月10日 (日)
  • 東京都 オリンピックセンター
  • 2011年04月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人