mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了冬山企画☆ 誰もいない上高地を満喫しよう♪

詳細

2013年01月07日 22:25 更新

昨年、風神隊長が企画してくださった冬の上高地河童橋へのスノーハイキングを今年もやりたいと思います。


日にち  1月13日(日曜日)

集合場所 神岡町 道の駅 スカイドーム
集合時間 朝7時 


平湯に始発のバスか人数が集まれば、タクシーで釜トンネル手前まで行きます。
バスの始発は平湯を8時ごろです。人数の集まり方によってどちらか決めます。
バスだと釜トンネルまで往復10001円程度、タクシーだと往復2000円ぐらいだと思います。クルマは平湯のバスターミナルに置けます。

スケジュール 
9時頃 釜トンネル出発
大正池を梓川沿いに遡上しスノーハイク。
12時頃、河童橋到着。昼食。
13時ごろ復路出発。
15時頃、釜トンネル到着。
17時半ぐらいまで温泉タイム。
18時頃、スカイドーム到着。現地解散。か、富山市で夕食会???

ぐらいでしょうか???

☆☆☆必須装備☆☆☆
・防水性と防寒性のある靴。登山靴や長靴など。靴下等で充分に防寒対策してください。
・スパッツ 等の靴の中に雪が入らなくするもの。
・防寒着。−5℃以下にもなる可能性あり。動くとはいえ、停滞時はメチャメチャ寒いので、必ずダウンなど停滞時用のものもお忘れなく。
・厚手の手袋
・厚手の帽子(特に耳を隠せるやつ)
・昼食と飲料水(上高地の食堂・売店などはすべて営業しておりません)
・カメラ
・携帯
・財布
・お風呂道具(備え付けの石鹸等はあります)

☆☆☆推奨装備☆☆☆
・スノーシュー ないと歩けないわけではありませんが、あると楽しい☆
トレース付けのため、所有している方は出来るだけ持ってきてください。
・アイゼン スノーシューがなかったら、これあると少し歩きやすいかも。重いけど。
・ガスとコッヘル類(ガスは厳冬期用のハイパワーじゃないとなかなか湯が沸かないかも。)
・ヘッドライト(釜トンネルが真っ暗なので、持ってる方は御持参願います…( ̄▽ ̄;))
・鍋とか宴会グッズ(お任せいたします・・・笑)




平湯のバスターミナルから、釜トンネル入り口まではタクシーを三台予約しました♪往復でお一人様2000円ほどになります♪タクシーの乗車人数の関係で最大参加人数は「15人」までとさせて頂きます。ただいまは12名です♪残り僅か!!お急ぎくださいな♪笑
もし、帰り時間がちょうど路線バスの時刻と重なれば、帰りだけバスにするかも…念のため、小銭のご準備(540円)もお願いいたします…


ご不明なことありましたら、ご連絡くださいね☆
またこんなことしたいっ☆などのご要望も大歓迎♪
初参加の方々も大歓迎です♪
(みんな、山好きな人ばかりで楽しい人ばかりです♪若干、下ネタが多い。笑)

ちなみに鍋は・・・未定です。笑

!!!!!!!注意事項!!!!!!
私の企画する山行は、「安全第一」を大前提にしております。
よって、当日の天候や前日の降雪状況によっては、
リスクがあると思ったときはやむを得ず中止とします。
前日の22時までに判断して書き込みいたします。

観光地の上高地といえども、標高1500mを超える山岳であり、冬山です。
ハイクコースは雪崩の危険の無いところを歩きますが、
行動は原則自己責任ですので、宜しくお願いいたします。
まぁ、雪崩の危険があるぐらい天候が悪いときは間違いなく中止にしますが・・・
また防寒はしっかりお願いいたします。止まるとシャレにならないぐらい寒いです。

コメント(50)

  • [11] mixiユーザー

    2012年11月25日 22:52

    >ケンゾーさん 初参加、誠にありがとうございます☆詳しいことはまた後述しますのでご参考くださいね☆
  • [12] mixiユーザー

    2012年11月25日 22:54

    >ひさよさん ご参加ありがとうございます☆1月の上高地はかなり寒いと思いますので、いままで生きてきた中で一番の厚着でおいでくだいね☆
  • [13] mixiユーザー

    2012年11月25日 22:56

    >もっちねぇさん  ねぇさんが来ないと始まりませんっ!!もしあれば、アイゼンかスノーシューご持参くだいませっ☆
  • [14] mixiユーザー

    2012年11月25日 23:00

    >タカサン ゼヒゼヒ、参加を前提に予定を御調整くださいましっ☆ 御参加いただければ、もれなく、もっちねぇさんをプレゼントいたしますっ♪
  • [15] mixiユーザー

    2012年11月28日 12:27

    集合場所、時間決まったら教えてちょ^_^
  • [16] mixiユーザー

    2012年12月01日 13:05

    詳細を追記しました。集合場所や時間等も設定しましたので、ご覧ください☆
  • [17] mixiユーザー

    2012年12月01日 18:27

    都合つけば、参加したい
    と思いますがよろしい
    でしょうか。
  • [18] mixiユーザー

    2012年12月01日 18:54

    みんなのスノーシューの中に俺の長靴が写ってる〜 嬉しい 今回も長靴で行きます。
  • [19] mixiユーザー

    2012年12月01日 22:11

    〉ヒマワリさん ぜひ、ご参加頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします♪
  • [20] mixiユーザー

    2012年12月01日 22:30

    〉イワサン イワサンの秘密兵器、長靴くんの登場楽しみにしております♪ただし、前回同様、防寒はぬかりなくお願いいたします…m(__)m笑
  • [21] mixiユーザー

    2012年12月03日 20:02

    参加できたら
    自分、アイゼンもスノシューもないんで 長靴のツボ足でもいいですか?あせあせ
  • [22] mixiユーザー

    2012年12月03日 23:48

    〉ヒマワリさん 大丈夫ですよ♪ 何人かスノーシュで先に歩けばある程度固まるんで長靴で大丈夫ですよ♪ちょっと疲れやすいかもですが、、、!( ̄- ̄)ゞ
  • [23] mixiユーザー

    2012年12月05日 09:06

    はじめまして(^^)銀世界のハイキングとても、興味あります。初参加ですが、おねがいします。(^.^)
  • [24] mixiユーザー

    2012年12月05日 15:45

    〉ミヤサン ご参加ありがとうございます♪ちなみにスノーシュはお持ちですかね?もし、お持ちだったら御持参くださいませっ♪
  • [25] mixiユーザー

    2012年12月05日 19:32

    有り難うございます。スノーシューは、昨年購入しましたが、(^.^)体験程度のしようです。
  • [26] mixiユーザー

    2012年12月06日 18:25

    ヨロシクお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2012年12月08日 14:13

    〉ミヤサン ガチでラッセルとかはないですのでご安心くださいね☆!( ̄- ̄)ゞ笑
  • [28] mixiユーザー

    2013年01月03日 21:30

    まだまだ参加者大募集してますよぉ♪(ノ´∀`*) 鍋は、、、どうします!?( ̄▽ ̄;)笑
  • [29] mixiユーザー

    2013年01月04日 21:35

    本日(1月4日)に上高地ハイキングの下見に行ってきました!!積雪は昨年と同じぐらい。大正池までの車道は硬い雪面なのでツボ足でも問題なし。大正池から河童橋までのハイキングコースは一部、ずぼること有り。スノーシューが最適。なくても歩行可。しんどいかもですが。 あと、釜トンネルが真っ暗なので、ヘッドライト持ってる方は御持参願います♪全員必要ではありませんので。気温はマイナス10度以下か。防風と防寒。特に手足と耳たぶは抜かりなく…( ̄▽ ̄;) その他、ご不明なことがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね♪(〃ω〃)
  • [30] mixiユーザー

    2013年01月04日 22:14

    初めての参加、よろしく
    お願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2013年01月04日 23:35

    13日は予定が無くなったので行こうかな!
  • [33] mixiユーザー

    2013年01月07日 13:15

    申し訳ありません涙
  • [34] mixiユーザー

    2013年01月07日 22:33

    平湯バスターミナルから釜トンネルまでのタクシーの件などを追記しました♪ご覧くださいませっ♪

    ちなみに、7日現在の確定参加者の皆様は、参加メンバーの方とたかさんの友人一名とtristanさんの友人二名の合計12名となっております♪
    最大参加人数は15名までとさせて頂きます☆!( ̄- ̄)ゞ
  • [35] mixiユーザー

    2013年01月07日 22:34

    >>[31] ご参加ありがとうございます♪なにか不明点ありましまらなんなりとお問い合わせくださいね♪
  • [36] mixiユーザー

    2013年01月07日 22:36

    >>[32] 了解でーす♪ 鍋、、、楽しいと思うんですが如何せん、準備が面倒で…( ̄▽ ̄;)笑
  • [37] mixiユーザー

    2013年01月07日 22:37

    >>[33] イエイエ♪お気になさらずに♪また別の機会によろしくお願いいたします♪\(^^)/
  • [38] mixiユーザー

    2013年01月08日 18:39

    イワナです、行けません・・・ お仕事で行けなくなりました。
    行きたかったです。
  • [39] mixiユーザー

    2013年01月08日 20:56

    先ほどこちらのコミュに参加したばかりですが、
    是非、参加させてください。

    あと、勝手ではありますが平湯集合とさせていただけないでしょうか?
    埼玉在住で松本ICから行く関係で・・・

    よろしくお願いいたします。
  • [40] mixiユーザー

    2013年01月08日 22:56

    >>[38] そうですか…残念です…(ToT)イワサンの分も楽しんで参りますね♪
  • [41] mixiユーザー

    2013年01月08日 22:59

    >>[39] はじめまして♪ご参加ありがとうございます♪(〃ω〃) 平湯に8時に集合でいかがでしょうか?♪ 遠方からですし、道中は充分に安全運転でお越しくださいね…m(__)m
  • [42] mixiユーザー

    2013年01月08日 23:07

    >>[41]

    配慮していただきありがとうございます。

    上高地、楽しめです!!
  • [44] mixiユーザー

    2013年01月12日 10:27

    >>[43] まことに申し訳ありません。次回はもう少し事前に準備してみます…( ̄▽ ̄;)笑
  • [45] mixiユーザー

    2013年01月12日 10:31

    明日の上高地の天候は良さそうなので予定通り開催致します!!今のところ、参加者は参加表明を頂いている10名とその友人、3名の13名となっております♪(〃ω〃) 各自、集合にはくれぐれも余裕をもって、安全運転でお越しくださいね!!!( ̄- ̄)ゞ 笹津より山側は間違いなく凍結していると思いますので。 遅れそうな場合はメッセージでお知らせください♪
  • [46] mixiユーザー

    2013年01月12日 11:58

    明日、行けなくなりました。ごめんなさい…
  • [47] mixiユーザー

    2013年01月13日 20:40

    今日は天候にも恵まれ、最高のハイキングになりましたねっ☆ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました☆また2月の西穂ラーメンの企画もよろしくお願いいたします♪
  • [48] mixiユーザー

    2013年01月13日 20:56

    写真少しアップします☆顔出しNGのときは連絡願います☆
  • [49] mixiユーザー

    2013年01月13日 21:14

    お疲れさまです。
    天気にも恵まれて
    とっても良かったですね。来年は、是非参加したいです。
  • [50] mixiユーザー

    2013年01月13日 21:18

    >>[49] ぜひ、次回こそ一緒に行きたいですね☆ 今日の天気は天下一品でした♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月13日 (日)
  • 長野県 上高地 河童橋
  • 2013年01月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人