mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回精神障害者地域生活支援フォーラム

詳細

2006年01月14日 21:46 更新

●毎年恒例となりつつある、「精神障害者地域支援フォーラム〜この西宮で安心して暮らしたい〜」を今年も行います。今年のテーマは「支えあい」。どんな日々を送りながら、みなさん西宮という町で暮らしているのか。当事者、支援者両方の視点から語っていただきます。

●今年の基調講演も素晴らしい講師の方と巡りあいました。浅香山病院時代も含めると40年以上のキャリア。どんな方でも受け入れる「しののめハウス」の素晴らしい日々の実践を語っていただきます。

●自立支援法の施行を間近に迎え、とかく暗くなりがちな話題が多いのですが、菅野さんやパネリストから、きっとパワーをいただける暖かいお話が聞けるはずです!


■日時 2006年2月18日(土)
13:00〜16:30(開場12:00)

■会場 西宮市勤労会館ホール
(西宮市松原町2-37 TEL0798-34-1662)


第1部 基調講演 (13:30〜14:45)
 菅野治子氏(しののめハウス理事長 精神保健福祉士)
「精神障害者が地域で元気に生きていくために」

第2部「支えあい」(15:00−16:30)

パネリストに当事者、グループホーム入居者の方、
グループホーム世話人、作業所メンバー、医療機関
スタッフなど。

■ 主催 精神障害者地域生活支援フォーラム実行委員会

■ お申し込み
ひまわりファクトリー
〒663-8184 西宮市鳴尾町一丁目12-23-105
TEL&FAX 0798-43-6242
※参加は事前申し込みですが定員(約4百人)に余裕があれば当日受付も可能です。

詳しくは、以下のHPをクリック!!

http://www12.ocn.ne.jp/~nikazoku/himawarifactory/word/foram.doc

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2006年02月09日 19:01

    コメントのみですいません。
    菅野さんの講演は何回聴いても元気がもらえるのでかなり聴きたいのですが、同日大阪府で行われる他の研修会の手伝いをしているため不参加です(−−;)
    もし行かれる方は菅野さんの元気を分けてもらえて明日の活力となるでしょう。
    また、イベントありましたら紹介トピよろしくです。
  • [2] mixiユーザー

    2006年02月16日 21:19

    しいしいさん>
    コメントありがとうございます!
    菅野さんほんとすごい方ですよね。
    泊まりたい人は泊まれる小規模授産施設がある
    という話を聞いた時はびっくりしました。
    見学しましたが、面白い所でした。
    まだまだ申し込み出来るので、ぜひ色々な方に
    聞きにきていただきたいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月18日 (土)
  • 兵庫県 西宮市
  • 2006年02月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人