mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「中東和平の現状と今後の行方 〜三者の視点から〜」

詳細

2010年09月27日 15:02 更新

『中東・イスラーム理解講座』(連続講演会)


「中東和平の現状と今後の行方 〜三者の視点から〜」
全3回シリーズ

 本年9月2日、イスラエルとパレスチナが直接交渉をワシントンで再開しました
。両者は、2週間間隔で交渉を行うことに合意し、14日にはシャルム・エル・シェイクで、15日にはエルサレムで米国のクリントン国務長官を交え、会談を行いました。直接交渉の期限は1年とされておりますが、交渉は難航しそうです。中東調査会では、エジプト駐日大使、イスラエル駐日大使、在京パレスチナ常駐総代表部代表(大使)をお招きして、それぞれのお立場から中東和平プロセスをめぐる現状と今後の行方についてご高話頂きます。

講演は英語で行います。
是非ご参加賜りますようお願い申し上げます。

1. 講師、日程、場所及び演目
第1回
(1)講師:ワリード・マハムード・アブデルナーセル駐日エジプト大使
(2)日時:10月5日(火)、午後2時〜3時半
(3)会場:フォーリン・プレス・センター会見室(プレスセンター・ビル6階)
(4)演目:エジプトから見た中東和平プロセス

第2回
(1)講師:ニッシム・ベン=シトリット駐日イスラエル大使
(2)日時:10月21日(木)、午後6時半〜8時
(3)会場:日本記者クラブ宴会場(プレスセンター・ビル9階)
(4)演目:イスラエルから見た中東和平プロセス

第3回
(1)講師:ワリード・シアム在京パレスチナ常駐総代表部代表(大使)
(2)日時:10月27日(水)、午後2時〜3時半
(3)会場:日本記者クラブ宴会場(プレスセンター・ビル9階)
(4)演目:パレスチナから見た中東和平プロセス

2. 参加費
(1)講演会毎にご参加の場合:
個人・法人会員1,000円、一般2,000円、学生1,000円
(2)一括(3回分)でお申し込みの場合:
個人・法人会員2,000円、一般5,000円、学生2,000

*参加費は、一括でお申し込みの場合は第1回の入場時、講演毎にお申し込みの場
合は各講演の入場時に申し受けます。
*学生の方は、お申込時にその旨お知らせの上、当日学生証をお持ち下さ
い。学生証をお持ちでない場合は、一般料金とさせて頂きますのでご了承
下さい。

お申込は、下記に記入の上、FaxまたはEメールにて御返信下さい。
FAX:03-3371-5799、E-mail:mideastij@hotmail.com
(お問合せ先TEL:03-3371-5798 担当:中島、江崎)

ご氏名:

英文ご氏名:  

ご所属名:

英文ご所属:  


Tel:  

メール・アドレス:

下記に○をお願い致します。

?一括お申込

?講演毎のお申込   第1回    第2回    第3回
※学生の方はご所属の欄に学校名をお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月05日 (火)
  • 東京都
  • 2010年10月05日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人