mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『音の精神 vol.2 L'ESPRIT DU SON』天才電子音響アーティスト/ドゥニ・デュフール来日コンサート

詳細

2007年05月14日 10:59 更新

体感から、体験へ。
音楽シーンは、いま、新たな次元へと向かう。
アクースマティック・ミュージック フランスから

『音の精神 vol.2 L'ESPRIT DU SON』
天才電子音響アーティスト/ドゥニ・デュフール来日コンサート
アクースマティック・ミュージック
=多数のスピーカーによる空間音響ライブ

2007 5.29[TUE]
会場:東京都現代美術館B2F 講堂 (エントランス入りすぐ左手階段下)
135-0022 東京都江東区三好4-1-1 Tel.03-5245-4111 www.mot-art-museum.jp/
 ★ 入 場 無 料 ★

[1st stage] 15:00 Acousmatic Live From France
         アクースマティック・ライブ〜フランスより
D.デュフール、A.イテルス、R.マルケッティ、D.ベア、G.トレ、J.マタブ、V.ロブフ、B.マキシマン作品
D.Dufour,A.Yterce,L.Marchetti,D.Behar,G.Torres,J.Mahtab,V.Laubeuf,B.Maximin

[Artist talk] 17:30 Artist talk by D.Dufour
        D.デュフール・アーティストトーク

[2nd stage] 18:30 Acousmatic Live : D.Dufour's works
       D.デュフール・アクースマティック・ライブ

地球は丸い La Terre est Ronde /星形の精神 L'Esprit en ?toile/カラヴァッジョ Caravaggio/ボカリーズ(大組曲)Bocalises - Grande suite

アクースマティック演奏:
D.デュフール、檜垣智也、鶴田聖子、志賀浩義、渡辺愛

主催:L'Esprit du son実行委員会

協賛:オタリテック株式会社(GENELEC)/MOTUS/株式会社音映システム
協力:INA-GRM/東京都現代美術館

問い合わせ先:090-4619-3923(鶴田)
seikoacousma@aol.com

ドゥニ・デュフール Denis DUFOUR(作曲、プレトーク)
1953 年フランス・リヨン生まれ。パリ高等音楽院で作曲をイヴォ・マレック、ピエール・シェフェールらに学ぶ。1976年から2000年まで、INA-GRM (フランス視聴覚研究所音楽探究グループ)のメンバー(創作・研究)。Trio GRM Plus/TM+やLes Temps Modernes、Ensemble Syntaxなどの現代音楽アンサンブルや、国際アクースマティック芸術祭FUTURA、現代音楽プロダクションMOTUSを設立する。2001年から 2004年までケルゲネック現代芸術センター(モルビアン)のコンポーザー・イン・レジデンス。1981年以来、トマ・ブランド(文筆家)と多くの作品を共同で制作。作品数は(オーケストラ、室内楽、歌曲、混合作品など含む)は、135を超えている。またアクースモニウムの演奏法を確立し、毎年講習会を開いている。ペルピニャン音楽院教授。

(写真はデュフール氏とアンリ)

関連企画
* ih plus vol.2 アクースモニウム・ライブ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=18229541&comment_count=0&comm_id=61667
*ドゥニ・デュフール作曲ワークショップ(5/26,27@全興寺)
*特別講義(5/28@昭和音大, 5/30@京都精華大, 5/31@大阪芸大)
http://musicircus.net/ih-plus/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月29日 (火)
  • 東京都
  • 2007年05月29日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人