mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了<九電やらせメール>海江田経産相「言語道断、極めて遺憾」

詳細

2011年07月06日 23:57 更新

<九電やらせメール>海江田経産相「言語道断、極めて遺憾」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=63576111&comm_id=5414095
毎日新聞 7月6日(水)21時24分配信


衆院予算委で自民・塩崎恭久元官房長官の質問への答弁のため挙手する海江田万里経産相=国会内で2011年7月6日午前11時48分、藤井太郎撮影

 九州電力が協力会社にインターネットで原発の運転再開を支持する意見を寄せるよう呼びかけていた問題で、海江田万里経済産業相は6日、「さまざまな立場の方々から寄せられる率直な意見、質問に答える番組の趣旨を根本から損なう言語道断の行為で、極めて遺憾」との談話を発表。眞部利應九電社長に対し、資源エネルギー庁長官から厳重注意するとともに、原因究明と再発防止策の報告を指示した。
================================================================
海江田経産相:原発再稼働見解、首相に事前報告せず

衆院予算委で自民・塩崎恭久元官房長官の質問に答える海江田万里経産相=国会内で2011年7月6日午前11時48分、藤井太郎撮影 海江田万里経済産業相は6日の衆院予算委員会で、運転停止中の原発について、6月に再稼働可能との見解を示した際、菅首相に事前報告していなかったことを明らかにした。自民党の塩崎恭久氏は海江田経産相の「安全宣言」を巡り、菅首相が事前に知っていたのか追及。海江田経産相は「(報告は)事前に、ということではない」と答弁し、再稼働に向けた認識が共有されていなかったことを明らかにした。

 一方、菅首相は衆院予算委で「しっかりしたストレステスト(耐性試験)を含め、国民が納得できる検討の場が必要ではないか」と述べた。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月07日 16:05

    佐賀知事、政府の転換に不快感=官房長官「申し訳ない」―玄海原発

    http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1663627&media_id=4
    (時事通信社 - 07月07日 13:05)

     佐賀県の古川康知事は7日午前、定期点検で停止中の九州電力玄海原発2、3号機の運転再開などをめぐり、首相官邸で枝野幸男官房長官と会談した。古川知事は海江田万里経済産業相が原発の安全性を評価するストレステスト(安全検査)の実施を6日に発表したことについて、「さらなる安心のために行う判断は評価するが、なぜ今なのか疑問だ」と述べ、政府側が安全だとしてきた従来の立場を、唐突に転換したことに強い不快感を表明した。

     これに対し、枝野長官は「ご心配を掛け申し訳ない」と陳謝。「真摯(しんし)に受け止める。(政府の見解を)分かりやすくお伝えできるよう首相、経産相と相談する」と語った。

     古川知事は玄海原発の再稼働を最終判断する前に、菅直人首相が佐賀県を訪問する必要があると改めて強調。さらに、「首相と経産相の間で原子力政策に関する認識の違いが出てきている」と指摘し、政府内の見解をまず統一するよう求めた。 


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月07日 (木) <九電やらせメール>海江田経産相「言語道断、極めて遺憾」
  • 都道府県未定 <九電やらせメール>海江田経産相「言語道断、極めて遺憾」
  • 2011年07月07日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人