mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【熊本県・天草市】えがおのまつり 2011

詳細

2011年10月05日 15:02 更新

ーえがおのおまつり2011ー 

えがおのおまつりとは、原発や放射性核廃棄物の最終処分施設建設の計画がささやかれている天草西海岸に於いて、現代社会と地球で今起こっていることを共有し、これからの世代に真実と笑顔を受け継いでいける社会を目指して、九州天草を中心に、日本各地の住民、自然エネルギィー実践者、ミュージシャン、アーティスト、研究者、海好き、山好き、つり好き、などありとあらゆる人が一同に介し、みんなでこれからの未来を、コンサートや座談会、実践ワークショップ、ライブペインティング、研究発表、資料公開、ディスカッション、映画上映などを通して考える二日間です。

開催候補日・10月15日昼ごろから16日昼過ぎごろまで
場所・鬼海ヶ浦の民宿「風来望」及びその前の広場(テントサイト)
〒863-2802
熊本県天草市 天草町下田南3809−1
0969-42-3911

主催・えがおのまつり2011実行委員会
共催・民宿「風来望」、FLATTRACK、天草在郷美術館

出演など参加者
・地球コンチ隼人改めDON弥五郎(レゲエ、山口)
・チェイシンドラゴン(ギターユニット、熊本)、
・ホロヤカン(ジャンベ、アフリカンダンス、長崎)
・鳥羽瀬進一(三線、ジャンベ、天草)
・西嶋シュンスケ(ムビラ(ジンバブエの親指ピアノ)、鹿児島)
・ビックファミリーファーム(無農薬野菜、佐賀)
・高橋スバル(黒潮農場主宰、塩作り、ワークショップ、ヨット冒険家、鹿児島)
・マツモトマサヒデ(ライブペインティング、天草)
       など

DJ
・DON弥五郎
・JHA MIXX

ワークショップ  一回体験500円
・高橋スバルと生田さんのカヤック体験
・meguriの草木染
・天然塩作り
・車のバッテリーが蓄電池!?ソーラーパネルの使い方
・流木炭焼きワークショップ 
 など予定

販売・褌の販売、ビッグファミリーファームの野菜販売、meguriの草木染販売、カンタンヤ、福田果樹園無農薬みかん、天草塩の会、南方新社の本、など

※出店したい方や出演したい方はどうぞお気軽にお問い合わせください!
  お問い合わせ:050-1052-0522 mail:welcome@azma-redbox.com


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
チケット<一日2000円、2日通し3000円(ワークショップ一回体験つき)>
こども無料
宿泊  テントサイトにテント持ち込み10張りくらいまで、ドミトリー宿泊1000円(先約順30人くらいまで。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■タイムスケジュール

15日 11時過ぎからマーケット開始

   12時 開会、塩の釜に火入れ、セレモニーミュージック開演
       オープニングライブ:チェイシンドラゴン

    14時くらいから DJ  
       各ワークショップ開始(塩作り、カヤック、草木染、流木炭焼き、
        ソー ラーパネル、竹ブランコ‥‥その他)

夕方  17時くらいから夕暮れライブ:ホロヤカン、鳥羽瀬進一、DON弥五郎

    ライブペインティング:マツモトマサヒデ

夕方のフードマーケット  在郷の玄米お焼きセット、アートさんのタイキッチン
             フラットトラックのピザなど

    20時くらいからご飯を食べながら飲みながら夜の車座未来会議!
     プロジェクターなど準備しますのでネタを持ってきてください!
夜の夢心地ライブ  西嶋シュンスケ(ムビラ)

16日


ワークショップ10時くらいから 

昼のマーケット11時過ぎから開始

昼のワークショップ13時くらいから

各ワークショップ(塩作り、カヤック、草木染、流木炭焼き、ソーラーパネル、竹ブランコ‥‥その他)

15時閉会  クロージングセレモニー

---------------

協賛のお願い

出演の方や遠方よりの参加者のため、交通費や経費を協賛金という形で集めています。
多くの方に参加していただき、「こういう実践方法も在るのか」「これだったら私にもできるかも」「こういう人たちがいたのか」「私も一緒に何かやりたい」という繋がっていく場にもしたいと考えています。
もしこの“えがおのおまつり”の趣旨に賛同いただき、協力していただける場合は是非とも協賛金を宜しくお願い致します。


一口 : 3000円 

・協力していただいた場合は一日チケット(2000円分)差し上げます。

・何口でも協力していただいてかまいません。二口からチケットは一日券か二日通し券かお選びいただけます。

・当日パンフレットに個人の方はお名前とメッセージ、企業の方は会社ロゴなどを印刷させていただきます。
※お名前等掲載されたくない方はお申し出ください。

連絡先:えがおのまつり実行委員会 代表 加藤 (090
4439-5088) 〈welcome@azma-redbox.com〉

口座:肥後銀行 本渡北支店 普通 430088 カトウ

-----------

一ヶ月前となってますが、情報を逐一出していきますので宜しくお願い致します!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月15日 (土) 〜16日
  • 熊本県 天草市
  • 2011年10月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人