mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/12(土)『日経新聞の読み方・活かし方講座』

詳細

2011年02月28日 11:12 更新

3/12(土)『日経新聞の読み方・活かし方講座』


■セミナー情報
情報感度を磨き、生きた経済を身に付ける講座

あなたの新聞の読み方はもったいない!?
〜目からウロコの経済記事の読み方をぜひ体感下さい〜

経済はうねりながら上へ向かって進みます。
そのウネリの元は、ヒトの欲望。
経済記事は、登場人物の思惑を考え次の展開を予測しながら読むのがコツ。
講座では、身近な新聞情報の活かし方を伝授いたします。

■受講者の声
●新聞の見方をあなどっていたと思う。情報がこんなに詰まっているとは思わなかった。
●新聞の見方が大きく変わりました。短時間でより重要な情報を処理できるようになると思います。
●160 円/日の情報投資で充分に先見力や大局観を身に付けられることがわかり、感動しました。


■内 容※お好きな講座をチョイスできます。

≪第1部≫10:00〜12:00
新聞の基本構成を知って、時短な読み方をマスターする
日経新聞の1面の読み方(トップ記事、ワールドマーケット、企画もの、ほか)
総合面の活用法、政治・経済面解説

≪第2部≫13:00〜15:00
国際面で世界経済やマクロ経済の動向を把握
企業面・投資財務面に学ぶ企業情報活用法
日経新聞のルーツ国際面はこう読む(日経商品指数、卸売市場、ほか)

≪第3部≫15:15〜17:15
証券面の本当の読み方とは
マーケット総合欄で4大市場の動きを知る、近畿経済面、ほか
人気の文化欄で歴史とコミュニケーションを学ぶ

■主 催
特定非営利活動法人全国NIE.E 指導委員会


■参加費
1〜3部受講:8,000 円
2講座受講:5,500 円
1講座受講:3,000 円

■日程・時間
2011 年 03 月 12 日(土)

第一部 10:00〜12:00(受付 9:45〜)
第二部 13:00〜15:00(受付12:45〜)
第三部 15:15〜17:15(受付15:00〜)

■会場
大阪市西区北堀江1-1-7 四ツ橋日生ビル4階
株式会社FPサポート関西 4階セミナールーム

■定員
30人

■参加費
1〜3部受講:8,000 円
2講座受講:5,500 円
1講座受講:3,000 円

【お申込み・詳細情報】
http://www.support-kansai.jp/contact
※専用ページ準備中です

【ご案内チラシ(PDF)】
準備中です

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月12日 (土)
  • 大阪府 四ツ橋
  • 2011年03月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人