mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Asia Empowerment

詳細

2011年02月09日 02:21 更新

みなさまへ いよいよ 
★第2回 アジア エンパワーメント フォーラム ★ 
2月13日(日) 12:30〜20:00 @BUREAU品川 24階トップラウンジ 品川駅から8分 



皆様 お元気ですか?? いよいよ

第2回 アジア エンパワメント フォーラム 

大切なアジア諸国に 真正面から 向き合いましょう!!

フォーラムでは 多くのことが学べます。ぜひ ご参加ください。

 ダイナミックな学生さんたちの活動は 将来の布石。アジアが身近に !

 NPO植林活動など、アジアとのタイアップが上手く実現できた。

 在日アジアの人々との協同生活が大切。この方式を広めれば〜

 世の中を変える信じられないほど、画期的な日本の技術。
  アジアで大活躍。日本の生きる道は 技術立国だ。

________________________________

 �★お名刺を交換させて頂いた方々に 送付しております。  
  配信停止ご希望の方は折り返しご連絡ください。
_________________________________

主催 : アジア エンパワメント フォーラム 学生実行委員会

東アジア学生フォーラム LEAF (運営)
  林 達 関口哲平 和田朋子 日高裕紀子 谷本真麻
元アイセック東京委員会代表 嶋田庸一
日中学生会議 2009年 代表 位田武嗣 ���������
OVAL(日中韓学生会議)2009年 代表 福永健明
IFMSA-Japan / 国際医学生連盟 日本 2010年 副代表 小池和成 
Forum for the Future 森下裕介 谷口大祐 堀江友美子
日韓学生会議 重村辰旭 2008年代表
日本ケニア学生会議 2007年代表 東京外語大インドネシア語 中井昭太郎


協力�: グローバルコミュニティ� 山元学校 ユナイテッドアース TUTAYA

日時 : 2月13日(日) 10:30 スタッフ集合

      時間 12:30開場 ー 20:00 終了

場所 :  BUREAU品川 24階トップラウンジ 決定
     http://www.space-d.co.jp/office/ja/shinagawa/map/
            〒108-0075 東京都港区港南4-1-6  
       JR線・京急/浅草線「品川」駅(港南口):徒歩9分
       りんかい線・東京モノレール「天王洲アイル」駅(出口):徒歩16分

参加費: 学生 1000円 NPO 2000円 一般 3000円
      支払いは 会場で !
_______________________________

12:30 開場

12:40 アーティスト (司会挨拶&紹介) 総合司会 ★和田朋子さん
   
 オープニングパフォーマンス MC・歌:緒方美穂さま

  ゲスト共演者:クラシックピアニスト 馬場祥子さま 障害を乗り越え左手だけで
  演奏可能に。 ボストン・ロンジー音楽院大学院主席卒業
   ハンディキャップを持つ演奏家の支援リサイタルも行う。
   http://max-artist.jp/baba/?PHPSESSID=83kufdnh9uvv0vbr7aftcpgjk2

● 緒方美穂さま presents MC(約4分)
  “命のつながりによって人も世界もひとつ”というメッセージ
  ピアニスト馬場祥子さんの紹介と曲目の紹介

● ピアノ独奏 (約5分)
   ブルーメンフェルド作曲『左手のためのエチュード』

● 歌 仏教讃歌より『恩徳讃』親鸞聖人御和讃(約2分)
   『蘇州夜曲』日本語&中国語(約4分)

   http://www12.ocn.ne.jp/~porin/xu_fang_mei_sui_gong_shihomupeji/Welcome.html



 アマミ舞 久保木さよこ様 佐々木恵美子さま(クリスタルボール) 
   中島左貴さま(決定)  http://plaza.rakuten.co.jp/amamimai/
   http://motherplanet.jp/


13:10 主宰者挨拶 アジアエンパワフォーラム学生部代表 和田朋子さん

____________________________________________________________________________________________________________

AAA. 13:20�- 13:40����インドマーケットの大切さについて (20分)
              
★ 大西勝視(かつみ)さま Sun and Sands Advisors Co.Ltd. 
   http://www.sunandsands.com (コンサルタント 元アイセック慶応委員長)

   備考:同社は 日本インドのビジネスの架け橋で 元在日インド大使 
   アフターブ セット様が 会長 前在インド大使の榎 泰邦様が 副会長)
        ★アロック・プラサド新駐日インド大使が着任されました。

__________________________________

BBB. 13:40 - 14:20 � アジア 多文化共生について � (40分)
    高島平団地での看護留学生の受け入れと
    高齢者と留学生の交流支援の取り組みについて

★ファシリティター宮崎計実さん グローバルコミュニケーションズ 代表

 高島平再生プロジェクト会議 山本孝則さま(元大東文化大 教授)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080416/153233/

 国書日本語学校 校長 小林さま 中国からの看護留学生の日本語教育と生活サポート
http://www.yokosojapan.net/article.php/takashimadaira1102_international_ja

★オブザーバー 

 首都大学東京 ソウダさん 高島平出身。高島平駅前のコミュニティーセンター設計担当
   http://ec-company39.com/takap/news/detail.html?eid=00082

 スチントヤさん(レイクランド大学)
           
__________________________________

14:20-15:10  CCC.�アジアで活躍して欲しい企業 �(50分)

★ファシリティター 嶋田庸一さん

  CMS 固液分離装置 LCSS 比重差を利用して遠心分離
  www.na-no.com� 井原邦宜さま (決定) 

 ロート製薬 バイオの画期的な技術を確立  (決定)
   山田邦雄さま 代表取締役 会長 & CEO
   鈴木浩二さま 経営情報本部 グローバル事業開発 統括マネージャー
     http://www.rohto.co.jp/

 創生ワールドのエマルジョン燃料。世界のエネルギー事情を変えるか?
       www.fukaisouken@soseiworld.jp� 深井社長 ほか (決定)

★ オブザーバー 募集中
________________________________________________________________________________________________________________

★ 15:15-15:25��WIF Waseda Int'l Festival� ウズベキスタンもしくは台湾ダンス
   http://www.yokosojapan.net/article.php/stant_method1010_ja

______________________________________________________________________________________________________________

DDD. 15:30 - 16:10 �アジア2カ国�大使ご挨拶�予定 (先方の確認まち)

___________________________________________________________________________________________________________________________________

EEE. 16:10-16:50 NPO活動について (40分)

★ファシリティター 日高裕紀子さん

インドネシアで大々的に長年植林活動を続けるNPO法人 アジア植林友好協会 
  http://www.agfn.org/ チーク材の植林は仕組みが素晴らしい。事務局の横田高男さま
  ビーボコーポレーション VIVO http://www.vivo.co.jp/ (決定)

 ラオス薪炭林造成協会 理事長 山路次郎さま (決定)
  あなたの1,000円でラオスをミドリの森林王国に!
   (千円で約100本のマイティウ(備長炭の仲間の木)の苗木を植える。)
  http://www.laos-shokuju.or.jp/bokin.html
______________________________________________________________________________________________________________

FFF.16:50 - 18:00 「学生が考えるアジアの可能性」「今、学生に何ができるのか ?」 (70分)
_______________________________________________________________________________________________________________

★�Facilitator� 飯田悠司さん  IST 社長 (元OVAL2007 実行委員長 東大卒)
  http://www.x-ist.co.jp 新卒採用コンサルティング イベント主催 ウェブマーケティング支援

 日中学生会議(決定)鹿城宏一郎さん 第30回日中学生会議実行委員長 
     慶応・商 および 木下さん
 東アジア学生フォーラム 大石さん 2011年委員長

 OVAL 上西 啓さん OVAL2011年委員長 

 IFMSA-Japan / 国際医学生連盟 日本副代表 小池和成さん

_____________________________________________________________________________________________

★前回参加の下記団体メンバーも駆けつけて〜★

 AIESEC Japan 高橋 俊さん 東大法 2011委員長 専務理事 
             庭野啓太さん 国際会議部長

 日米学生会議 竹内智洋さん 日米学生会議 63期実行委員長 慶応法

 アジア開発学生会議

 ALSA アジア法学生協会

 グロバルコミュニティ 観光ボランティア

 アジ友

 TEAM8

_____________________________________

18:00-20:00� Reception 

★希望者 1分スピーチ 30名

 日本を代表するソプラノ歌手 新藤昌子さま
 http://masako-shindo.com/

 五錦(小野田)雄互さん 津軽三味線奏者 予定

 お琴 古瀬麻美子さん 予定 

� 新進気鋭の白川愛子さん シンガーソングライター 予定
            http://whity.lovepop.jp/


  神田ホイさん 多言語シンガーソングライター。
  現在は「立川おもちゃ」としての活動が多い。
  
  明治神宮でいつもパフォーマンスしている人
  シンガポールのテレビで有名になり、
  現在も地道に音楽家活動をしている
  世界各国の国歌を歌える。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月13日 (日)
  • 東京都
  • 2011年02月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人