mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大事なお知らせ!

詳細

2011年10月24日 12:41 更新

馬場利子さんのお話会&ランチ会のお知らせです!


9月に静岡放射能測定室室長の馬場利子さんをお迎えして
お話会を開催しました。原発のこと、放射能問題のことで
悩みや不安を抱えた 方たちが馬場さんのお話を聴かれて
勇気づけられ正しい知識を持つことができたと思います。

そこで、再び、11月に再び馬場さんをお呼びするこに
いたしました。前回、参加できなかった方、また 馬場さん
のお話を聴きたい方、ぜひ、足をお運びください。

お話会の後は馬場利子さんを囲んでランチ会を開催いたします。
馬場さんとお話したい方はぜひご参加ください。
みなさまのご参加お待ちしています。

-------------------------------

◎いま、子どもになにをたべさせたらいいの?◎
    〜食べものと放射能のはなし〜

いまや、原発事故により私たちが住む日本は放射能に
汚染され、何が安全で安心な食品なのかわからない状況
になっていきています。

放射能汚染された食品を食べ続けていたらどうなるでしょう?
将来、子どもたちのからだはどうなっていくのでしょう?
食べることは生きることなのに・・・

今後、私たちは何を食べていけばいいのか。 
未来のある子どもたちを守るために何が安全で安心な食品なのか。

私たちは学ぶ必要があるのではないでしょうか。
静岡測定室室長の馬場利子さんをお迎えして、放射能汚染について
お話を伺い共に学ぶ会を開催いたします。

--------------------------------

☆日 程:11月7日(月)

☆時 間:10:00〜12:00

☆場 所:東林公民館・1階和室(相模原市南区相南1-10-10 
     小田急江ノ島線東林間駅より徒歩10分)
http://www.sagamihara-kng.ed.jp/kouminkan/tourin-k/

☆定 員: 60名

☆参加費:1,500円(資料代込み)

☆託 児: あり 1人800円(要予約)※子連れ参加可能

☆持ち物: 筆記用具

☆お申し込みは、
?お名前
?ご連絡先
?子連れの有無
?託児の有無
?託児有りの方はお子さんのお名前(ふりがな)
?お子さんの年齢(○歳○ヶ月)
?ランチ会参加の有無
以上を明記の上、 hanaryo.hashi@docomo.ne.jpまでご連絡ください。

※ランチ会についての詳細は下記にあります。ご参照下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【馬場利子さんプロフィール】

「健やかな命を未来に」をキーワードに、環境や生命に優しく、
幸せを実感できるくらしを提案するスペース「プラムフィールド」主宰。
1988年「浜松放射能測定室」開設。2011年「静岡放射能測定室」開設。
あるときは、環境カウンセラー。あるときは、 環境再生医。
そしてまた、あるときは、環境劇団Eco`s座長と、多彩な顔を持つ。
その上、ライターでもある。著書に『未来のページは「私」が創る』(地湧社)、
『止めよう「浜岡原発」』(裁判の会) など。

プラムフィールドHP 
http://plumfield9905.jp/

----------------------------

おにぎり馬場利子さんを囲んでランチ会おにぎり

☆時 間:13:00〜15:00

☆場 所:東林間児童館 ※公民館より徒歩10分ほど
http://www2.wagamachi-guide.com/sagamihara/map/map.asp?itp=3&fid=323&mps=4&swl=1

☆参加費:大人  1000円(オーガニックカフェの玄米お弁当と番茶代)                                                           おこさん 800円(玄米おにぎり2つとりんごジュース代)
※古淵にありますオーガニックカフェ・モーリンデッキさんのお弁当です。
http://blog.goo.ne.jp/mooring_deck

☆対 象:馬場利子さんのお話会に参加された方

☆定 員:20名

☆予約方法
 お話会のお申し込みの際、?ランチ会参加希望を明記の上ご予約ください。


--------
はしもとりょうこ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月07日 (月)
  • 神奈川県 相模原市東林間
  • 2011年11月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人