mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ベビーフェスタ

詳細

2009年11月13日 22:10 更新

ベビーフェスタ

親子で楽しめる様々なプログラムが盛りだくさん!
ぜひお気軽に遊びに来て下さい!

【開催日時】
11月20日(金)、21日(土)11:00〜16:00

【開催場所】
ハウスクエア横浜
http://www.housquare.co.jp/
(横浜市営地下鉄中川駅徒歩3分)

【参加費】
無料

【開催概要】
(詳細はこちら→http://www.housquare.co.jp/whatsnew/event.php?ID=350
 
○無料体験コーナー○
(各プログラム30分前から受付・定員各25組様)
*各プログラムの内容は、予告なく変更になる場合があります。

■20日(金)
11:15〜12:00
ファーストサイン(RTA指定スクールアンジェリカ) 2ヶ月〜2歳
お手てとお手てでコミュニケーション。
サインのレクチャー、サインを交えた歌遊び、手遊び、絵本読み。

12:15〜13:00
外国人講師と英語で遊ぼう!(モデル・ランゲージ・スタジオ) 0歳〜3歳
歌を歌ったり、ストーリーテリングで英語の楽しさに触れてみましょう!

13:15〜14:00
子どもと一緒にフラダンス(ラニカイ フラ スタジオ) 3ヶ月〜3歳
小さいお子様を連れてレッスンができます。

14:15〜15:00
ドラキッズお楽しみ会(小学館幼児教室ドラキッズ) 0歳〜2歳
ドラキッズの先生とみんなでドラえもん体操をしましょう!参加者全員にドラえもんグッズをプレゼント!

15:15〜16:00
英語の音楽プログラム(Music Together Allegro) 0歳〜5歳
歌ったり、踊ったり、楽器を使ったり、親子で音楽を楽しみます!

■21日(土)
11:00〜12:00
ベビーマッサージ(RTA指定スクールビアンジェ) 2ヶ月〜1歳
ママの手は魔法の手。マッサージの心地よさを体感しつつ、簡単にできる手技を習得できます。

12:15〜13:00
ドラキッズお楽しみ会(小学館幼児教室ドラキッズ) 0歳〜2歳
ドラキッズの先生とみんなでドラえもん体操をしましょう!参加者全員にドラえもんグッズをプレゼント!

13:15〜14:00
親子フラダンス(ラニカイ フラ スタジオ) 2歳〜未就学児
ママと一緒に楽しくフラダンスを踊ります。

14:15〜15:00
英語であそぼう!(ラボ・パーティ) 0歳〜2歳
マザーグースの歌を歌ったり、踊ったり、絵本を読んだりごっこ遊びも!

15:15〜16:00
親子リトミック&親子体操(バディスポーツ) 1歳〜3歳
パパやママと一緒に楽しく体を動かしながら、コミュニケーション力を高めます。

○お楽しみコーナー○

■似顔絵バルーンコーナー 両日11:00〜13:00、14:00〜16:00
(各回30分前から整理券配布、定員各回36名様*お1組様お1つ限り)
風船に、好きな格好に変身した似顔絵を描きます。

■ワールド・ファミリー
「ディズニーの英語システム」は英語をマスターするために開発された0〜12歳向け英語教材としてウォルト・ディズニー・カンパニーが正式に認めた唯一のプログラムです。
無料サンプルセットをプレゼント!

■積み木と童具であそぼう! 協力:積み木とヨーロッパの玩具そらいろ
こだわりの木の積み木で自由に遊べます。

■レゴブロックであそぼう! 協力:レゴ エデュケーション センター 港北教室
レゴブロックで遊びながら、子どもたちの自由な発想を引き出し、創造的な思考力と豊かな表現力、問題解決力を育てるレゴ エデュケーション センターがレゴブロックで自由に遊べるプレイコーナーをご用意いたしました。
お兄ちゃんやお姉ちゃん、そしてパパ・ママたちはビルディング課題にも是非チャレンジください!!

■BRIGHTHUES(ブライトヒューズ)
オリジナリティ溢れるカラフルでスタイリッシュなイタリア直輸入、イタルトライク製三輪車の試乗・販売会。
日本では当ショップでのみ取り扱いのラインアップです。

■めばえ教室
模倣・探究心が旺盛で「見たい、聞きたい、考えたい」という気持ちをたくさん持っているお子さんを
たのしく遊びながら脳を伸ばす教室です。

■読み聞かせコーナー
世界の童話、日本の伝統的な昔話などを読み聞かせします。

■アクアクララを便利に使おう! 協力:?アクアクララレモン
美味しいお水の試飲。お茶、コーヒーの試飲やアクアクララを使ったミルクの作り方も。

■キッズ撮影会 for Save the Children
11月20日(金)12:00〜/14:00〜
(各回30分前から整理券配布、定員各回20組様)
かわいいリスの着ぐるみと一緒にプロのカメラマンによる写真撮影会です。
また、会場内をカメラマンが周って、自然なお子さんの表情も撮影いたします。
撮影した写真はパネルに展示しお渡しします。1枚100円。売上の一部をセイブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付いたします。

■セントラル子供タレント 無料出張オーディション(0歳〜12歳位まで)
11月21日(土)受付時間:11:00〜15:00
CMやドラマ(崖の上のポニョなど)で大活躍中の大橋のぞみちゃんを始め、数々のスターを生み出したセントラルのスタッフが出張面談!
申し込み受付後、ポラロイド撮影と簡単な面談があります(約10分)。
合格者の方には後日郵送にて通知後、南青山本社にて最終オーディションを行います。
お子様もテレビ等で活躍するかも!?

■パルシステム 生活協同組合パルシステム神奈川ゆめコープ
パルシステム商品の試食&試供品提供コーナー。今年もパルシステムのキャラクターこんせんくんもやってきます。

■オーガニックスキンケアウィスベル
大切な赤ちゃんとママのためのオーガニックスキンケア商品をお試しいただけるコーナーです。
また、今人気のフラットシューズをアウトレット価格で販売します。

■ベビー服リサイクルマーケット
不要になったベビー用品(5歳くらいまでの洋服やおもちゃなど)を当日お持ちください。
お持ちいただいたものを100円均一で販売します。
みんなでリサイクルしよう。

■3人乗り対応自転車と電動自転車体験試乗会 協力:ブリヂストンサイクル東日本販売株式会社
今話題の3人乗り対応自転車と電動自転車 「アンジェリーノ」とを体験試乗することができます。
高いレベルの安全基準をクリアし、お子さんの乗せ降ろしやママの乗り降りのしやすさ、走り出しのスムーズさ、そしてなによりも安定感のある乗り心地を体感してください。
*試乗会雨天中止。
*お子さんも同乗される場合は、こちらで用意したヘルメットを着用していただきます。
また、乗降時、試乗中の転倒や事故に関しては一切責任を負いかねますのでご了承ください。

■ミニアルバム作製機 アルバムスタジオ
「アルバムスタジオ」は携帯のストラップにもなる、かわいいミニアルバムが作れる機械です。
簡単操作でわずか3分程でアルバムが完成。
お手持ちのデジカメのメモリーカードや携帯電話で撮った写真から、オリジナルのミニアルバムを作ってみてはいかがでしょう?
プレゼントとしても喜ばれちゃいます。

■大抽選会
モデルハウス、情報館テナントでアンケートに答えて抽選会に参加しよう。
有名テーマパーク(浦安)チケットをはじめ、イタルトライク製三輪車(BRIGHTHUES)、レゴブロッグ、ディズニー英語システムオリジナルABCブロック、こんせんくんオリジナルグッズ、アクアクララオリジナルグッズ他たくさんの賞品が当たります!

また、会場のアンケートにお答えいただいた方にもれなく、美容飲料「Pが導くコラーゲン」(Pコラ)プレゼント!

■フード
・ワーゲンバス移動カフェkopeka'a(コペカ)
シアトル系エスプレッソドリンクを中心とし、コーヒー以外にも紅茶、ジュース、ココア、フレーバーミルク、オリジナルホットドッグ、マフィン、焼き菓子などをご用意。

・パスタワゴン
ワンコインの生パスタ。ゆでたてのパスタを本格的なソースでいただきます。

・Kitchen House
手作りパンなど。その他手作り雑貨、アクセサリーの販売も。

○情報コーナー○

■習い事コーナー
・モデル・ランゲージ・スタジオ 
・ラニカイ フラ スタジオ 
・小学館幼児教室ドラキッズ 
・ラボ・パーティ 
・バディスポーツ

■ビタミンママ情報コーナー
このエリアの公園マップや憩いのスポットなどをパネル展示でご紹介。
また地域情報誌「ビタミンママ」 お医者さん情報、幼稚園情報など子育て中のママ必見の情報誌を販売。

■野菜を食べよう!食育クラブ〜Mana赤ちゃんクラブ主宰〜
管理栄養士・看護師の何でも相談窓口!
また、ピーマンを使ったヘルシーパウンドケーキ、ひじきピーマンなどのお惣菜レシピを野菜ソムリエが紹介する講習も。
お弁当にもぴったり!野菜嫌いもにっこり!試食もできます。(内容は変更の可能性もあります)
講習&試食会:両日11:30〜12:00/14:00〜14:30
(各回30分前から整理券配布、定員各回10組様)

■港北ニュータウンママの保険お教室!!
「こどもの保険てホント必要?」「学資保険て入るべき?」などなど。。子育てママ専門の保険窓口。
人気プランナーによる個別相談を随時開催!
*保険のセールスはありません。


【お願い】
・当日会場は混雑が予想されますので、ホールへのベビーカーでのご入場はご遠慮いただいております。
ベビーカー置き場をご利用ください。ご協力をお願い致します。
・使用済の紙オムツなどのゴミはご自宅までお持ち帰りください。
・会場内ではお子様から目を離さないようにお願い致します。
・プログラムスケジュール及び開催内容が予告なく変更になる場合がございますことをご了承下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月20日 (金) 〜21日
  • 神奈川県 横浜市
  • 2009年11月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人