mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【募集】1歳半〜3歳親子料理教室こどもキッチンfirst・5月期

詳細

2012年04月03日 12:50 更新

こどもキッチンfirst(5月期・上桂教室)募集のご案内ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

このコース(対象年齢1歳半〜3歳まで)は
?簡単でおいしいメニューを1つつくる
?試食しながら、お母さん・お父さんのミニワーク
?お家で宿題にとりくむ
こんな内容で、全4回(隔週)コースです。


まだ言葉もおぼつかない時期なんだけれど「やりたい!」「できる!」と
小さいこどもたちは本当に意欲満々です。

そして「まだ早いかな〜?」と思われる小さなこどもも環境を整えることから
お料理が可能になります。

このコースでは、子どもの手元には何をどのように置くのか、そんな環境の整え方を
実践の中で体験します。
そして、「こどもをどう観るか」「どう伝えるか」など、一緒に料理する大人、
子どものための環境を準備する大人のあり方を、さらにワークや宿題を通じて
深めていきます。


2ヶ月間、4回のコースの中での経験が、台所仕事はもちろん、台所を越えて
日常生活の子どもとの関わりに活かされていきます。

「どんな変化が生まれるのかな〜♪」
そんなことも楽しみにしながら、いらしてください。


〜おうちキッチンで親子で楽しんで料理!を目指してこどもを持つ親が実践を交えて学ぶコースです〜



ひよこ日程
5月29日・6月12日・6月26日・7月10日(全て火曜日)
いずれも10時15分〜12時15分

※10時に会場にお越しください。
※開始時間より前の入場はできない場合があります。


ひよこ参加対象
満1歳半〜満3歳までのこどもとその親のペア


ひよこ場所
【上桂教室】ママのオアシスぶどうのき
(京都市西京区松尾万石町26)
(「阪急松尾駅」より京都バス3分で下車、徒歩2分、「阪急上桂駅」より徒歩約15分 )
※お車の場合、鈴虫寺近くのコインパーキングをご利用ください。

会場までの行き方をHPで紹介しています。ご参考まで。

●上桂教室
http://blog.kodomo-kitchen.com/?cid=15
http://ameblo.jp/mousse7/entry-11151704455.html


ひよこ参加費 3,000円/回
※4回連続で参加できる方のみ
※参加の都度お支払いください

ひよこ定員6組
※3組以上集まれば開催します

ひよこ募集〆切 5月25日(金)

ひよこ内容

━━ こどもキッチンfirst〜当日の流れ ━━━━━━━━━━━━━━
 【1】エプロン・手洗い・ご挨拶
-------------------------------------------------------------
 【2】お母さんと一緒にメニューをつくる
おいもきんとん、お豆腐ナンなど毎回、一品をつくります。

  混ぜる、スプーンで移す、にぎる、運ぶ・・・など
  いろんな動きが含まれています。

  ※メニューを構成する上でアレルギー対応は特にしていません。
  ※参加者の年齢構成によって、メニューを変更することがあります。
   あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------------------
 【3】テーブルセッティング
-------------------------------------------------------------
 【4】試食
-------------------------------------------------------------
 【5】ふりかえりワーク(試食中)
  お料理の時間のこどもと自分をふりかえってみることからおうちでの工夫、
  日常生活でのこどもとのコミュニケーションをみる時間です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ひよこ持ち物:
【こども】エプロン、おてふき(エプロンのポケットに入るサイズ) 、お茶、コップ
【おとな】エプロン、おてふき、ノート(毎回同じもの)、筆記用具

ひよこ申込み方法:メールの件名に「こどもキッチンfirst●月期申込み」とご記入の上、
次の内容を明記してメールにてお申込ください。

・氏名(親・子)(ふりがな)
・こどもの生年月日と年齢月齢
・住所
・連絡先電話番号(【自宅】と【携帯】と両方)
・メールアドレス

・お申込先:info@kodomo-kitchen.com

※代理申込み不可です。ご本人が直接お申込ください。
※お申込から3日以内に返信メールを送信いたします。


ひよこキャンセルポリシー
前日・当日のキャンセルについては最大半額を申し受けます。
その場合、振込み代金についてもご負担ください。


ひよここどもキッチンfirst参加者アンケートより

りんご
人見知りをする息子ですが、回を重ねる度に緊張もほぐれていき、
普段家ではさせていない台所仕事ができるのが楽しかったようです。
また、イヤイヤ盛りの息子との接し方も、私が気持ちに余裕を持って
接すればうまくやっていける、と思えました。

今まではどうしても私が見ていられなくて、手や口をだしてましたが、
今後は息子の「やりたい気持ち」を尊重し、「出来る力」を信じて、
見守ろうと思います。
(スタート当初 1歳11ヶ月 母)

りんご
初めは「まだ2歳の息子には早いかな?」と思いながら参加しました。
この「魔の二歳児」といわれるこの時期に参加させてもらったのが、
今思えば正解だったのかなと思います。
あれから私と息子の人生は大きく変わったと思います。
なんでイヤイヤ期と言われるものがあるのか、
本では読んだけど、なかなか理解できなくてイライラしてしまったり
していました。
今ではだいぶ見守れるようになったと思うし、
わ〜!と怒ってしまう時もあるけど、その時はいつも先生の教えて
くれた事が頭をよぎります。息子がなんで泣いているのか。なんで言う事を
聞いてくれないのか。だいぶ理解できるようになったので気が楽になったし、
なにより「今、成長してるんだ」ってすごく感じられるようになりました。
(スタート当初 2歳2ヶ月 母)


クローバー
これまでのこどもキッチンfirstの様子はこちら
http://blog.kodomo-kitchen.com/?cid=16


以上です〜。

新緑まぶしく、梅雨、夏と季節が変化していく時期に。
凛とした空気もおいしい京都・上桂で
ご一緒できますことを楽しみにしていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月29日 (火) スタート、隔週火曜4回コース
  • 京都府 京都市西京区松尾
  • 2012年05月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人