mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/23「いつか独立を実現可能な目標にする」社労士・士業のための、営業力アップ研修

詳細

2010年05月03日 10:48 更新

♪3年後に独立を達成したときに、どんな事務所にしたいのですか?
 ⇒売上目標や、得意領域など、人によって違います。
♪いまから3年間で、具体的に、何を、いつ頃までに、準備しなければならないと思いますか?

質問は、たったの2つ。内容を先に書きました。
コーチング風のショートワークショップにします。

言われれば、当たり前の質問です。
でも、掘り下げが難しいのも事実です。
そこで、コーチングしながら、起業計画立てしまおうというものです。

※夢を具体的にします。

「やらずに後悔」よりも、「失敗するかもしれないけど」の方が、成功の確率は高いです。
(前者は、失敗確率も0%ですが、成功確率も0%ですので。)
また、後者の方が、人生の学びは、大きいという考え方です。

※もしかしたら、士業で独立する以外の選択肢が、出てくるかもしれません。

-----------------------------------------------
【この研修ができた理由】
社労士スキルアップ研究会に所属し、開業を目指している社労士さんのリクエストで、開発しました。
講師の今井自身もコンサルタントの経験しかなく、開業時営業に骨を折りました。
その経験を元に、未経験から営業力を身に付けるための研修を開発しています。

【コーチング型の研修】
講義形式の研修ではありません。
具体的に考えてもらう、正解は参加者の中にある、ヤル気を出してもらうコーチングの技術を用いて、みんなで考え、みんなで議論していきます。

---------------------------------------------------------
【受講者の感想】
2010年4月11日に中目黒で、参加していただいた方のmixi日記です。※掲載許可済み
受講者人数:5名参加/6名定員(男性4人・女性1人)※1枚目の写真は当日の様子

♪Aさんの日記(男性)
前半は、参加者がそれぞれ宿題として考えてきた開業イメージを、
制限時間内にメモにまとめ、各自が報告し、他のメンバからの質問を受ける。

後半はそれを踏まえて行動計画(写真参照)を作成し、
同じように報告と質疑を繰り返すという構成で進行します。

まとめて報告するところで頭を使い、質問を受けて頭を使い、
他の人に質問するために頭を使うというオーバーヒートしそうな3時間でしたが、
私としては今までのワークショップで一番手ごたえがあり、成果もありました。


♪Bさんの日記(男性)
「早く開業したい!」と考える私にピッタリのテーマでした
「目標を紙に書く」「発表する」「質問を受ける」
それぞれ重要なんだな〜と思いました。
特に自分自身の開業計画を発表して、その後に人から
質問を受ける経験は無かったので、非常に良い経験になりました。

自身の社労士の未来像を考えるというワークは
「ワールドカフェ」でも体験しました。
個人的には批判禁止のワールドカフェより、
今回のように質問を投げ続けるコーチングの方が、
より具体的な目標を設定できるし、他の参加者の方から
貴重な意見を頂けたので、個人的にはワールドカフェより
コーチングの方が私にあっていると思いました。

でもワールドカフェも良い所があるので、使いわけるのであれば、
ワールドカフェで大まかなイメージを描く
 ↓
コーチングでよりつめていく
こんな流れでいくと、効果も高まるのかなと思いました。

ちなみに私ですが、2013年1月に開業と書きました☆ (2枚目の写真参照)
私の開業したい熱は「やる気モード」を超えて「本気モード」まで来ました。
2013年1月は「開業までの期限」と考え、
もし計画を立て直して前倒しが可能であれば、
もっと早く開業をしたいと思います☆

確かに開業して〇年後をイメージするより、
開業時をイメージする方がリアリティーがあって良いと思いました。

-------------------------------------------------------
【対象となる方】
♪開業の勉強のため、開業本を買ってみた方
♪営業未経験で、営業に不安がある方
♪開業したが、営業が上手くできない方
♪開業を目指している士業の方(例えば、社労士・行政書士・税理士の方)
♪「いつか開業したいけど」と思っているけど、「それで、具体的には?」と言われると言葉に詰まる方。
♪「タイミングもタイミングだし、次のキャリアを考えないとなぁ」と思っている方。
---------------------------------------------------------

【講師紹介】
今井 洋一 (mixiネーム:土下座侍)※3枚目の写真参照
ヒューマンイノベーション株式会社 代表取締役社長
ヒューマンイノベーション社会保険労務士事務所

■略歴
1976年生まれ 兵庫県出身

アンダーセンコンサルティング
(現アクセンチュア)
  ↓
IBMビジネスコンサルティングサービス
  ↓
リクルートマネジメントソリューションズ
  ↓
07年1月にヒューマンイノベーションを創業
  ↓
09年10月に法人化。

■コンサルティング実績
・技術者のスキル定義
・適材適所の仕組み整備
・自社の競争優位性の明確化・浸透
・人事制度の整備
・人事業務効率とコスト削減
・戦略子会社の設立
・オフィスを変え、働き方を変える
・業務時間調査と、営業効率の向上
・従業員満足度調査
など

■社員研修の開発・講師。

■コーチングのコーチ。
-----------------------------------------------------------
【ヒューマンイノベーション株式会社
ヒューマンイノベーション社会保険労務士事務所の情報】

■事業内容:
・人事コンサルティング
・社員研修
・ビジネスコーチング

■創立:2007年1月  設立:2009年10月

■従業員数:2人(コンサルタント1名、営業1名の会社です)

■ホームページ http://www.humani.jp/index.html

-----------------------------------------------------------
【詳細情報】

■持参するもの:筆記用具と名刺を持参ください。

■定員:〜6名まで

■会費:9,000円→5,000円
※「営業力アップ研修」カットオーバー特別価格です!
※当日持参ください。

■場所:中目黒 男女平等参画センター
・住所
〒153-0061 目黒区中目黒二丁目10番13号 中目黒スクエア9階

・交通案内
東急東横線or東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩10分

・地図
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E7%9B%AE%E9%BB%92%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E7%9B%AE%E9%BB%92%E4%BA%8C%E4%B8%81%E7%9B%AE10%E7%95%AA13%E5%8F%B7&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9B%AE%E9%BB%92%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E7%9B%AE%E9%BB%92%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%90%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93&gl=jp&ei=9MAdS-7jA5aekQWDnbXoCg&ved=0CAkQ8gEwAA&ll=35.642336,139.702041&spn=0.004176,0.009602&z=17&brcurrent=3,0x60188b392e81beb1:0xf283864f33ff417a,0&pw=2

■お申し込み方法:
当イベントで参加表明、又は春夏号までmixiメッセージを下さい。
(メッセージ内容は、「5月23日に参加します」で結構です。)
なるべく24時間以内に、ご返信いたします。

※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※キャンセルは前日までにご連絡いただくと、助かります。
※同業(研修会社、コンサルティング会社など)で働く方の参加は、ご遠慮ください。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月03日 09:11

    コミュニティも立ち上げました。

    士業のための☆営業力アップ研修コミュニティ↓
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4980951
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月22日 12:53

    いよいよ明日になりました。

    もし、時間が余れば、質疑応答を行います。
    設立8ヶ月目の弊社に聞きたいことがありましたら、ご質問ください。

    申し込みは、こちらで参加表明していただくか、
    春夏号までmixiメッセージをください。
    本日24時まで受け付けます。(^^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月23日 (日) 日曜日 13:30-16:30※開場13:15
  • 東京都 中目黒 男女共同参画センター
  • 2010年05月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人