mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【8/4勉強会の御案内】社労士スキルアップ研究会

詳細

2007年07月31日 15:56 更新

社労士スキルアップ研究会からのお知らせです。
通算32回目の勉強会の案内をさせていただきます。

参加希望の方は、スキルアップ研究会のコミュで書き込みをお願いします。
【社労士スキルアップ研究会への近道】

http://mixi.jp/view_community.pl?id=337497

非公開コミュになっていますので、承認要請の後書き込みください。

また、このトピックに書き込んでいただくと同時に私宛メッセージを送っていただいても結構です。
尚メッセージには「ご自身のお名前(本名)」「合格年度」「懇親会に参加されるか」もお知らせください。



♪゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゚♪

日 時:8月4日(土)
時 間:13時00分〜17時30分
文京区立 アカデミー※【文京】(学習室)
    東京都文京区春日1−16−21

文京区役所(シビックセンター)の地下1階になります

電 話:TEL 03-5803-1100

最寄駅:
地下鉄
●丸ノ内線・南北線 ⇒ 後楽園駅より徒歩1分
●都営三田線・大江戸線 ⇒ 春日駅より徒歩1分
●バス 春日駅前より徒歩1分

♪会場がわからないときは、文京区役所(シビックセンター)を目指してお越しください。

会場URL
https://www.yoyaku.city.bunkyo.lg.jp/reselve/p_InfoShow.do

http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_academy_shisetsu_gakusyubunka_bunkyo.html


★今回も開業社会保険労務士である外部講師が約3時間渾身の講演をして
 いただきますので早めの参加表明をお待ちしております。

★今回の会場は64名まで収容可能となっていますので、先着順になります


《当日の日程》
13:00〜13:15 集合・受付
13:15〜13:50 事務連絡・アイスブレイク
14:00〜16:45 社会保険労務士事務所エスパシオ
       代表 特定社会保険労務士 下田 直人さん

 (途中休憩をはさみます)


【講演内容】

「なぜ、就業規則を作ると社労士は儲かるのか?」

●元気・気合・根性論編(開業する人のためのちょっとしたコツ)
1.人とのご縁を大切に
2.やるか?やらないか?その時はやる!
3.ディスカウントはするな?
4.自分にどれだけ先行投資できるか?
5.つき合う人を考えろ!


●就業規則技術編(就業規則をビジネスにするコツ)
1.就業規則のニーズ
2.目的と手段を履き違えるな!
3.法的側面だけを見ない
4.契約と報酬のいただき方
5.就業規則の文体を考える
6.附則を活用する

■事務所HP
http://sr-espacio.jp/
2007年7月1日より事務所名を『しもだ人事労務システム』から『社会保険労務士事務所エスパシオ』に変更いたしました。
 それに伴いホームページアドレスも変更いたしました


■下田さんの著書(共書を含む)
http://sr-espacio.jp/books

■「なぜ、就業規則を変えると会社は儲かるのか?」(大和出版)
をぜひお読みいただいてから参加しましょう!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4804716769/shimodajinji-22


16:45〜17:20 初参加者自己紹介、アンケート記入、集合写真撮影ほか

17:30〜    懇親会


勉強会会費:\2,000-


【懇親会】
勉強会終了後、17時30分頃より懇親会を行います。
場所は未定ですが、会費は3,500円くらいの予定です。
もちろん懇親会だけの参加も可です。

講師の下田さんも参加します。


当勉強会では、アンケート記入回収いたします。その結果を eメールでフィードバックする場合があります。

また、勉強会に参加し希望する方にスキルアップ研究会メーリングリスト(ML)にも登録をしております。

従いまして、特に初参加者の方にメールアドレスをうかがう場合があります。


なお、勉強会は13:15から始めますので13:00までには会場にお越しく
ださい。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃●注意1●
┃【勉強会】参加へ参加表明する方に連絡です。

┃8月2日(木)22時以降にキャンセルする方にはキャン
┃セル料金として勉強会費相当分の費用を徴収いたします。
┃ただし、キャンセル後にどなたかが当日参加した場合は
┃その限りではありません。

┃●注意2●
┃【懇親会】へ参加表明する方に連絡です。

┃開催日当日の人数変更は懇親会会場に対して、キャンセル
┃料金が発生する場合がありますので、8月2日22時以降の
┃キャンセルはキャンセル料金として懇親会費相当分の費用
┃を徴収いたします。
┃ただし、キャンセル後にどなたかが当日参加した場合は
┃その限りではありません。

┃●注意3●

┃【参加表明】された方全員に連絡です。
┃勉強会および懇親会を欠席する場合は当日のキャンセルで
┃あっても必ずこのイベントに欠席する旨書き込みをお願い
┃します。名簿管理している関係上、皆様の協力をよろしく
┃お願いします。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


★今回も以下の協力者を募集します。★

 ?受付:2名
  (12:45までに会場にお越しください。持参必要なものはありません)
 ?会計:1名
  (同じく12:45までに会場にお越しください。計算機を持参してください)
 ?宴会部長:1名
  (懇親会会場予約・会計等)
 ?アンケート入力:3名ほど
  (後日入力ファイルをお送りしますので、15名分程度のテキスト入力をお願いします)

 立候補お待ちしています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月04日 (土)
  • 東京都 文京区
  • 2007年08月02日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人