mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『tokyoささやきカフェ』

詳細

2011年09月11日 19:35 更新


日時:20011年10月23日(日)17時くらいから19時まで。

料金:500円+1ドリンクオーダー(400円〜)
    他に別途100円玉か、同等以上の価値のある物、持参ください。

場所:江古田 Poem & Gallery Cafe 中庭ノ空 元々、禁煙のカフェです。

出演者:坂巻裕一(絵描き)、高橋由房(朗読・その他)、塚越吉江(レイキ、その他)、手塚康洋(口琴)、馬場めぐみ(朗読)、平野晶広(ダンスパフォーマンス)、富士栄秀也(ささやきヴォイス、手作り料理)、ヤスキチ(ダンス)、山岡佐紀子(カウンセリング、似顔絵、パフォーマンス、ラブ!、など)、RYOUKO♪(朗読)、多分もっと。。。

予約、問い合わせ: 富士栄秀也(ふじえひでや)
   nakedvoice0@gmail.com 090-2915-8647(9〜21時)
  
「tokyoささやきカフェ」は、東京の小さなカフェで行われる、ささやきレベルの音量、行為に限定したミニライブが同時多発に行われる場であり、施術で解ける時間であり、全体として静かなインスタレーションを目指すものです(一部、ささやかでないものもあります)。

システム:
入り口で、入場料500円を払っていただき、メニューをご覧になり、「ささやき声で」注文してください。
シンプルな黒のメニューを持っている人が出演者ですので、その出演者に何かして貰いたい方は、「ささやき声で」本人に注文し、100円玉か、それと同等以上の価値のある物をあげてください。物々交換ならぬ、物精神交換です。
すると、出演者からあなたに、約3分程度の「ささやきレベルの音量、行為」が行われます。
お楽しみください。
お客様の選択によっては、同時にふたりの出演者に依頼することも可能です。
左耳で朗読、右耳で口琴、或いは、朗読や音楽を楽しみながら、絵を描いて貰う、など。
進行は、極めてささやかに行われていきます。
一番大きな音を立てるのは、多分、オーナーの五十嵐さんが、コーヒー豆を挽く音になると思います。
こんな2時間を、一緒に楽しみましょう。 
これが、「tokyoささやきカフェ」です。

お金以外に、物もありにしたのは、元々、物々交換に興味があるのもあるし、お客様が持って来た物によって生じる、ささやかな変化に期待するからです。
交流の種になるかも、との思いもあります。

 Poem & Gallery Cafe 中庭ノ空 
  東京都練馬区旭丘1-27-1 TEL&FAX:03-3950-0167
 西武池袋線「江古田駅」南口より徒歩8分
 都営大江戸線の「新江古田駅」からでも同じくらいの距離だけど、道が多少わかりづらいです。
 今年の2月に出来たばかりの真新しいカフェです。
 千川通りに面した入り口側と、路地に面した両方のガラス戸から陽光降り注ぐ、たいへん気持ちのいいカフェです。

出演者プロフィール:

坂巻裕一
美術家。1978年茨城県水海道市生まれ。
2003年多摩美術大学美術学部情報デザイン学科卒業。2011年2月絵画展「坂巻裕一 いのち」開催。普段のライブでは壁いちめんに大きく描くのですが今回は卓上でささやかにやってみようと思います。

高橋由房(朗読・その他)
表現者。独特のアイデアで人々を立ち止まらせる表現を、単独また
は自己のユニットで提示している。想像力、コミュニケーション、自由、動機などに興味がある。最近の活動は「Headphone Ensemble Project」や「あなたの頭の中のコンサート」。即興表現を活発に行う他、特殊朗読も試行中。また所属バンド、参加ユニットでは主にトロンボーンを演奏する。ファシリテーションや教育にも関心を持っている。

手塚康洋
1988年生まれ。
ウッドベース弾きとして学生ビッグバンドで2年間活動し、その反動から小型楽器による小音量演奏をするようになる。
2010年には富士山頂上にて1ヶ月間住み込みで働きつつアイリ
ッシュホイッスルを吹いて過ごした。
今夏より実験シリーズ企画「魚図鑑」を立ち上げ活動中。

塚越吉江
レイキマスター。鍼灸専門学校在学中。
馬場めぐみ
北海道生まれ。
第54回短歌研究新人賞受賞。
このイベントの前日である10月22日に行われる、
第11回詩のボクシング全国大会出場(敗者復活枠)。
朗読では、短歌だけではなく詩朗読も行います。

平野晶広(ダンスパフォーマンス)
1967年東京生。1995〜1999年の間、
小林嵯峨に師事し舞踏を学ぶ。1998年からソロ活動開始。
屋内・野外含め、あらゆる場所・状況下でパフォーマンスを展開中。
野外主戦の全環境全天候型/左投げ左打ち/前ステージから体重増減なし/ラッキーカラーは黒/

富士栄秀也
ヴォイスパフォーマー。いろんな企画を立てるのが好き。みんな、生まれた年とか、始めた年とか書くの好きだなあ。7月の「声と奇妙な動きとスネアドラム、シンバル等と舞踏」、9月のコラボラボoh-ho主催「人の話はおもしろい!やましんスペシャル」.に引き続き、中庭ノ空で開催。中庭ノ空には、うちからチャリンコで5分くらいなんだ。

ヤスキチ
Jackey`60,Sound factry`s bar でhouseに出会いその後イロイロ。C I に出会い最近はC I 定期不定期ジャム(月ジャム等)やC I wsの開催やリード等。人。

山岡佐紀子
旅するアーティスト。国内での引っ越し歴は20回くらいで、
海外に行ったことのある国も20カ国を超えた。メディアにこだわらない。ギャラリー作品から、参加型、介入系など、サイトスペシフィックなパフォーマンスやワークショップ、インタビュー、ビデオ、写真作品の他、落書き調の絵も描く。http://sakikoyamaoka.com このイベントでは、カウンセリング、似顔絵、パフォーマンス、ラブ!、など、いくつかのメニューを用意したい。

RYOUKO♪
声で 言葉を伝える者でありたいです。
絵本から 曾根崎心中まで、読みます。
聴いて下さい。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年10月19日 15:05

    いよいよ今週末10/23(日)です!
    何だか面白そうでしょ。ぜひ遊びに来てくださいわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2011年10月25日 00:15

    昨日、無事終了しました。
    とても面白かったですウッシッシ
    http://nakaniwanosora.blog137.fc2.com/blog-entry-146.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月23日 (日) 日
  • 東京都 江古田@中庭ノ空
  • 2011年10月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人